Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


原発、いる?いらない?今、私たちができること。

今、脱原発のために出来る事^^v

「さようなら原発1000万人署名」

 http://www.peace-forum.com/no_nukes/

送電線の国有化を願う1000万人署名

http://maketheheaven.com/japandream/


出来る事をひとつづつ、やっていきませんか?

もうやったかな?

節電はよくわからないけど、

方向をきちんと国民の口から、国に届けなくちゃ!

いろんなとこから集めた情報ですが、大元だけ載せさせていただきます。

ぜひぜひこれを機会に、ご一考くださいませ。



ちなみに送電線のほうは電子署名できます。

アバター
2011/06/21 09:22
みちるさん~^^その後、大丈夫ですか?
・・・ホントですよね。

そちらにいる方の

「まだ間に合うのなら」

は、とても重いですね。。。


有識者懇談会での管総理の発言だけ見ると、今回がんばる意味はありそうな気がします。

ブログを渡り歩いていて書き出してくださってるのを見つけました。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-464.html#more

でも、直後の動きを見てると、
もしかすると消費税に意識を向かわせないためのスケープゴートかも^^;
でもでも、それと引き換えにでも、
原発がなくなるなら、このチャンスになくしたほうがいいですよね。

ツイッターで紹介されていた、
「みえないばくだん」 you tube 絵本?です。
嬢に読んであげてて、最後声にならなかったTT

http://t.co/ScWNF4I via @you

うわぁん。みんなでがんばろうよ><。。。

地下原発党?グループ?なんてへんなのも出来てきてるみたいだし、

悪い夢を見るのをやめて、早く目を覚まして><。。。

政治家に張り手を食らわるかたちになってしまっても、
この問題ときちんと向き合っていただきたいのです~。
アバター
2011/06/20 22:55
原発に変わるエネルギーに少しづつ移行してってくれればいいのにね。。。
「まだ間に合うのなら」
国は国民の声を無視し続けて原発をつくってきた。
その代償は大きいよね。。。
アバター
2011/06/20 14:29
ぎゃー、URLまちがってるし^^;
アバター
2011/06/20 14:26
あはは☆音さん

ありがとう~☆

チェルノブイリの祈り、読み始めました。
すごいよ~。
日本、十年前のロシアから比べて、進歩してない~><。。。
アバター
2011/06/20 11:36
原発はほんとリスクが高すぎるよね。

福島に住んでいる友人が
水道も電気もライフラインも もとに戻ったけど
心から笑える日がない って言ってたよ。。。


発信おつかれさまです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.