Nicotto Town


天使の棲む街


ご報告


先日、7/7の22:25頃病気療養中だった祖母が亡くなりました。
入院してから49日目の事でした。

一時驚異的な回復力を見せ、もう口からはご飯食べられないだろうとも言われていたのに
最後にはご飯を食べられるまでに回復していたのですが
肺炎を再発してしまい、やはり年齢には勝てませんでした。

しかし当初は1週間持つかどうかと言われていたのに49日も永らえる事ができましたし、
わずかながらご飯を食べてからあまり苦しまずに眠るように亡くなりました。
回復したとは言っても動脈硬化が原因で手足の血管が詰まり
下手すると壊疽して切断しなくてはいけないという問題も抱えておりましたので
家族としてはそうなる前に楽にしてあげる事ができて良かったと思っております。

残念ながら臨終に家族が間に合わなかった事が少々悔やまれますが
先生のお話では本当に安らかな最期だったようなので
それがせめてもの慰めだと思う事にいたします。

葬儀などでしばらくはバタバタするのでレスが更に滞ってしまうと思いますが
何卒ご容赦くださいませm(_ _)m

最後に、この場を借りてお礼申し上げます。
ご心配してくださり、コメントくださった方々本当にありがとうございました。

アバター
2011/07/12 11:22
>サビ猫様

色々とお優しいお言葉ありがとうございます。

サビ猫さんのお父様もこの時期だったのですね。
一周忌となると色々と大変だと思われますがどうかお体に気をつけてくださいませ。
多分こちらよりずっとお暑いと思われますので…。

お父さん子だった実家にゃんこの太郎ちゃんも法事には参加したのかがちょっと気になります^^
アバター
2011/07/12 11:17
>しろ様

最近殆んど伺ってなかったのに、察知してきてくれるとはさすが副会長ですw
お気遣いありがとうございます。

皆さんが思われてる程悲しんでいたわけではなかったのですが
やっぱり喪失感みたいなものはありますよね。
お焼香やお線香の煙が昇っていくのをみていたら、
そういえば自分は割りとおばあちゃん子だったなぁという事をぼんやり思い出しましたw

もう一回位玉子酒や麦巻き作って欲しかったなぁ…(´・ω・`)
アバター
2011/07/12 11:14
>はんぎょ様

本当にそうですね。
身近な人の死に触れる度に人の世は無常だという事を思い知ります。
それでも送り出した側の人間としてはその死後も安らかであるように
供養しつづける役割があるのでしょうね。

入院した当初は本当に苦しそうで水も飲めないまま亡くなると思われていたので
最期はわずかながら水分を取ってあまり苦しまずに逝けた事は
遺された側の人間としてはせめてもの慰めだと思います。

くりすやくりすの身内の体調までお気遣いありがとうございました。
アバター
2011/07/12 11:06
>ぽち様

ありがとうございます。
こんなに皆様に祈っていただけて祖母は幸せ者です^^
アバター
2011/07/12 11:05
>東風様

ええ、亡くなった事は確かに悲しい事ですが
これ以上苦しまずに済んだのは幸いでした。

手足切断の前に祖父が迎えに来てくれたのだと思います。
アバター
2011/07/12 11:03
>りら様

いつもと変わらぬお優しいお言葉ありがとうございます。
りらさんのような優しい方に冥福を祈っていただけて祖母も幸せだと思います。
アバター
2011/07/12 11:02
>銀治郎様

いち早いコメントありがとうございます。
活動自粛中も毎日のように励ましのお言葉いただき感謝しておりますm(_ _)m
アバター
2011/07/09 06:32
お祖母さまのご冥福を心からお祈り申し上げます。

お祖母様、ゆっくり休んでください・・・。

くりすさんもいろいろ大変かとは思いますが、この暑さなのでどうかご自愛くださいね。
辛くとも、食事と睡眠はしっかりとったほうがいいですよ。

私も明日は父の一周忌です・・・。あまり暑くならないといいですね。
アバター
2011/07/09 02:49
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

近しい人が亡くなると結構精神的に堪えますよね。。
体調崩さない様に気を付けて下さいませ;;
アバター
2011/07/09 00:09
ありきたりのことしか言えませんが、ご祖母様のご冥福を、心からお祈りします。

人は(くりすさんや私も含めて)、いつかはこの世から去らなければなりません。
おばあさまが、安らかに去って行かれたのであれば、亡くなったことはとても残念ですが、よい人生の終わり方だったのでしょう。

ご葬儀等で、心身ともにお疲れになると思いますが、ご家族も含め、体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
アバター
2011/07/08 23:40
ご愁傷様です

ご冥福をお祈りします

アバター
2011/07/08 20:38
そうですか・・・
最後、苦しまず眠るような最後であったのが救いかもしれないですね(ノД`)シクシク
アバター
2011/07/08 14:30
御祖母様のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
アバター
2011/07/08 12:18
残念でしたね。
気を落とさないでくださいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.