Nicotto Town


村の電気工事屋


質問ですが・・・(お中元に貰ってうれしいもの)

梅雨も明けました。 デパート スーパーマーケットでは お中元の品物が

並んでますよね。 早期割引がそろそろ終了です。

お中元に貰って 嬉しいものは 何でしょう


夏なので 麦酒とか  冷たくするとおいしいスィーツとか・・

素麺なんかも いいですかね。

アバター
2011/07/13 17:03
最近は名産地と名売っての商品が 多いですね。

桃とかブドウとか 品種がいっぱいあって 買う時に 何がいいか わかりづらい・・・

美味しいものは 食べて見ないと分からないし
アバター
2011/07/13 13:38
名産のくだものがうれしい家なのにゃ♪
アバター
2011/07/09 13:51
みなさま コメントありがとうございます。

付き合いの低い人になると 乾物で日持ちがある物とか

相手の状況が わかれば お好みの物とか  ですよね。

選べるカタログとかありますよね。 あれは カタログ代金とか 別に入っているようで

本当に遅れる品物の代金が 少なくなるとか 思ったりするのですが・・・

なかなか サプライズ商品も ないですしね。
アバター
2011/07/09 13:07
お中元か~・・
我が家は、サラダ油とか・・他はハムとか・・う~ん・・スイーツもうれしいけど
冷やしてとかってなると・・冷蔵庫がそのスペースがあるかどうかが問題になってくるので
微妙です(^^;)
でも、届くと大騒ぎして全員で喜びはするのですが(笑)
ジュースも我が家では部活関係でアクエリオンリー状態なので、微妙
麦酒にいたっては私しか飲まないので不評(笑)

素麺も来るときは重なったりするので1年間あったこともあるので・・・微妙です(^^;

なんにせよ、贈るとなると難しいですよね~

贈る事がでくるのだろうか・・・・懐厳しい・・(笑)
アバター
2011/07/09 11:04
こんにちは(^^)
贈り物って難しいですよね><

家なんかだと
果汁100%ジュースとかボトルコーヒーとかがうれしいですv
アバター
2011/07/09 11:02
あげる人が特定しているのなら、その方の嗜好品が一番でしょうね。
もしくは家族構成によるとか。
お子さんが多い家庭ならカルピスとかジュースの詰め合わせなんてのもアリです。

不特定多数に送るなら好き嫌いがなく日持ちするものになるので、そうめんは無難な選択。
ビールはメーカー指定の年配者だと難しい場合もあります。
油の詰め合わせは喜ぶご家庭もありますし、そのご家庭の奥様の好みのメーカーをはずすと不評の原因になる場合もあります。
若い人はそんなに拘らないでしょうが、若い人にお中元を送ることはあまりないですからね~
アバター
2011/07/09 09:51
有名なクリームたっぷりのロールケーキなどでも…いいかと///
アバター
2011/07/09 08:36
どのご家庭にも喜ばれるのは素麺、かしら。
夏休みのお昼の定番=麺類だし、節電対策には冷たくてピッタリ。
同じ麺類でも短時間で茹であがるのが良いかもしれないですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.