Nicotto Town


小梅さんの呟き


アイスクリーム


アイスクリーム~( ̄~; ̄)ウマウマ
値段の高い安いは関係なく安くても美味いモノもあると思います。
・・・が、高いアイスクリームはそれなりに美味いのかなぁ。
暑い時はアイスクリームよりもカキ氷が欲しくなる。

私が育った所はド田舎なもので近所に雑貨屋さんが在るだけでした。
現在のようにスーパーやコンビニもありませんでした。
アイスクリームなんて・・・100円くらいのカップアイスしか食べた時がなかった記憶...( = =) トオイメ

社会人になって都会へ出、初めてサーティワンのアイスを食べました♪
こんなに種類があるのに驚いたものでした。
↑田舎モノ(⌒▽⌒)アハハ!

それから数年後に近所の奥様からハーゲンダッツのアイスクリームを食べさせて頂きました。
このアイスクリームは美味しいのよ、この辺りじゃ売ってなくてねぇ・・・。
あの当時はどこのスーパーでも売っているわけではありませんでした。
田舎のスーパーでは売ってなかったのだよ。

今ではスーパーやコンビニでも当たり前に買える。
ただ値段が高額だよね。
めったに買いません!
季節限定とかだと購買意欲がそそられます(^^;)

アバター
2016/02/22 23:25
時間かかってもいいから、ちゃんと健康になるように先生の言う事を聞くのよう♪(^_^)v
焦らずゆっくり、のんびり静養してくださいね。
アバター
2016/02/22 18:33
闘病日生活初となるブログにコメントありがと(*^^*)

ブログでも書いた通り。
当分スマホからのインになるから。
できることは限られてくるし。
イベント参加はもちろん・ニコ店・農園も無理。

そんな状態ではあるけど。
こうして顔を出せる事だけで嬉しいよ(=^ェ^=)

お一人お一人への訪問等々は難しいだろうし。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。
頂いたコメントに救われ・癒されてる私です(*^^*)

とにかく、簡単なお礼だけでも。
そう思って、お邪魔しましたわ。

お気遣い・ご心配・励まし・応援。
全てにおいて。本当に心から感謝しかありません。
改めて…ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

リアルでは親父さま・母親・身内。
ニコでは縁あって交流してくださってる皆さま。
そして自分自身の為にも。

少しでも早く元気になれるよう。
真面目に大人しく←このあたしがw静養に専念するね。
どうか温かい目で見てやってて下さいまし(=^ェ^=)
アバター
2015/12/06 02:40
ハイ、頑張ってお肉つけて・・・ボン・キュッ・ボンになるのよ❤
高額の食材とはいか程の値段と量なのでしょうかねぇ。
想像がつきましぇんデスヨ。
美味しく作って食べるのだよ~♪
アバター
2015/12/05 21:18
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

迷いに迷うこと何日だろ(笑)
結構な日数かけて買おな?やめとこかな?
欲しいな。でも高いし〜。みたいな?ww
↑一番は金銭的問題が正解(^∇^)

どうしても必要な食材ってわけじゃないし。
野菜とかなら家庭菜園に売るほどあるからさ。
マジ電話注文するんに時間がかかりましたわ。

ブログには書いてないんだけど。
↑無駄に長いと読むのも疲れちゃうっしょ?
あ、この落書きこそそうか(笑)

その食材の製造元の会社は長年の付き合いで。
10年以上前から知ってたんだ。

若い頃から痩せてる悩んでて。
病院で栄養士さんを交えてドクターと相談?
食べ方や食材の種類・栄養方面の話等々。

色々カウンセリングを受けててね。
その繋がりから月一で東京に行ってさ。
講習会みたいなんに参加してたんよ。

そこは病気で太れない方や。逆に痩せたい方。
色んな事情を抱えてたり様々な状態の方がいたな。

あ。余談が長くなってきちゃったけど^^;
その絡みで安心かつ安全な食材を提供してる会社。
病院と提携してる某社。それが今回の注文先な訳。

働いてる頃はさ。結構な割合で買ってたんだけど。
食材は信頼できるにしても、あたしの食べ方?^^;
献立も作り方・レシピもキチンと紹介してあったのに。
守らず自己流でやってたから(⌒-⌒; )

結局は何の意味もない?
痩せたままの状態で今に至ってるわけっす(^◇^;)

でも今は食に対する意識も180度変わったて。
前みたいな大食い・バカ食いもしてないし?(笑)
栄養バランスを考えて好き嫌いなく食べてるから。
今回注文した食材は上手に使えると思いますわ(*^^*)

そう考えれば?
確かに贅沢しちゃったかな。ではあるけど。
それで少しでも身体の為になるならさ。
逆に安い買い物だったとも言えるもんね(=^ェ^=)

プラス上手く肉がついてくれたら万々歳?(笑)
たとえ僅かでもいい。太れたら嬉しいわ(*^^*)

つか、そこは自分次第だろ!って話か(⌒-⌒; )
ちゃんと処方献立に従って作らないと意味ないし。
しっかり食べることも大事なわけで。

大金はたいて買った折角の食材たち。
無駄にしないよう自分なりに頑張りますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/12/01 22:48
お母さん、よく親父様と一緒になったわねぇ❤^^
豊かな生活捨てて恋を選択したのね・・・情熱的~!
波乱万丈な親父様の人生なのですね。
今が幸せなら結果オーライですね。(^_^)v
あきちゃんも親孝行しないとニャ。
それには元気になることが一番だものね。ガンバ
アバター
2015/12/01 21:25
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしも親父さまに事故でもおこされるより。
できたら、歩き・自転車。
そうして欲しいって思ってたんだけどね。

やっぱり本人にしたら苦渋の決断?
見てくれを気にする人だし(笑)
↑実はビンボーなのにゴージャスに見せてる。
みたいな?(^∇^)

幼少時代から家庭環境が複雑だったからかな。
父親…あたしの、じいちゃんにあたる人ね。
は、アル中でギャンブル好き。
母親なんて、5人もかわってさ。

子供時代は親戚中をたらい廻しにされたらしいわ。
中学を出てからは自立?
ウチを出てバイトしつつの生活で。
そのバイト料も、父親が来て持ってちゃう始末。
本当に苦労したみたいなんだ。

だから、自分の家庭を持つのが夢だったんだって。
地主の娘である母親と駆け落ち結婚して。
ゼロからのスタート。土地を買って家も建てたわけ。

つか、余談ばっかごめんだけど^^;そんな事もあって。
車も本当なら手放したく無かった気持ち。
すごく分かるんよね。

あとは、やっぱり目だわ。
白内障は、そこまで重大な病ってわけじゃない?
今は手術すれば何とかなる状態でもあるし。

それでも、あたし的に心配なんは本当だからさ。
なんだかんだ言ってシーマを売るのは正解かなと。

だし、現実問題。
長期休みの今も殆ど自分の車には乗ってなくて。
歩き・自転車は厳しいくらいの場所へ行く時はね。
あたしの軽自動車で出かけてるんだ。

もちろん夜の運転はしなくなったし。
ブログに書いたけど仕事の時の運転手も引退して。
弟くんと世代交代?wしたわけだから。

あとは、やっぱり金銭的面も大きいかな(⌒-⌒; )
お恥ずかしい話。我が家の家計はギリだし(笑)
使ってない車だってのに必要経費もかかるからさ。

まさに宝の持ち腐れ?(^∇^)
つか、余計な邪魔者がいる。そっちが正解かな(笑)

会社勤めした事無い親父さまの年金は微々たるモンで。
オカンは午前中だけのパート。
しかも、あたしは働けない状態っしょ(⌒-⌒; )

今後の生活の事を考えても無駄な物は省いてかなきゃ。
みたいな?プラス少しでも倹約生活してかないとね。

なんや気づけば散々余計な話しちゃったけど^^;
結果オーライ?ww
シーマくんサヨナラ〜♪も正解かなと(=^ェ^=)
アバター
2015/11/30 21:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まさに、あるある話っしょ?(笑)
大事なモノを間違って捨てちゃうとか。
どっかに置き忘れてさ。どこだっけ?慌てたり。
↑あれ?あたしだけ?(^∇^)

にしてもマジで焦ったよ。
今の自分に一番大事な薬なんは間違いないし。
もっと言えば。
その胃腸薬のおかげでニコにも来れてる?

あたし、食べたらホンマなぁんもしたくなくなるの。
つか、ぐったりしちゃうんよ。
それだけ消化するのにエネルギーを使ってる。
ドクターには、そう言われてるけど(⌒-⌒; )

もちろんニコだけじゃなくてリアルもだよ。
とにかく食後しばらくはボーっとしてますわ(笑)

ちなみに処方されてる薬だけど。
21種類のうち目薬・うがい薬・エンシュア。
偏頭痛薬・皮膚用塗り薬・浣腸もあるから。

実際、3回の食事の際に飲むんは9種類で。
寝る前に飲むんが眠剤合わせて5種類かな。
飲んで無い薬は今1種類。そんな感じですわ^^;

前回の診察で2種類の抗鬱剤が中断になったから。
その前までは更に処方されてたわけ。

最初は自分でも訳わからん。どれがどれや?
いつ飲む薬だっけ?何錠飲むんだっけ?
そんな状態だったけど。今はスッカリ慣れたわ。

つか、何事も前もって準備しとかないとイヤ?
気になって仕方ない性質が丸出しなんだけど(笑)
毎食後に飲む薬・寝る前に飲む薬。
その時になって混乱しないよう←ドジなヤツゆえw
朝一で容器に入れて置いてあるんよ(^∇^)

つか、またまた余計な無駄話ばっかしてましたわ^^;

なんにしても今回は完璧に、あたしが悪いんだ。
オカンに棄てていいよ。そう言ったわけだし。

あの人も確かに綺麗好きで整理整頓しろ!煩いけど。
あたしも負けてない?(笑)

自分ではワケあって置いてあるんよ←実は適当?w
散らかってるように見えても人のモン勝手に触らんで!
遠慮なくズバっと言い返してるからね(^∇^)

とにかく、胃腸薬さまさま?(笑)
薬のおかげで前より随分ラクになったのは本当なんだ。
ぐったり感が完璧に治まったわけじゃないけど。
↑ボンヤリタイムは未だ継続中(^∇^)

なかなか自分に合う薬がない中、貴重な助っ人くんで。
救出できたんはラッキーでしたわ。
↑ゴミあさりは勘弁だけど〜(≧m≦)ぷっ! 
アバター
2015/10/21 22:04
うん、きっと大丈夫だぁ。(^_^)v
ニコの皆さん優しい人が多いからね。
アバター
2015/10/21 21:35
突然何なん?そんなブログだったのに。
コメント、ありがとおね(*^^*)

つか、あたしってば何故ゆえ?
あんな話をわざわざ書いたんだろ。
今更ながら改めて思ってんだけど(⌒-⌒; )

ここだけの話…ぶっちゃけちゃうと。
ある方から頂いたコメントにちょい引っかった?
それもあるんはウソじゃないかな。

ま、その件に関しては自分の中で処理?
答えが出るかは別としても…。
頭を整理して気持ちを切替える必要がある。
そう思ってるから敢えて触れないけど^^;

そもそも相手さんにしたら?
大して深い意図は無いかも。だしね(⌒-⌒; )
↑つか、ごめん^^;逆に意味不明になってる?

なんにしても一番の問題は訪問先で見かける、
皆さんの伝言板でのやりとりかな。

ちゃんと会話のキャッチボールしてるなぁ。
それに比べて、あたしは?一方的書き逃げだわ。
↑伝言板コメントはお気づきだと思うけど^^;
コピペ巡回しとりますm(ぺこり)m
そう思って反省したりしてるんだけど。

他にも明らかにコピペ巡回の方がいらっしゃる。
それは分かってるし。伝言板コメは人それぞれ?
時間的余裕の問題やリアを優先するとかの場合や。
様々なパターンがあるんだろうけどね(⌒-⌒; )

あと、あたしだけかな?ニコ自体すごく重くて。
途中で回線が切れたりも、しょっちゅうなんだ。
かたまったまま、いつまでたっても動かなくて。
時間だけがムダに過ぎてく。みたいな?囧rz

それで駆け足訪問にならざるを得ないのも本当かな。
↑まぁ、これも言い訳だって言われたら?
返す言葉は無いんだけどね(⌒-⌒; )

実際、ボーっとしてる時間が多くなって。
かなりニコタイムが減ってきてるのも現実で。
体調や心が不安定なんも確かにあるかな^^;

今回もそうだけど^^;
ブログにコメント頂いたりした場合のお礼?
それだって、あたし無駄話ばっかでしょ(⌒-⌒; )
↑だから毎度のセリフ。冒頭で落書きにお邪魔。
これを書いてるんだけど^^;

書き出すと止まらないっていうか(苦笑)
どうでもいい話に夢中になっちゃうんだよね^^;
いつも的外れ?余談ばっかで申し訳ないですわ。

とにかくニコは楽しむ所だもんね。
あたしの押しかけ訪問が迷惑になってませんよう。
それを願うばかりかな(⌒-⌒; )
アバター
2015/10/05 02:19
前向きに考えられるようになった事は良い事だよねぇ。
コツコツ努力すればきっと成果は表れてくるはず・・・ガンバ❤

悪夢は・・・トラウマになっているようだし(^_^;)
無理に消そうとせず、これも自分自身なのだと受け入れればいいかなぁ。
忘れようと無理すると悪循環になる気もするし、夢の中で今度は反撃してくださいね(笑)
アバター
2015/10/04 21:38
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし、前みたく夜更かしも無くなったんよ。
つか、満腹になると速攻!睡魔に襲われる?(笑)
すぐ寝ちゃうヤツで寝つきはバッチリみたいなw

ま、消化するんに、かなり体力が必要らしくて。
それが原因だって言えば、その通りなんだけど^^;

寝るのは大抵1時半くらいかな←遅い?(⌒-⌒; )
最近まで朝早く目覚めてたっしょ。
いつも時間的には3時前後だったから。
それを思えば6時過ぎまで眠れてる事は嬉しいわ。

とはいえ悪夢はね〜。
勘弁してくれや。もういいよ!みたいな?( ̄◇ ̄;)

あたしが、しつこいのか?いつまでも引きずって。
うだうだ考えてるのがダメなんだろうけど^^;

つか、普段は担当看護師さんやお局さまの事。
常に思い出してる訳じゃないのも本当で。
頭から消えてるんよ?←時折、出てくるが囧rz

それより自分の体調・身体の状態とか。
食事内容…何を作ろうか?何を食べようか?
リハビリとしてウチで今できる事は何だろ?とか。
色々考える問題は多いしね。

それでも、しぶとく悪夢に出てくるんは…。
やっぱり、これが潜在意識ってヤツなのかな?^^;

普段は気にしてないつもりでも心の何処かにあって。
頭の中で辛かった時の事が残像となってるのやもね。

母親には毎朝の如くアンタ、うなされてたよ。
そう言われるし(; ̄ェ ̄)
ブログでも書いたけど。
泣きながら目覚めるんは毎度の事だし(ーー;)

夢の内容だってシッカリ覚えてるわ。何でか?
赤の他人の担当看護師さんとお局さまが仲良しで。
2人して、あたしを責めるんだ←強力タッグよw
よく夢って忘れちゃうって聞くんだけどなぁ( ̄▽ ̄)

まぁ?そんな事もあって。
眠りの質が悪いんは間違いない。それは分かってるの。

とはいえ入院中は一日一時間も眠れなかったわけだし。
今は朝・昼間・夕方…時間に関係無くウトウト?ww
実際、爆睡しちゃってたりするんも本当だから(笑)

そういった事から考えれば…。
気持ちにも多少は余裕がある?気楽に過ごせてる。
そういう状態でもあるのかな。って思うんだ(*^^*)

なんで、そっちの方に目を向けてさ。
あたしには難しい事ではあるけど^^;
深く考えない方向でいきたいな。と(=^ェ^=)
アバター
2015/09/22 02:21
あきちゃん、車の運転とかず~っと遠ざかっているんだよね。
元気になって以前の様に運転も出来るようになったら、お母ちゃんをドライブに誘えるわね。
体力つけてねぇ。^^
コツコツと日々の努力をしていれば、きっと体力もついてくるわよ。

親父様の体調がいい時にでも見計らってドライブ行こうって誘ってみれば。
仕事が無い、お天気が悪い時に限るかしら。
自営業は大変ですね。(^o^)丿
アバター
2015/09/21 21:07
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、あたしってば何だかんだいっても、
↑喧嘩口調は普通だし…今朝も口喧嘩したw
実は、お母さん大好きっ子?(笑)

オカンが楽しみにしてたのに裏切っただと?
ウソついたんかい。親父め〜!だったんよね。

それで昨日は、ずっとスッキリしなくて。
夜になって親父さまに文句?言ってやったんだ。
お千代保、行かなかったん?オカン喜んでたのに。

したら、実は親父さま自身。
体調がイマイチだったらしくて^^;
車の運転も心配だからな。止めといたんだわ。

そういった事情があったみたいなんだ。
↑ま、そればっかりじゃない?
テレビを見たかったんもビール飲みたかったんも。
間違いないとは思うけどww

けど、あたしだってオニじゃないし?(笑)
親父さまの事も母親同様、心配だから。
そういう状態だったなら仕方ないかぁ。

とりあえず納得?許してやるか。みたいな?
↑お前は何様だって感じ?(^∇^)

つか、母親はホンマ親父さまに遠慮がちなんよ。
あ。普段は普通に言いたい事を言ってるようだし。
何かと注文つけたりもしてるんだけどね。

いざって時は我慢して黙ってる?
あたしからしたら、ヘンなトコで気〜遣ってるなぁ。
なんでや?(・・?)そんな感じなんよ。

例えば夕飯のオカズは親父さま優先だったり。
家庭菜園の野菜も収穫しとかんと父さん怒るしとか。
あたしにも父さんが、こう言ってたからああしろとか。
ま、書き出すとキリが無いんだけど^^;

あたしにしたら、んなもん言わせときゃいいじゃん。
↑親父さま自身、言ったそばから忘れる人(笑)
いちいち煩いんだわ。ほっとけや!の世界なんよね。

とはいえ、ずっと同じ部屋に2人でいる毎日で。
お互いの事には無関心?我が道を行く。
そんな感じなのも本当だったりするんだけどww

なんで気を遣ってるっちゃあ、その通りだし。
無干渉だっていやぁ、それもまた然りなんだよね。

まぁ?あたしは結婚してないから分からないけど。
夫婦も長年やってると、そんな感じになるんかな。

ちなみに、お千代保稲荷行き。予定は未定の延期?
今日から親父さまは仕事に行ったからね。
↑ウチ個人経営の自営業で暦通り休みじゃないゆえ。
母親の喜ぶ顔を早く見たいんだけどなぁ( ̄▽ ̄)
アバター
2015/08/27 01:24
お母さんの忍耐力には脱帽ですわね。(´∇`)♪
変な病気とかじゃなくて安心したね❤
アバター
2015/08/26 20:53
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…。
ウチのオカンごときの話なんかに付き合わせて。
↑母親に失礼か?w本人には内緒(^∇^)
お騒がせしました事。マジごめんなさいね^^;

けど、本当にビックリしたし動揺しちゃって。
あたし一人オロオロみたいな?(^◇^;)

その点、やっぱり親父さまは強かったな。
どっしり構えてたから。
↑実はドキドキもんだったかもだが(笑)

けど…だからって、あたしには何もできなくて。
ただ、側にいてあげて手を握ってるくらいで。
真面目に情けかったんだ( i _ i )

まぁ?本人が救急車は絶対にイヤだって言うし。
↑しかも呼ぼう!何度お願いしてもだよ?囧rz
無理強いはできなかったのもあるんだけど。

もちろん一番ツラいのは母親自身だと思う。
でもさ。見てる方も違った意味でだけど。
かなりキツイものはあるよね?
あの日の夜はホントそんな感じだったから(涙)

なんにしても、とにかく長引く事もなく。
おかしな病気って訳でも無かったようだし。
思ったより早く回復してくれて良かったわ。

つか、またまた申し訳ないんだけど(⌒-⌒; )
結局の原因は消化不良みたいだからさ。
要は食べ過ぎだったって事でしょ?( ̄▽ ̄)
ホントお騒がせしてすいません!の世界だわ^^;

母親自身、元々すごい少食なんよ。
つか、一人なら食べなくてもいい。面倒だし。
↑料理するんも食べるのも邪魔くさいとか(笑)
そう言ってるくらいだしね。

今は親父さまも一緒だし。あたしも料理を再開したから。
とりあえず食べてはくれてるんだけど。
それでも、量は少ないし漬け物さえあればいい。
いつも言ってますわ(; ̄ェ ̄)

あの日は、あたしが昆布豆を作ってあげたのと。
あと、家庭菜園で採れたインゲンやらササゲやら。
とにかく気づけば豆類が多かったみたいなんよ。

それを珍しく?
親父さまが残した分まで残飯整理したとかでね。
↑いつもなら残飯整理は、あたしの役目(^∇^)

それが裏目に出た?
母親の胃もビックリしたんじゃないかと思うわ。
けど、野菜だからって侮れないんだね。

あたしが、よく食べ過ぎると消化に悪いぞ!
そう言われてたんはラッキョウとかニンニク。
そんな感じだったけど。
まさか豆類もかい?の世界だったわ(^∇^)
アバター
2015/08/13 02:45
あきちゃんの一番大切な事・・・元気になること❤
少しずつでいいいから毎日体を動かすことかなぁ。^^
体温も普通の人と同じくなってきているようだし改善されているのでしょうね。

自然が失われていく分、便利になって開発されていくのよねぇ。
昔が懐かしく思えるわん。
元気になれば、また違う視線で見られるかもね♪
そう出来るようにガンバ!!
アバター
2015/08/12 21:39
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

会社に行かなくなってウチに引きこもり?w
は、もう2年が過ぎようとしてるし。
あと入院する事になったりもかな(⌒-⌒; )

のんびりした時間が多くなったからかしら?
↑ボケ〜っとしてる。とも言うが(笑)

周り…外の様子・自然の経過・時間の流れ。
そういったモノを前より感じるようになった。
それは本当かな。
今まで、あんま気にして無かった事に気づいたり。

とはいえ、確かにセミの鳴き声は煩かったし。
蚊の音がやかましかったり。
暑さにもウンザリ。それはあったけどね(笑)

なんにしても、それは普通の事で。
夏は、こんなもんさ。みたいな?

けど、今年は改めて季節の移り変わりとか?
夏特有の虫に関してや暑さも含めて。
そういった事を色々考えるようになったんだ。
↑つまりはヒマだからか(^∇^)

数年前までは庭でホタルだって見る事ができたよ。
ウチから少し離れた所に川があるんだけど。
夜になると川の流れる音が聞こえてきたり。
星や流れ星も肉眼でハッキリ見られたな(*^^*)

そういったモノが今は、すっかり無くなって。
↑ま、これは時代の問題なんだろうけど(笑)
とにかく時の流れを肌で感じるようになったわ。

蝉やカエルの鳴き声が少なくなったのも本当だし。
蚊を見る機会が減ったのも事実なんだ。
↑今年たまたまかも?だが(^∇^)

あたしは今年がクーラーデビューだったから。
暑さについては、そんな考えて無かったけど。
世間の話を聞く限り?今年は猛暑だって事だし。

何にせよ、時間・季節は確実に流れてるんだな。
改めて思った次第ですわ。

プラス、そういった流れに対応できる身体作り?
↑あたしの場合、特に気温の変化かな(^◇^;)
そこを頑張っていかないとな。
そんな事を実感してるわけなんよね。

もちろん無理はしないよ。
↑つか、無理したくてもできんし(笑)
今の自分にできる事をして。体力アップ。

で、季節の移り変わりに上手く対応できる身体。
気温差に負けないような体力作りをする。
そんなところかな^^;

自宅療法という名の元に?
ウチでボケ〜っとしてるだけの毎日じゃね(笑)

少しでも早く元気を回復して。今とは違った視線で?
自然の流れ・移り変わりも見ていきたいわ(*^^*)
アバター
2015/07/28 21:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

え〜っと。
余計な話もはいっちゃうかも?だけど。
順番を追って説明するね。
↑ブログの書き方が悪かったような感じなんでw

あたしが利用してる無料動画サイトは、
ギャオとFC2なんだ。

で、ギャオは全くの無料なんだけど。
FC2の方は有料会員と無料会員ってのがあって。
有料会員しか観れない動画が多いわけ。

あと、友達登録みたいなのもあるんだけど。
友達にならないと観れない動画とかもあるのね。

無料会員しか観れない動画は本当に数が少ないし。
なんで、前は無料会員だったんだけど、
もっかい有料会員になったわけなんだ。

年会費は一万円で。
支払いはクレジットカードでって事なんよ。

あたし、現金払いが基本だけど…。
↑クレジットで買う事は一切ないヤツ(笑)
こればっかりは仕方ないからさ。

唯一、持ってたのがファミマのカードで。
それで払うことにしたんだ。

で。これは知らなかったんだけど…。
クレジットカードでの支払いは店頭のみでね。
つまりはファミマにある機械しか支払い不可。
そんな感じだった次第ですわ(ーー;)

あたし、超!ど田舎に住んでるから(笑)
ファミマ自体、この辺りには無いんよ。
なんで、オカンに頼んでさ。
少し遠くにあるコンビニに行って貰ったわけ。

したら、カードが使えません。そんな自体でしょ?
はぁ?去年はできたのに何でや?みたいな?囧rz
↑そん時は自分の車で行ったんだけど。
機械オンチの私。操作は店の方に頼んだわ(笑)

そういった流れから昨日の電話になったんよ。
したら、運悪く?
電話応対してくれた人が超!不親切でさ(ーー;)

あーだこーだ聞かれて、やたら長くなるし。
最終的には、こちらでは分かりかねます。
これだもの。何なんだぁ!?の世界だったわけ。

向こうが言うには、恐らくカードの損傷か?
もしくは暗証番号が違うんじゃないか?
そんな話だったけど。

とにかく2〜3箇所の電話番号を教えてもらって。
そちらで確認して下さい。そうなったんだ囧rz

振り込みはできません!ハッキリ言われたし。
当然、他のコンビニからも無理って事で。

しかも支払い期日は絶対だって言うんよ。
遅れたら遅収加算金がかかるらしいわ(ーー;)

アバター
2015/07/15 00:40
親父様の趣味が家庭菜園でよかったわねぇ♪^^
美味しい野菜が食べられて一石二鳥にゃん❤
きっと我が子のように野菜たちが愛しいんだろうね(笑)
夏野菜が終わったら次は何を植えるのかな?
ささぎ豆は、お浸しでマヨネーズかけて食べちゃうぜぃ。
アバター
2015/07/14 21:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずはジュウロク。
頂いたコメントで教えてもらいましたわ。
↑あたし、知らなかったんだけど^^;

別名ささげ。ささぎ。豆科の一種みたいね。
豆が16個入ってるからジュウロク。
そう呼ぶらしいけど。豆の数。
もっと入ってるような←少なくともウチのは?
ま、何でもいいっちゃあ、いいんだけどねww

どちらにしても、野菜の収穫は毎日で。
種類は決まってる事もあるからさ。
料理法を変えつつ、何かしら作ってるよ。

昨日は玉ねぎの味噌汁。今日は茄子の味噌汁。
↑豆腐・油揚げ・ワカメは必須だが(^∇^)

あとは、炒め物にしたり、煮物にしたり。
湯がいて、かけるモノを変えたり。天婦羅にしたり。
あたしなりに頭を悩ませて?頑張ってますわ(笑)

それから、コレは内緒なんだけどww
コソッと近所の人や誰かにあげたりも(笑)
従業員とかには、親父さま自身が配ってるしね。
悪い事してる訳じゃないよな。みたいな?ww

それでも収穫できる分の方が多いのは本当で。
やっぱり、何かしら料理しないと。
それは変わり無いんだけどね(^∇^)

けど、これも言ってみれば贅沢な悩み?
皆さん、野菜や果物は、お金を出して買うんだし。
始末する方の身になってよ。
そんな大人気ない事は言いませんわ(笑)
↑心の中で思っても?(^∇^)

今は親父さまが家庭菜園の担当なんだけど。
作って育てるんが本当に好きみたいでさ。

朝は出勤前に30分以上、畑にいるし。
仕事から帰宅してからも、ウチに入る前にまず畑。
ヘタしたら1時間くらい入り浸ってるよ(笑)

休みの日ともなれば植えるトコが無くても?
何かしらの種は必ず買ってくるし。
ネットや支柱や土や肥料とかも仕入れてきてさ。
本当に楽しそうなんだもの(^∇^)

ウチは無農薬が基本だから。
見た目はイマイチだったりするのも本当だけどねww
↑田舎モンゆえ?少々の虫喰いは気にしない(笑)

あたしは本来、煮物が好きなんだけど。
夏野菜は煮物って、ちょいしづらい?
トマトとかキュウリとか枝豆とか。
そういったモノが多いからさ。

何にしても親父さまが、せっせと育ててる、
せっかくの野菜たちだもんね。
あたしも頑張って調理させてもらいますわ(笑)
アバター
2015/07/05 00:27
コツコツあきらめないで頑張れば・・・きっと体力もついてくるはず。
楽な事ばかりじゃないけれど、体を労わってガンバだよ。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
アバター
2015/07/04 21:23
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

とにかく肝数値が正常だった事。
これはマジで嬉かったよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

たかが2週間くらいで一気に回復。
そんな事は全く思って無かったし。

とりあえず処方された薬を飲んではいたけど。
それだって普通一錠のところ、あたしは痩せてるから。
半錠しか貰えて無かったしね(⌒-⌒; )

検索項目は沢山あって。
パソコンの画面で見せてもらってるんだ。
だから、実は自分でも何の数値が悪いのか?
詳細?詳しくは、よく分かって無いの(^◇^;)

なんにしても肝臓に関する物であるのは、
間違いないんだけどね^^;

とはいえ、まだまだ油断は禁物らしくて。
今の状態をキープする事が大事だ。そう言われたよ。

あたし的には、半錠の薬を通常の一錠にして欲しい。
そんな話もしたんだけど。
ドクター曰く、あたしは痩せてるから。
人が普通に飲んでる薬も倍の量、飲んでる。
そう思っていいくらいなんだって( ̄▽ ̄)

だし、一錠飲む必要も無い。それも本当らしいわ。
ま、よくよく考えてみたら?
ドクターが必要無いって言ってる薬を無理に?
飲む事も無いもんね←単なる自己安心の為だしww

けどさ。ブログにも書いたけど。
実際、身体が弱ってきたり?
ヤバイな。自覚があったりすると…。
正直なところ入院したい。つか、した方が安心?
そんな気持ちになるのも本当なんだ(⌒-⌒; )

実際、ここ数日は、そんな感じだったし。
ぶっちゃけちゃうと…。
今も、さほど入院する事に抵抗は無いんだ^^;

ただ、いざ本当に入院ってなったら?
時間的拘束はあるし。今みたいな自由奔放生活?w
好きに時間を使う事はできなくなるだろうから。

起床・消灯・食事の時間。決まりがあるっしょ^^;
そういうのは、やっぱイヤだしね←ワガママなヤツゆえw

あと、オカンも心配してるんだけど。
あたし、入院したら確実に痩せるのは目に見えてるし。
睡眠も取れなくなる?また眠れない毎日だろうから。

母親的にも入院した方が安心する部分はあるけど。
また前みたいに痩せて歩けなくなる?
寝たきりになるんじゃ?それが気になってるみたい。

ま、どちらにしても。
今の時点で自分から入院します。それは無いけどね^^;
アバター
2015/07/01 22:12
その従妹のお母さんも苦労しているのでしょうね。(^^ゞ
よく頑張って子育てをしているものです、偉いわぁ。
あきちゃん、優しいから偶には従妹さんに会いに行ってあげれば喜ばれるかもよ❤^^
アバター
2015/07/01 21:34
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしが、すさんでる。
ま、コレは分からないんだけどね(笑)
従姉妹と比べたら、間違いなく、あれこれ打算?
ピュア・純真じゃないのは本当かな(^∇^)

損得ばかり考えて生きてる訳じゃないにしても。
大人になるに従って、純粋な心も薄れていく?

だから、何かあれば腹が立ったりムカッとしたり。
ま、あたしの場合は?
それより、自己嫌悪・自己否定に走るんだけど^^;

なんにしても、彼女の心は子供のままで。
怒ったりした顔も見た事が無いんだ。
せいぜい、自分のお母さんに文句を言うくらいかな。

つか、またまた余談なんだけど^^;
彼女が幼い時、内職してた叔母さん←彼女の母親ね。
が、ミシンで仕事をしてる時、
間違ってミシンに親指を入れちゃったらしくて。

結局、従姉妹は親指を切断する事になったわけ。
それが叔母さんにしたら、自分の責任だ。
そんな気持ちになったらしくて。
彼女は、今まで一度も仕事に就いた事がないんだ。

母親としては、親指だけとはいえ身体障害扱い?
あの子の世話は私がするのが当然。そう思ってるみたい。

あたし的には?社会に出て色々勉強になる事もあるし。
彼女の為にも、人と関わるのは大事なのに。
前は、そう思ったりもしてたんだ。
↑他人が口出す事じゃないし大きなお世話だろうけどw

余談は、もう一個あって。彼女の弟…あたしの従弟ね。
は逆に警察の世話になるくらいなんだ(^◇^;)
↑実際、牢屋に入って前科もついてるし。
今は、どこにいるのかも分からないらしいわ。

末っ子は幼い頃に亡くなってるし。
とにかく、複雑な家庭なんは間違いないんだけど。

そんな中でも、彼女は常に笑顔でいて。
ある意味、すごいよな。あたし的にはそんな感じ?
ま、知的障害を抱えてる訳だし。
現実が分からないのもあるんだろうけどね(⌒-⌒; )

なんにしても普通の健常者なら?
彼女みたいに常に笑顔を絶やさない。
そんな生き方はできてないと思うから。
ある意味、幸せな人生なのかもしれないわ(*^^*)

とにかく、あたしは彼女の事が大好きだし。
いつも笑ってて欲しいって心から思ってる。
そんな従姉妹に偶然、会えたのも何かの御導きかも。

つか、今更だけど殆どが無駄話でごめんね(^◇^;)


アバター
2015/06/17 21:33
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

母親の日と違って忘れがちな父の日だけど?w
あたしは、しっかり覚えてたよ。
やっぱ何もできない負い目?
↑つか、毎回、現金支給だが(笑)

それがあったからかな。父の日、どうすっか?
6月に入ってから考えてたんだ。

ま、親父さまには今年の父の日←誕生日も然り。は
お小遣い渡せないけど、ごめんね。
そう言ってあったんだけど(⌒-⌒; )

どちらにしても毎回、現金だけじゃなく何かはしてたから。
今の自分にできるんは料理くらいだな。
それは頭にあったんだ。

けど、高級食材を買う余裕は無いし(^◇^;)
はてさて?どうするべ?そう思ってたんは本当だよ。

ただ、最近の親父さまの傾向?
毎回のように、自分が育ててる野菜を料理しろ!
オカンに言ってるし。
あたしも、それに便乗しようかと(^∇^)
まさにタイミングが良かった。そんな感じかな(笑)

親父さまが家庭菜園にハマったんは2年前くらいからで。
それまでは母親が担当しててね。
野菜や果物も育てるのが楽しいだけって人で。

収穫したのは、ご近所の方々に配りまくる。
つまりはウチじゃ殆ど食べなかったんだ。

それが親父さまの担当になってからは全く違って。
今じゃ毎日の如く何かしらの野菜が食卓に並んでますわ。
↑やっぱり自分で作ったモノは可愛いのかな(^∇^)

とにかく、経済的にも殆ど費用はかかって無いし(笑)
何より親父さま自身が満足してくれたからね。
あたしとしても作った甲斐がありましたわ*\(^o^)/*

ま、品数だけは大奮発?w色んな野菜をフル活用したし。
↑普段使う野菜は、せいぜい1〜2種類なんだけどね(笑)

つか、あたしの中で主役だった牡蠣フライ。
そっちには殆ど目もくれない?( ̄▽ ̄)

親父さま。牡蠣は大好物だし。
いっぱい食べてくれると思ってたのに3個かな?
つまむ程度でね。そこは残念賞でしたわ囧rz

ま、野菜料理の品数も多かったし。
そんな大量には作ってなかったんだけどね(笑)

ちなみに今夜は…も?w茄子を使ったよ。
豚コマ肉と茄子を甘辛く煮付けてね。
↑昨日と味付け・料理法を変えないとだし?
あと味噌汁に玉ねぎ。使った野菜は2種類かな。

とにかく完食してくれたし。あたし的にも満足だわ(笑)

アバター
2015/06/11 00:38
うんうん、そうだね。
薬はなるべく飲まない方が体にいいものねぇ。
このまま飲まなくても眠れるようになるといいわね。(^_^)v

食べた後ね、直ぐに横にならない方が体にはいいらしいよん。
食事の時間が遅いんだよねぇ。
あれから体重は増えたのかしら?
アバター
2015/06/10 21:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

宣言通り?夕べも眠剤は飲まなかったよ。
けど、普通に眠れましたわ。ま、そのせいか?
今朝は妙に早く目覚めちゃったけど^^;

つか、これを言うと、それって良くないよ〜!
そう言われるかも?だけど(⌒-⌒; )

あたし、夕飯も昔から遅くて。
食べ終わったら、直ぐ寝る時間だったりするんだ^^;
↑食べたら動きたくないヤツゆえ。
やる事は全てしてからの夕飯だから(笑)

なんで、満腹になってる状態でもある訳で。
あたし、満腹になると直ぐ眠くなるからさww
寝つきがいいのは、それが一番デカいかな(^∇^)

入院中は食事の時間が早かったけど。
夜食を食べてたからさ←1日4食だったんよ(笑)
とりあえず、その時は眠れてたの。

ただ、1時間も経たないうちに目が覚めちゃう。
そんな毎日だったけどね( ̄▽ ̄)

退院してからはストレスから解放されたからか?
本当にウソみたく眠れるようになったんだけど。

それでも眠剤を飲んでたんはブログに書いた通り。
悪夢対策だったんだ(⌒-⌒; )

とはいえ、よくよく振りかえって考えてみたらさ。
眠剤を飲もうが飲むまいが悪夢は見るわけで。
今頃になって、なんだよ。結局、同じじゃん!?
だったら眠剤も止めていいよな。
そこに気づいたの←遅っ(笑)

ま、確かに?
睡眠薬を飲んでれば真夜中に起きたりとかは、
少ないっちゃあ少ないんだろうけど。
悪夢に魘されて目覚める事は何度もあるし。
↑起きた時に土下座して謝ってる自分がいたりも^^;

結局は眠剤の効果?あたしには関係ないのかな。
そんな感じだったんだ。
今、思えばハナから飲まなくても良かったのかも。
本当に今更ながら、そう思ってますわ(⌒-⌒; )

つか、もともと不眠症とかじゃないしね。
眠剤を処方されるようになったんは入院してからで。
↑何度も何度も、お願いして。最初は半錠。
長い事かかって、やっと一錠だけ貰えたの囧rz

なんにしても、あたしには睡眠薬より満腹感?ww
そっちの方が効果的面みたいだわ(^∇^)

つか、またまた無駄話になっちゃったけど^^;
とにかく、眠剤から卒業できたんは本当だし。
↑いい報告?ができたかな。あたしも嬉しいわ(*^^*)
アバター
2015/05/10 22:06
うんうん、なるようにしか成らないものね。
人生色々あるさ❤(^_^)v
アバター
2015/05/10 21:24
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしもね。分かってはいるの。
モヤモヤしたり、イライラしたり?
色んな事で悩んだり。落ち込んだり凹んだり。
そういうのは自分だけじゃないってね。

会社・家庭・学校等々で色々あるだろうし。
生きてる限り、誰しもが抱えてる事だもの。

逆に笑ったり、喜んんだり、楽しかったり。
そういう気持ちになる場合もあってさ。
それが生きてるって事だもんね(*^^*)

ただ、あたしが少し違うとすれば?
そういったモヤモヤ感・不安感・恐怖心。
全ては自分一人だけの中でのことで。
誰かに何かされたり言われたから。
そういうのではないってところかな(⌒-⌒; )

つか、現実、社会に出てる訳じゃ無いし?
人と関わることも今は全く無いからね^^;

とにかく、自分自身の問題?
いい事も悪い事も。全部が自分一人の中の思いで。
↑いい事って、あんまないけど(^◇^;)

会社員してた頃や入院してた頃は、
人との関わりもあったから。
相手の言葉・態度を敏感過ぎるまでに感じて?
オチたりも多かったんだけどさ^^;

今は我が家…自由気まま?に生活できる場所にいて。
時間とかにも縛られる事は無い訳だし。
好き勝手してるはずなのにね(⌒-⌒; )

やっぱり、身体の自由が利かない事や、
母親に対する罪悪感?申し訳無さ?
そういったモノが大きいのかもしれないわ。

だからって、常にモヤモヤしてる訳でもないのよ?
ニコでは楽しくいられてるし。
オカンとの関係も上手くいってるしね(*^^*)
↑喧嘩口調は日常茶飯事だが(笑)

何にしても、ブログに書いた通り?
こんな日もあるさね。そんな感じかな。
実際、今日は何事も無く?普通に過ごせたし。

どちらにしても自分の気持ちは、その時次第?
こうありたい。こんな風になりたい。
そう思ってもコントロールできるモノじゃ無いものね。

どんな状態・気持ちであれ、これが私なんだし。
そういう自分と上手く付き合っていくしかない。
そんな感じで過ごしていきますわ(o^^o)

今後も、色んな私をここニコで見せちゃうと思うけど。
引き続き仲良くして頂けたら嬉しいですわ(*^^*)


アバター
2015/04/30 00:40
あきちゃんも、100匹飼うの目標にして産めよ・育てよ♪\(*´▽`*)/
動物の楽園にするのだぁ。
アバター
2015/04/29 21:36
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、またまたどうでもいい話?(笑)
そんなブログに、わざわざコメント感謝ですわ。

リサイクルショップにペットがいるって聞いて。
チケットも手持ちは少なかったし。
最近、しろくまくんを飼い始めたとこだったから。
リサイクルショップのペットの事も気にはなりつ、
数日、ガマン?そのままにしてたんだけど^^;

やっぱり、リアルでも動物が大好きな私。
実際、飼えない現実もあって。
せめてニコでは。そう思っちゃったんだ(笑)

とはいえ、ペットのお世話。
昨日も今日もしてなかったわ(^∇^)

名前、考えたりペットのアクセサリー選んでたり?
そっちに夢中で忘れてたという(笑)

ニコで交流のある方から聞いたんだけど。
ニコペットを100人以上、飼ってる方がいるそうよ。
それを思えば、あたしなんて、まだまだだわ(^∇^)

リサイクルショップを見に行った時にはね。
ぶっちゃけ、うさぎが一番かわいい♡
そう思ったの。
でも、やっぱりリアルで一等好きなワンコにしたわ。

しかも一人じゃ淋しいよな。そう思って。
双子にしたという(笑)

ワンコは一人100チケット必要だから。
ガチャのタブリ、殆どリサイクルしてね。
必死で?wチケットをかき集めたわ(^∇^)

ガチャ品はフリマじゃ、あんま人気もないし。
その前に、あたしフリマが苦手だから。
↑成立する事が滅多に無いの(笑)

ガチャのタブリは倉庫の肥やしか、
もしくは誰か必要な方にプレゼントするだけだから。
今回は自分の為に使わせてもらったんだ(*^^*)

訪問の際やタウンに行く時は連れ行ってるよ。
↑タウンはイベントでしか行かないが(笑)

ニコは、お世話も簡単だし、あたし向きだしww
とにかく、見てるだけでも癒されるから。
↑気づけばニンヤリ笑顔してるという(^∇^)

お世話は、のんびりしていくよ。
レベル最大になると、これで終了〜!
そんな気分になっちゃうし?(^∇^)
しばらくはチケットも集まらないだろうしね。

ただ、あたし自身が食いしん坊ゆえ?(笑)
満腹感がフルじゃないと何だか落ちつかないの。
だから、ご飯だけはキチンとあげますわ(^∇^)



アバター
2015/04/25 23:14
うん、姫ちゃんが亡くなって寂しくなったでしょうね。
思い切って新しくペット飼えば楽しいよ。
猫が無理ならハムスターやインコとか(^^ゞ
生き物が居るってまた違うからねぇ♪
「母の日」も近いし何か生き物プレゼントしたらん・・・無理かニャ。
癒やされたい気持ちってあるものね❤
アバター
2015/04/25 21:17
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、単なるニコペット紹介ブログなのに、
わざわざ、コメントしてくれて感謝ですわ(o^^o)

リアルじゃペットを飼えないからね。
↑昔は自営業だったからワンコも16人いたけどw
今は両親共働きで。ワンコ一人にはできないでしょ。

あ、あたしは今のところウチにいるけど^^;
いずれは働くつもりだし。

ニャンコなら、一人にしても大丈夫なんだけど。
姫ちゃん←飼ってた猫ね。が亡くなってからは、
オカンが、もう猫は飼わない。そう言いだしたの。
別れが、よほど辛かったみたいなんだ。

とはいえ、動物が大好きな私。
せめてニコでは。そう思ったわけ。
仮想の世界だけど、マジで癒されるしね(*^^*)

特にニコにインした時、駆け寄ってくる姿。
あれには、ヘロヘロになっちゃう?(^∇^)
よしよし。可愛いヤツよのう。
たまに口に出してる事も←お恥ずかしい話だがw

ニコの部屋で飼えるのは最大5人でしょ?
最初は一人じゃ淋しかな。
そう思って、2〜3人づつ育ててたんだ。
あ、多い時は5人いたけど(⌒-⌒; )

今回が初めてだよ。一人にしたのは。
↑ペット買うとPコもかかるし?(笑)
だけど、それが逆に正解だったかも。
あきや←我が子の名前wに専念できるもん(*^^*)

どの種類のペットにするか?迷ったんよ。
リアルでは、ワンコが大好きなんだけど。
ニコでは既に大勢いるし?
やっぱニコでは、しろくまくんが一番カワユス♡
そう思って、しろくまくんにしたんだ。

ニコでは育てるのも簡単だしね(笑)
面倒がりな、あたし向きかも(^∇^)

訪問する時、一緒についてきてくれるっしょ?
その姿を見てるだけでも愛らしいわ(#^.^#)

過去に他のサイトで動物を飼って育てていく。
そういうのもあったけど。
今はニコしかしてないし。
あの子たち、今頃どうしてるのかしら(^◇^;)
↑とはいえ、見にいく気は無いが(笑)

何にしても、ニコペットといえど癒されてる。
これから、ぼちぼち…ゆっくり育てていくよ。

ニコじゃ釣りはしないしゲームも苦手だけど。
子育ては楽しくやれるしねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/04/23 22:05
うんうん、そうだね。
焦ることなく自分の体と相談しつつが賢明だよね。

以前のあきちゃんなら食生活が破天荒←(◔‿◔。)ニョホ
かなり健康的な日常生活になったのでは?
きっと元気になれるよ!!^^

アバター
2015/04/23 21:11
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

通院するにあたって、何が一番イヤか?
って言ったら、やっぱ待ち時間だからね〜。
それが、今回は思ったほど無かったから。
本当にラッキーでしたわ*\(^o^)/*

耳鼻科が早く終わった事もあって、
本来、金曜日が診察だった精神科にも行けたしね。
オカンのナイス提案のおかげだけど(^∇^)

あと、やっぱり嬉しいのは思ったより、
随分早く蓄膿症とオサラバできた事(笑)

仮に完治してるとは言い切れないにしても、
かなり良くなったのは間違いないし。
発熱・頭痛・鼻水は完璧に治まってきたしね(*^^*)

蓄膿症が治るには2〜3ヶ月かかる。
最初に、そう言われて。
耳鼻科への通院も長くなるんは覚悟してたから。

耳鼻科の先生に今回で終了して大丈夫ですよ。
そう言われた時は本当に有り難かったよ*\(^o^)/*
薬も軽い物になったし。
毎食後だったのが朝食後だけになったしね。

やっぱ食生活が変わった事も大きいのかな?
栄養のバランスを考えて好き嫌い無く食べてるし。
↑お利口さんっしょ?(^∇^)

とにかく、普通に過ごせることが何より嬉しいわ。
今日は絶好調〜♪それでなくてもいいの。
体調イマイチだなぁ。そうじゃなきゃね(*^^*)

空腹感も戻ってきたんだ。
腹へったぁ!そう思えることが逆に嬉しい(笑)

あ、だからって食べ過ぎたりはしないよ。
↑前は底なしで食いまくってたが(^∇^)
ある程度、食べたら満足して。ゴハン終了〜♪
今は、そんな感じなんだ(*^◯^*)

余談だけど←あたしが得意とする?(笑)
今日は天気も良かったし、風も無かったから。
朝の散歩も少し距離をのばして歩いてきたよ。

食生活は今の状態をキープして。
プラス体力アップも忘れないようにすれば、
きっと、もっと元気になれるはず。

ただ、無理はしないようにするのも本当で^^;
キツい。今日はちょっと。そういった場合は、
散歩も休んだり、ほどほどにするつもり。

蓄膿症も完全に完治した訳じゃないのも分かってる。
母親には、まだ鼻声だ。今日も言われたからね(^◇^;)

焦ることなく、自分の体調と相談しつつ。
自分なりに頑張りますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2011/07/10 01:27
つきみさん♪
( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !
ハーゲンダッツは美味しいよねぇ~。
味わって食べないと勿体無いと思う貧乏人の私だす。
ずっと喰ってないわあ!
食べたくなって来たにゃん。

kazuさん♪
 ̄m ̄ ふふ 本当に貴方はデザートが大好きなんですよね。
甘党ですか?
どっちでもイケルくちかな♪
雪見だいふく・・・あのモチモチした食感とアイスの絶妙さが美味いですよね。
私も好きです。

「パピコ」最初は子供が食べるようなアイスかと思って期待してませんでした。
食べてみたら美味いのよ、これが!!
d(⌒ー⌒) グッ!!
アイスって種類多すぎるよう。
アバター
2011/07/09 22:40
自分は、ハーゲンには手を出さない貧乏人です^^;。
でも、やっぱりアイスは好きなので、安いものを
買っては食べてます><。
今は、雪見だいふくがお気に入りですね♪。
アバター
2011/07/09 14:52
私も似たような感じの、アイス人生をww

ハーゲンダッツは美味しいねぇw(*゚ρ゚)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.