Nicotto Town



実は良く知らないのンフフフフッ(ノω`*)

自分専用のPCを手にして3年半。
思うが侭に時間が許す限り色んなサイトを行き来し、こうしてブログも書き、楽しんでいるのであるが、実は…実は…実は…

実は入力しか出来ない(^^;

この3日間ほど忙しかった。
忙しくって、ニコッとにも覗きには来れたけどお返事すら返せなかった。
でも理由は忙しかっただけではなかったの。
何故か?キーボードが日本語入力になってしまっていた。
私はローマ字入力しか出来ない…
頑張って一文字ずつ日本語を探しながら打ってみたけど、1行にとんでもなく時間がかかり諦めた。
でも、夫に聞くのがシャクで、師匠の畳君には何だかあまりに恥かしくて聞けずにいた。
ところが、PTAでお便りを作らなければならなくなり、もうタイムリミット。

夫にそっとお願いしたんだな。

惜しかったんだなぁ…
入力方式は見たんだけど、プロパティ見ればいいってのが解んなかったよ…

でも何で日本語入力に切り替わったのかしら?
もう私がどれだけビックリしたか∑(゚ω゚ノ)ノ
そしてどれだけうろたえた事か┐(´д`)┌

でも、覚えた。
もう今度から大丈夫v(o゚ェ゚o)ピーチュ

アバター
2009/04/30 06:46
funkyさん
そうなのよね。
此処に至る迄の経緯を聞かれるだろうから、ちょっと面倒くさい(^^;
ええ、面倒くさい事があったものでンフフフフッ(ノω`*)
アバター
2009/04/30 01:23
はは^^昔の友人と久々話すと長くなるからね~^^
色々話すのもめんどくさいと感じる時がありますねw
アバター
2009/04/29 07:13
funkyさん
まだ日本語入力か聞いてみようかしら…連絡先が残っているのよね~。
でも、あれこれ話さなくちゃいけなくなるからヤーメタ。
アバター
2009/04/28 18:02
そうそう、ブラインドタッチに慣れると、長文をミスなくタイプできた時の満足感♪
やはりそれだね~^^

OL時代のその同僚さん・・・さすがに今はローマ字入力だと思います^^(意外にそのままかなw
アバター
2009/04/28 16:01
funkyさん
昔、まだOLしていた頃日本語入力の偉く速い同僚がいて、まだPCに関してはよちよち歩きの赤ちゃん並だった私の目ン玉は飛び出ましたね。
今でも負けるかも…まだ彼女が日本語入力していたらトホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
でも、ブラインドタッチができるようになると長文打つのが楽しくて、仕事していても長文が来ると俄然やり気が出ますね♪
なので、名刺入力みたいなのが一番苦手です。
アバター
2009/04/28 14:29
昔のワープロ時代は、ひらがな入力もキーボードの配置でやりやすいのがありましたが
やはりローマ字入力が一番ですね^^
ひらがな入力は4列、ローマ字入力は3列。ブラインドタッチで入力が出来るようになると
ひらがなのキーが何処?ってなるよね^^

たまにフリーフォントの和文の場合、ひらがな入力じゃないとダメな時があるけど、めんどくさいですw
アバター
2009/04/27 20:58
funkyさん
ええ、きっとこんな事誰でも知っている事なんでしょうと思っていました。
でも、もう、一文字一文字探すのが面倒くさくて面倒くさくて本当に面倒くさくて…ε-(゚д゚`;)フゥ...
なんせ、どこのどう並んでいるのか解んないんだもん(´ー`)チラネーヨ
でも、平仮名の並び方は何となく解りました!!
ま、ローマ字入力にどうして戻したらいいかも分かりましたので、もう大丈夫です♪

でも、何があるか解らないのでしっかりφ(・ェ・o)メモメモさせて貰いますね~♪
アバター
2009/04/27 20:55
イカロスの翼さん
おお!!素晴らしい!!!
平仮名の場所を全部覚えるって凄い!!
しかも右手の指2本とは…スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
ワタクシ、フルに使っております、ええ、左右10本全部。
マウスもちょっと前までは使った事無かったんですけどねぇ、慣れました。
慣れですね、慣れ。
慣れたらコチョコチョも平気です \( ̄^ ̄)/
アバター
2009/04/27 18:36
もう、聞いてくれれば教えたのに^^
って、「ひらがな入力」だから長文打つのめんどくさいか^^

分からない時は、検索すれば割と簡単に対処方が分かりますよ♪
例えば→ http://ratan.dyndns.info/win/roumaji.html

PCの文字入力や何かがおかしい時は、意外に再起動で元に戻ることもあります。

文字入力関係でどうしても直らない時で検索もやりにくい時の裏技。
携帯からPCに検索したい言葉をメールして、検索窓にコピペしたら楽です^^
直しかたが分からない時の対処方ですがw
アバター
2009/04/27 17:48
僕は日本語入力なのです
それも右手の指2本なのだ(^^;
でもけっこう速いと思う
マウスも使ってないし(^^;
タッチパッドのほうが楽
アバター
2009/04/27 17:08
あやはるさん
実家の父がずっと日本語入力だったんだけど、2年位前にローマ字入力に変えたわ。
75歳で。
頑張ったわねぇ。
でも『ぎゃ』とか『っ』とかどうやったら良いか解らなくて、チョコチョコ電話してくるのには参ったわ。
末っ子のローマ字表送ってあげたわ。

ひと騒動だったけど、ま、おかげで日本語入力のコツと入力方式を理解できたからヨシ!!とするわ♪
アバター
2009/04/27 16:00
わかるなー。
私もローマ字打ち。
うちの実家はなぜか日本語入力。
なのでいくたびにいろんなキーを触って解除してくる・・・。
昔っからワープロとか使ってたから、そのまま覚えてるらしく、そのまま。
まぁ確かに一度で文字が打てるんだから、覚えてしまえば、そっちの方が早いもんね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.