Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


ベルギービール


ベルギービール・カフェなるものに入ってみました。

失敗した~!
二度と来ないと思う~。

待て待て、結論からではなく、
起承転結、順を追って話さねば。

今日は、朝9時。
まずは、振込のために銀行へ。

ぎゃぎゃぎゃー!
24日だから、銀行が混んでいる。

それなら、
残務処理を先に済ますことにして、
近くのファミレスへお籠もり。
モーニングセットを頼んだ後、
仕事開始。

2時には終わったので、
その足で再び銀行へ。
無事振込を終わらせて、
次に家電量販店にてキーボードのお買い物。

  つまり、この文章は、
  新しいキーボードを使って書いています。
  先のキーボードは、
  2年も経たないうちに、
  打ち込むと、キーが引っ掛かる感じがしてきたので、
  さっさと交代させました。

さてさて、その後、
来週の書類を読まねばと思って、
長居のできる場所を探していたところ…、

ベルギービール・カフェの文字を見つけ…、
しかも、お昼の時間は半額とのこと。

真っ昼間から、
ビール飲んで仕事かよ~!
いいのかあ~!!

いいじゃ~ん  ☆\(ーーメ)

というわけで入ってみたのですが、

あはは、甘かった。
ベルギービールは、
みんな定価1000円以上で、
しかも、半額にならないのね。

半額になるのは、
普通のキリンビールとか、
グラスワインだけ。

1000円以上払って、
飲みたいほどのものじゃないわ、
ベルギービールって。
そもそもビールって、
ホテルのバーの料金で飲むものじゃないわ。

ベルギーで飲めば、
この1/5ぐらいの値段だろうし。

ケチな性分が災いして、
キリン一番搾りを頼んで、
仕事の書類を読み出せば、

あらま、あっさり飲んでしまった。

そうするとカフェなもんだから、
ウェイターさんが、
にこやかな笑顔で、
「お代わり、いかがですか?」
なんて律儀にサービスしてくれるのだけど、
お代わりしたら…、

仕事になんないでしょうが!!

真っ昼間に
ベルギービール・カフェに入って、
仕事をしようという魂胆が
そもそも間違っているのよね。

静かに書類を読みたかっただけなのだけど、
こちらのカフェ、
ビールのお値段には
営業努力の後が全然見られないのですが、
店員さんは中途半端に営業熱心で、
私の居場所がありません~。

そそくさと、
お店を退散してきました。

仕事は結局、明日に持ち越しです。

アバター
2011/06/28 14:15
>小雪さん

ドイツにいた時、白ビールをよく飲んでました。
酵母がそのまま入っているから、少し濁っているんです。
フルーティな味わいでお気に入りでした。

日本でも一時期、黒ビールが出回っていたけど、
いつの間にか姿を見かけなくなってしまいましたね。

日本にとってビールは、
「とりあえず、ビール」という飲み物なんでしょう。
アバター
2011/06/27 14:42
世界のビール詰め合わせというものを、つい先日頂きました。
あらためて、なぜ日本のビール業界はピルスナーの淡白な味わいの中で
鎬を削っているのだろうか。。と、なんとなく哀れになって来ました。
多様なビール全体から見れば、ピルスナー・ラガーはおそらく5%(私見です)
程度の範疇に過ぎないのではないか。。と思えるのです。あ、消費量では
ありません。

日本のメーカーさんもがんばっていただきたい!


アバター
2011/06/24 23:14
私もそう思います。

これなら買って飲みます。  ☆\(ーーメ) 結局飲むんかい!

人気の少ないカフェに籠もって、
静かに本を開きたかったのだけど、
飲み物一杯で粘れるお店は、
近頃、本当にすくなくなってきて…。
アバター
2011/06/24 23:03
そのベルギー・ビールは高いです!(笑)
バーテンダーが振って作ったカクテルかという値段・・・。
でも今日の昼間は、それほどまでに暑かったと思います。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.