Nicotto Town



今日の映画76

今日も寒かったですね。夕方からは、かなり曇っていたし。
今日は、帰りに車のディーラに寄ってきました。アバルトと言う車のお店なのですが、セールスマンの対応が、今一つ。車は良いのだけれど、購入意欲がそがれる感じでした。ちょっと残念。

レッドクリフ Part1(TV) 2008アメリカ・中国・日本・台湾 トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン
Part2の公開に合わせて、1作目の放映です。映画館でも観ましたが、やはり良くできていますし、出演陣も豪華ですね。
映画館で観たときよりも、テレビで見た方が、人物が良く分かるように思えるのは、なぜでしょうか。映画館だと迫力に見る方が負けているのかな。

アバター
2009/04/29 21:16
MILKさん
 コメ、ありがとうございます。
 確かに、映画館ですと迫力があるのは良いのですが、周りの人にが気になることはありますね。
 2作目は、まだ観ていないんですよ。是非観たいとは思っているんですけどね。

りえさん
 まあ、人によって見方は違うと思いますけどね。
 テレビで観てみると印象が変わりますね。
 俳優を観ているって、それもありますね。自分もそう言うのありますよ。
アバター
2009/04/29 19:34
そっか、映画館でしか見てないんです。今度またテレビであるみたいなので
見てみよう~。。
まっ、でもとりあえず金城武しか見ていないんで・・・♡´:*: ♡´:*: ♡´:*: ♡´:*: ♡´
アバター
2009/04/28 21:10
こんばんは~
映画が大好きなのでお邪魔させていただきました^^

そそ
同感です
なぜかミルも自宅で観たほうが
じっくり理解できます
だから好きだった映画は DVDになったらもう1度観るようにしてます

今日もグラントリノを観た時
隣のおばさんが ずっとポップコーンを食べてて
すごく気になりました^^;;

レッドクリフは
1作目のほうがインパクトがあったように思いましたが
三国志を読んでない悲しさも感じました ( ´艸`)ムププ

じゃまたお邪魔させていただきますね
ありがとうございました

    MILK
アバター
2009/04/28 07:53
はんなさん
 アルバイト、ではないですね。ほぼ同年齢(かなりおじさんと言うこと)でしたし、それなりに知識はありましたからね。
 接客はお店の顔になりますからね。最近何件かディーラは回っているのですが、あたりの人がいたところの方が買う気になりますね。まだ、決めてはいないですが、、
アバター
2009/04/28 02:17
そのセールスマンはアルバイトだったりして!?(´~`ノ)ノ
そのお店は接客でだいぶ損してるねー 
逆に接客がいいと、商品も魅力的にみえてくることがあるから不思議♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.