Nicotto Town


村の電気工事屋


そうめん

そうめんの 季節に なってきました。

岡山県には 鴨方に そうめんを 作っている 工場が

あります。 工場の直売所や 農協の産直販売所には

素麺ばち なるものが売って あります。


お安いもので そうめんの 端を カットしたものです。

味噌汁の具にしたり いろいろ 活用できそうなものです。

それぞれの産地でも あると思いますので 覗いてみては・・・

夏なのに にゅうめんが ほしくなるのは 異常でしょうか・・

アバター
2011/06/27 13:26
小豆島の 半生うどんなんてのも いいのですね。

ばちは このシーズン 割と 出てますね。

鴨方の かも川うどんの 直売所は 今年も 無料

流しそうめんで 人を 集めています。
アバター
2011/06/27 13:15
うどんは讃岐と信じてましたッ
ばち 食わせて~♪

これからお昼のやきそば食べます
アバター
2011/06/24 11:49
いろいろ食べたけど、鴨方素麺が一番おいしいと感じるのは
岡山県人だから?(笑)
アバター
2011/06/21 19:44
何が 大当たり???
アバター
2011/06/21 12:00
大当たりじゃ
アバター
2011/06/21 09:24
めんが異様に好きなことが判明しましたの
食いたいですッ!!
アバター
2011/06/21 00:33
おや?
鴨「方」そうめんが正解なんですか?

十年来間違えて覚えてたんですね・・・
(「だって、こっちでは売ってないんだもん」と弁解してみる・・・)
アバター
2011/06/20 22:24
ちょっと 訂正いいでしょうか

鴨方にある かも川手延べ製麺所なんで

鴨方素麺なんでしょうか??

建設業界では トラックに着いている ミニクレーンのことを

略称して 「ユニック」と どの 製造会社のミニクレーンを

呼んでいますが 実は 一番最初に 開発した会社のことです。

コーラもそうですね。 ほとんどコカコーラをイメージするのでは・・・

アバター
2011/06/20 06:50
浅口「市」になっていたんですね。
昔、里庄町の電話番号に市内局番がなくて驚いたものですが。

岡山の方の一押しは「鴨川そうめん」でしたね。
よくどっちのそうめんがおいしいかで議論になってました。

ばちは腰が強くておいしいですね。
にゅうめん、夏でも美味しいと思います。
アバター
2011/06/19 20:58
浅口市にあります。 前の浅口郡鴨方町になります。

2号線沿いに 麺類の直売所が 何箇所かありますね。
アバター
2011/06/19 18:19
それって岡山県の何市にあるんですか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.