久々に演奏をしてみたら
- カテゴリ:音楽
- 2009/04/29 15:54:30
ここ何年も弾いていなかったギターを、最近引っ張り出して弾いてみたところ、
自分の演奏のひどさにびっくりしたニコットラボです。こんにちは。
少し前に、ちょっと人前でギターを弾く機会があったのですが、
とにかく下手になっていて、めちゃくちゃショックでした。
相当腕がなまってしまったみたいです。
なんていうんでしょう・・・
脳内では、「こう弾けてる!」っていうイメージがあるんですが、
実際の演奏が追い付かない。指が動かない・・・
ちょっと大げさですが、スポーツ選手が引退を考える瞬間って
きっとこういう「頭でイメージしていることに体が追い付かない」ことが
きっかけだったりするのかな~、とか思っちゃいました。
(自分の場合は元々そこまで上手くないですが ^^;)
まぁ、せっかくある程度弾けるようになっていたのに、
このまま衰えてしまってはもったいないので、
これからまたちょくちょく弾こうと思います。
いずれはニコッとタウン内でライヴとか、、、できたらいいなぁ~(ぼそっ)
うちも最近ギターはまってます(笑)
音楽しかすることないし…(笑)
ドラマー目指してます(笑)!
ライブできたらいいですね!
おかげさまで演奏は無事成功しましたっ
実は、出だしを思いっきり間違えたのですが、
「あーすいません!今のは予行演習です!もう1回!」
と、速攻で止めてやり直したので大丈夫でした!(キッパリ)
え?大丈夫じゃないって?・・・汗
パソコンよりサーバーの負荷が少ない
携帯モバゲー向きと思うのですが如何ですか?
会員数・広告収入倍増間違いなし・・・。
でもどーやって弾くんでしょう(笑)
エレキ?
洋楽ロックが好きでストレイキャッツとかチャックベリーが好きです
ジミヘンみたいになりたい
かわいそう!
頑張ってね!
伝言にもかいたんだけど、
家に遊びにきて、コメして下さい。
お願いします・・・。(ペコ
かっこいいです!
上記質問を私なりに整理しました。
以下、「ギター初心者」さんの心境を勝手に想像。
①コンクールにでたい
②コンクールに出場するためのレパートリー選曲をどのようにしたらいいか分からない
③予選の課題曲を調べてみて、それを全て勉強しようと試みているが、時間的にも膨大にかかりそうだ。
④現在習っている先生が一曲を丁寧に仕上げていくタイプなので、コンクールを受けるとなると課題曲、自由曲の完成までものすごい時間がとられそうだ。しかも、自分の選曲に自信がないので、結局先生の指示を仰ぐしかない・・・。
⑤独学している人にほうが、一曲じっくりタイプの先生に就いている自分よりレパートリーが多いような気がする・・・
こんなところでしょうか?
上記を踏まえたうえで、質問について考えてみたいと思います。
コンクールで通用する最低限の力(技術力+スタミナ+レパートリー面で二次予選通過できる)は理想的なギター教師につき全く一から習い始めた場合では、何年ぐらいで獲得できるとお考えになりますか?
→このあたりのことは個人差が大きいと思います。それをいってはしょうがないですが・・・
1次予選、2次予選、本選とあって、大体のコンクールは課題曲、自由曲があります。
とりあえず課題曲は告知されてから練習するものと考えてください。
もちろん、ソルのエチュードやヴィラ=ロボスのプレリュードや、ターレガの小品などがすでに自分のレパートリーにあって、それがたまたま課題曲になればラッキーですが・・・。
弾いていた曲が課題曲になったから出場しよう!という考えでは駄目だということです。
なんだか憧れます★
私は吹奏楽部でピッコロ
吹いてますっ((下手くそです;
お古があります^^(現中2)
でも曲なんて弾けることはまずないです;;
始めたばっかりだからあまりうまくないヽ(;´Д`)ノ
運動会でコケるパパもきっとそうなんだと思います。
弾けてた、走れてた頃の自分のイメージと
今の自分とのギャップが哀しい。(´;ω;`)
ゎたしも、少年時代の曲ピアノでひぃてぃたのですが・・・w
何日かゃってなくて、今日ヤッテミタラ・・・・ほとんどゎすれてぃましたッw
ショックですw
是非 是非 見てみたいですよぉ~ヾ( ̄∇ ̄)ノ⌒★
昔水泳やってたのですが、やめてから泳ぎが遅くなってしまいました;;
まだまだ全盛期のようにはできませんが、時々ライブもやっています^^
ブランク長すぎw
リハビリがたいへんです。
細くても継続は力なりです。
自分もギターやってました。(バーライブ等で活動してました)
毎日スタジオ通いの、週末ライブでかなり過酷でしたがとても充実してました。
しかし、左腕に腫瘍が出来て手術でした。(野球肘みたいなもんらしいです)
指も動かない、耳も退化して、アドリブセンスもゼロ。
ギターは定期的にメンテしてないとイタイ状態になってしまったり・・・。
若かりし頃はスゴかったな・・・と考える今日この頃。
たまに久々に弾こうとすると、「あれ、手が動かねえ^q^」てなりますw
>いずれはニコッとタウン内でライヴとか、、、できたらいいなぁ~(ぼそっ)
動画や音声等も投稿出来る用になれれば嬉しいでsw
そのきぐるみはスタッフだけのなんですかぁ??
ギターですか。いいですねぇ~。かっこいいです!
私は吹奏楽部でテナーサックスをやっています。一応自分の楽器持ってますよ。
親に頼み込んで買ってもらいました!もうすぐ買ってから1年になりますかね~。
練習、がんばってくださいね!ライヴ楽しみです!私も参加したいなぁ~。なんてww
ニコットラボさんはギターをやっているんですね♪
ちょっと違いますが・・・私は吹奏楽部でフルートとピッコロを担当しています♫
私もずっと楽器を演奏してないと『あれッ?ちょっと今日調子よくない?!w』と思うことがありますw^^;
ギターの練習頑張ってください^^
ライブ楽しみにしてます(∀)
どんなアイテムなんですか??
バグなんですか??
何なんですか?
しゃべれないけど、一定の範囲で動かせるし???
思ってる頭が指先とつながってない感覚 わかります
私も ずっと弾いてなくて 久しぶりに弾こうとしたら
どうしよう?って 優しい曲からやりなおしましたd(゚-^) ♪
でも いつかライブですね 楽しみに待ってまーす♪
音も聞けるといいですねぇ!
ますます腕を磨いてくださいね。
また楽しみが増えました。(^^)v
その気持ちとってもわかります。
僕も先日1年ぶりぐらいにベースを弾いたところ、イメージに指がついてこなくて愕然としました。
お互い頑張りましょう。
ライブ楽しみにしてますね(。-∀-)ニヒ♪
そこだけ、音声チャットできるとかになったらラボさんの生ギター聴けるし^^
分る気がします;
私はトランペットを久し振りに出してみたら
音が合っているのかさえ良くわからなかったですもの;
高い音も出にくくなりましたし
唇の鍛錬を怠けた罰です;
ニコットラボさん、ギター弾けるのですか・・・。
格好良いですねぇ(^^)
私も時々、ニコットタウン内でライヴとかできないのかなぁ?
って思っている時、ありますよ(^^;)
姫美仔
ギター弾けるなんて
羨ましいです^^
少しずつやっていく内に、また感覚が戻ってきますよ!
この曲簡単に弾いていたのに・・・
暗譜でCDと一緒に歌えるのに・・・
楽譜も頭の中にテロップのように流れるのに・・・
書き込みまで覚えているのに・・・
なのに、なのに、
指だけ動かない><
ライブ楽しみにしてますね~☆
がんばれーw
w
私もピアノを弾きますが、同じようにブランクがあり、以前と比べて動かない指がもうもどかしく仕方ないです。
タウン内でライヴなんて、出来たらすごく楽しみですね。
そんなのが出来るようになったら、ぜひ司会をさせてください(笑)。
カンをとりもどすっのって意外に大変かも
ぜひぜひライブしてくださ~~い
どこがいいかな?
ステージがあるといいな あるいはライブハウスww
joannaさんと友達だったんですが、ちょっとサークルのことで
もめてて、ケンカして、私が、サークルをやめて、友達のやめたら、
joannaさんの家にいけなくて・・・。
rocoさんのから、joannaさんのところにはいけたんですけど・・・私の家からは、いけません!!
あやまりたいんですけど・・どうしたら・・・・・いいですか・・・・
mirukiさんがあやまりたいって言ってました!!って言ってくれませんか・・・
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アコギの再販も同時に求む!!!!
せめて10回目にしてください><
大変だと思いますが、3回目でダブるのは…
私のブログを見てくれれば写真が載ってるんですが、
タウンの背景が真っ黒になったんですよ!
これって、バグなんですかね・・・?
ブログを見てくれるなら、必読??ってやつ・・・かな
ラボさんの気持はすっごく分かります><
タウン内でライブする時、ベースの人手がなかったら僕に任せて下さいね~w
ラボさんがライブするときはお部屋をライブステージに改装しますよw
ぜひお使いくださいw
自分も少しだけギターをかじったコトがあるのですが
コードとか覚えれないし、指が届かないしで断念しました・・・・・
かえるの合唱なら、弾けるんですけどねww
Musicianはスポーツ選手とは違うので引退する必要はないし、そもそも音楽は勝ち負けの世界ではないから好きな音楽を好きな仲間と共に演奏することに意味があります。
楽しみましょう!ニコタウンで何か必要ならばお手伝いしますよ。
いつでも言ってください。
他にもどんどんデビューさせましょうよ
きっと研究所にそういう施設の設計があるんだと信じてやまないんですよ。
分かります><; 凄く分かります・・・orz
前までは出来ていたのにー!ってのありますよね><;
自分では出来てる筈!なのに見てみたり聴いてみたりするとボロボロと言うww
私の場合は楽器ではなくバレエです。。。
踊るほうですよー!バレーボールではありませんw
↓の方と同じく私も昨年から教室に通っております。(シニアクラスへ・・・_| ̄|○
出来無くなっていたパやステップが段々と元に戻ってきました^^
ギターの練習頑張って下さいd(゚ー゚*)ネッ!
ニコッとタウン内でのライブ実現をを楽しみにしています^^
自分では自信あったのに 久々に弾いてみるとグタグタ^^;
自己流ではダメだと思い 昨年からピアノ教室に通っていま~す♪
音楽は いいですよねー!!
ってか
ドラムやってみたいです・・・
音楽系のサークルは色々あるので、実際の音楽活動が出来ると楽しそうですよね。
いつか、ニコットラボさんの綺麗なギターの音を 聞かせて下さいね~^^ ww
その記念すべきセレモニーはもちろんラボさんのソロ・コンサートで
・・ってのはいかがでしょう。
タウンでライヴ・・・ぜひお願いします!
音楽関係の仕事をしているんですが、楽器の練習は1日弾かないと
3日戻る・・・と言われています^^
理想と現実は違うんですよね~!
ギターの練習、がんばってください。
私も、ニコっとにハマって、練習どころでは・・・(^^ゞ
またなんかいか練習すれば、うまくなりますよぉww
スポーツ選手のことまで考えるってすごいですねぇ'∀`)―
できたらおもしろそうですね~(☉∀☉)
すごいですー!!!
私は憧れのまま終わってます。
ぜひニコッとタウンでのライブしてください!
野外フェスみたいなのを開催できるといいな〜
すっごぉぃ
ちょっとブランクがあるだけで、指がついていきません、頭に(苦笑)
スキーとかテニスだと、ブランクがあっても、ある程度なら身体が覚えてるのに・・・不思議です(・A・)
ギターを弾けるんですか、うらやましい・・・。
ボカロファンはここにも割りと多いですが、
アレンジしていてボーカルで曲の印象が
かなり変わってしまうということがままあります。
時間がとれるようになったら作曲されることもお勧めします。
まあ時間ないでしょうけど・・・。
わたしも楽器吹くんで分かりますw
これから努力ですよね^p^
がんばってください*
少し、なにかやってなかったらそれ以上に練習をしないと最初に頃には戻れないものです!!
↑偉そうなこと言ってすいません。。。
いつか、ライブしてください!
楽しみに待ってます^^
しばらく演奏したりしないと、体がおっつかなくなってしまうから
注意が必要ですネ♪
ギターすごいっすねー
ぼくもベースを弾いていましたので
ニコッとタウン内でのライブ、楽しそうですねー
是非、実現させていただきたいものですね
家でギター練習中です^^♪
難しいですよね~><
スポーツ選手は、練習しても動かなくなるので引退を考えます。
ふぁいと、です!
私も、昔より絵下手になったことがあります;