Nicotto Town



これからはシャワーの季節なんだけど・・・

みなさんは真夏のお風呂 どうしてますか?

『真夏はシャワーだけで充分』と言う人もいらっしゃるでしょうし 子供や

お年寄りの居るご家庭ではそうも行かないこともありますでしょう☆


一人暮しのジオは去年までは最高気温が30℃を超えるような日には

ほとんど湯船には浸からない生活をしてまいりました(水道代もガス代

も節約できますからね)

ところが今年はシャワーで済ましたものかどうか非常に悩んでおります

と言うのも寄る年波のせいか今年は湯船に浸かりたい衝動が強いの

です だってですね シャワーだけだと足腰の疲れが取れない気がす

るんですよ~皆さんそうでしょ?ww 


基本座り仕事で 日がな一日PCに向かうか文字を書くかしております

そのせいか下半身に軽い血行障害が起きているらしく 両方のふくら

はぎが午後になると痺れてきて辛いんです・・・その疲れた足を湯船に

浸かりつつマッサージすると気持ちがよいんですよね~^^

シャワーじゃあそうは行きませんからね~

やっぱり今年は毎日お風呂かなぁ?^^


夏はヌル~イ湯船にゆっくり浸かって読書っつーのもいいしね~w


アバター
2011/06/18 21:08
>くーやさん

 シャワーも節水意識の無い人が長々と使うとかなりの水を消費するそうですね
 確かに五人家族だと真夏は多少冷めても平気でしょうから
 お風呂の方が安上がりですかねぇ^^
 
 ご丁寧に訂正を入れていただき痛み入りますw

>ずぼらっちさん

 アロマオイルですか~ まったくそっち方面は知識が無いので・・・
 今度初心者でも失敗しないやつを紹介して下さいませんか?^^
 どこで買ったらいいかも含めてよろしくお願いしま~す♪

>サビ猫さん

 実はここの処 休日は朝晩2回入浴する習慣がついておりまして
『う~ん これくらいの贅沢は許されるよな~』と
 自分に言い聞かせつつ生活してたりして・・・
アバター
2011/06/18 07:12
私もいつもシャワーのみです。

でも本当に温まりたいときはゆっくりお湯につかってもいいんじゃないでしょうか。
頑張った一日の疲れをとるのに必要ならば、それは贅沢なことではないと思います。
アバター
2011/06/18 02:12
水道、ガスの節約なら、足湯にしたらどうです??
バケツでもなんでもいいじゃないですかw

なんなら、アロマオイルでも買ってきて、バケツのお湯に入れて
温め&リラックス効果で、良さそうです☆

私は今夜帰宅が遅かったので、冷めてしまったお風呂を沸かしなおすのも・・・・・・
なのでシャワーだけにしました。
あ、嘘です、お風呂の残り湯を使いました。 限界まで。
足だるいですーーー、足湯したいですーーー!
アバター
2011/06/17 22:27
↓ 誤字、血行障害でした・・・w
アバター
2011/06/17 22:26
我が家は5人家族なので、それぞれがシャワーだとやっぱ、水道代もろもろ高くつきます

ぬるめのお風呂、ですね~~夏も・・・

下半身の結構障害は、良くないですね。
バスタイムくらい、贅沢してもいい気がします^^



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.