Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


お祭り気分♪



特になにもないのだけど、今日は何もないことが嬉しい♪
なにしろ久々の爆発の後ですからねっ!w



夕食はコンビニで好きなものを買うとか
好きなだけお琴に集中できるとか
もうつまんないの通り越して意味不明、頭おかしいんじゃないの?
みたいなTV番組にも付き合わなくてすむし。

最近とうか、だいぶ前からですけど
日本人が主役のドラマや映画はなんというか
「苦しい~~つらい~~~でも好きだぁ~~~~~うがあぁがが」
みたいなドロドロっつーか、DV推奨、苦労万歳!みたいな・・・


あんなの毎週欠かさず見るなんて・・・・・歪んでる(><;


男の人が女の人を傷つけるシーンが当たり前みたいにあって
女の人が男と人のためにおかしな行動に走るシーンばかりで


ほんとに気持ち悪いのよー!!!(激怒



とくにアスペルガーみたいなひねくれた年配男を
明るくて優しい天然美女が追いかける設定とか
正直現実離れしすぎてて気持ち悪・・・

そういう番組の大ファンが家族だと
お茶の間がダメージスポット化してシマウマ


外国みたいに自然で健全な番組を作る努力
日本人もするべきではないのでしょうか?
表現の自由って、こんなに馬鹿みたいで気持ち悪くて
一本調子なものをさすわけじゃないと思うのだけど・・・?


たまに変わったものがあってもいいとは思うけど
クドクドと多すぎるのよ。

アバター
2011/06/29 17:16
>鉄腕さん
安倍ひろしさんの「トリック」って、私から見るとそうなんですよね~(^^;
たぶんだけど、私の周囲にはアスペ系人間が多いので
もう見たくもない気持ちと言うか、イライラしてしまうんだと思います
周囲にそういう人がいなかったり、自分がアスペだと楽しいお話みたいですけど・・・
スローライフとか心のダイナミズムや繊細さを大事にしたい私には
正直まったく笑えないし、世の中がそうなったらおしまいだと・・・
実際にアスペの家族を持った人の嘆きをみると
けして大袈裟な心配じゃないんですが
経験のない人には理解されない少数意見です(^^;

ほのぼの系とか明るいフィクション系とかなら
見ていてストレスにならないんですけども・・・
私がどんなに嫌がっててもアスペ夫はDVDまで借りてくるもので
もう安倍ひろしさんの顔みるだけで拒絶反応でるレベルです
他人の気分を徹底的に無視するあの病的な感じが
夫の重大な欠点(自分の悲しみ)と重なって見えてしまって
本当にもう嫌で嫌でたまりません

あれに喜んでついてまわる
仲間ゆきえさんの明るく優しい役柄とか、生理的に絶望です。
アバター
2011/06/29 06:32
へぇ…
変なドラマもあるんですね…(^^ゞ

私は今ドラマと言えな『まるものおきて』が大好きです
知ってます?

ほのぼの系のドラマなんでお気に入りです
でも… 今度の日曜で最終回なんだ
悲しい…(ToT)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.