Nicotto Town



Harry Potter 最終章

ハリーポッター「死の秘宝part2]を、昨日観に行って来ました。

原作は読んでいないので、ずっと気になっていた、スネイプの真相が分かってホロッときました。 

そして、こんな長い年月を、子役のままで過ごさなくてはならなかった、
大勢のキャスト達にお疲れさま、よく頑張ったねって、言ってあげたい気分でした。

大抵、(アメリカ、日本など)子役は、小さい頃から、ちやほやされ我儘になり
お金の使い道を勉強しないうちに、大金を手にするので、身を崩す人が多いと聞きます。
でも、そこは、躾などに厳しいイギリスの俳優さんがメインにいたから、最後まで撮れたのでしょうか?

そういえば、日本人が、最終章の劇中歌を歌ってるらしいです。
オープニングのハリーの母、リリーのテーマで、歌詞はラララだけだそうですが、
オーディションで選ばれたとか・・・。
作曲家、久石 譲 の娘さん藤沢舞さんだそうです。
(下記は記事コピー)

麻衣は4月中旬、アイリッシュ風のボーカルが歌える女性歌手をフランス人の音楽プロデューサーが探していることを知った。オーディションは英国であり、麻衣は日本在住のため譜面とデモ音源をもらい、声をテープに録音して応募。何のオーディションか知らないまま、気軽な気持ちで申し込んだ。

 同月下旬、あの“ハリポタ”のスタッフから突然「シンガーに選ばれたのですぐロンドンに来て」と連絡が入った。「えっ?ハリポタのオーディションだったの!」と半信半疑のまま渡英。現地で完成前の映像を見てイメージを膨らまし、5月上旬にレコーディングに臨んだ。録音はビートルズが使用した伝説の「アビーロードスタジオ」。製作陣が勢ぞろいした緊張感の中で歌った。

 デヴィッド・イェーツ監督は一発でその歌声にほれ込み、起用を決めた。応募者数は非公表だが「世界中のシンガーから抜てきされた」と関係者。配給元は「ハリポタシリーズに日本人の歌が使われたのは初めて」と話している。


終わっちゃったら、とっても寂しいわ。
でも、パンフレット?写真集?どっちか分かんないけど、置いてあったの見て、
もうちょっと、役者のしわと毛穴を修正してあげて下さいと思ってしまいました。
普段の顔ならまだしも、役のメークしてドアップなんだから、年はまだ、10代?の設定のはず・・・
あの~マルコイさん、その額のしわは~・・・あの~エマさん、毛穴と産毛は~・・・ 
買おうと思ったけれど、中を見て棚に戻してしまいました。   

で、トランプ(全部違う写真)と、下敷き、クリアファイルを娘に買いました。
さよぉ~なら~ Harry Potter

アバター
2011/08/03 09:26
未だにハリーのブログにコメします!
ハリーのトランプとトレーディング下敷き買いました!
トランプいいですよね♥
下敷きでは死の秘宝PART2が出ました(●´艸`)
でも普通の下敷きでPART2買ったのに…
❀Lily❀さんはハリーポッターで誰が好きなんですか?
私はロンとスネイプですね!
でも、悪役以外は全員好きです♥
アバター
2011/08/01 10:02
昨日はハリーの誕生日だああああああああああああああああああああああああああああああああ!
アバター
2011/07/23 16:39
私は次、2D観るつもりです(`・ω・´)ゞ
アバター
2011/07/20 13:27
☀サファイア☀ さん

なんと、娘の友人は、ハリポタにはまりすぎ、
もう1度観ようと、娘に昨夜メールをしてきました。
え~っ、アンダルシアも観たいよ。ハリポタはU-NEXTに
入ってくるから、帰国したら、見ればいいし・・・。としのごの。
その後、その友人から、娘に、何か同盟を結ぼうとメールが来て、何にしようと相談してきたので、
「ハリポタは永遠同盟」と返信したら?とからかいました。そしたら、本当に返信してしまった娘に帰って来たメールは
明日のハリポタの映画予約しておくからねwwでしたwwww(^◇^)ああ、面白かったwww

アバター
2011/07/20 13:21
⊹⊱みやび⊰⊹ さん

友申ありがとうございます。
よろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
アバター
2011/07/20 13:20
Ꮺஐらぶむーん♔ さん

ロブ・ノックスさんのことですね。
映画を撮り終えて、2週間後のことだそうですが、
弟さんの携帯電話を盗もうとした21歳の男性が、
ロブさんと弟が飲んでいたパブに現れ、ナイフを振り回し・・・だそうですね。
まだ、これから新しい道が開ける時だったのに・・・・とご冥福を祈らずにはいられません。
アバター
2011/07/19 22:52
ポンさん

確かにアクション映画ですね~ww
でも、画面がオカルト映画的に、不気味なので
その中で、命を懸けて戦う姿は、
恐さとスリルの両方を覚え、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

昨日学校で催されたサマーセミナーで、この映画の前編をやったのですが、
娘が見たいといい教室に入ったものの、私の席からは画像が白っぽくて何も見えず、
声だけでは、やっぱり面白くないな~と、途中脱退しましたww
アバター
2011/07/19 18:29

5時とかこんにちわとこんばんわの間…(´・ω・`)
て事でこんばにわwww(´ω`)b

すてぷ卍゛
湘南の風にはまりました(ノω`)←dkr
アバター
2011/07/18 12:11
映画じゃなくてDVDでレンタルまで待つつもりだったのですが、見たくなっちゃった!
みんな大きくなりましたよね・・・
姪がハリポタの大ファンなので、原作、DVDなど全部持ってます。
ラストすごく気になる~~。
見る前に結末聞いちゃいそうで、ドキドキです。ガマンガマン・・・
アバター
2011/07/18 00:39
そうです
ナウシカの最後
オームの黄金に輝く触手の上で
歩いているシーンの歌です。。。

めっちゃ可愛いんですよね
宮崎さんも惚れこんで使いはったそうです❤

うん。
みなさんの頑張りに拍手を送りたいです。

全部するのは年齢や身長も伸びるし
時は止まらないので無理なの?

でもハリーはハリーやもん!って
今のキャストのまま最後までいって欲しいと思っていました。

お一人は実際に亡くなられましたね。
その悲しみも色々な事も乗り越えた皆さんに
拍手・・・
ありがとう。。。。
アバター
2011/07/17 20:11
 映画のストーリーにも増して、子役達の成長に感銘を受ける、
さすがですね。確かに、俳優としても人間としても一番難しい
時期を経て、ここまで到達したのでしょうね。決して、楽しく
平坦な道のりばかりではなかったのでしょう。

 映画は見ていませんが、新聞の論評には、前作までのファンタジー
とは違い、後半はまるでアクション映画というか戦争映画のよう、と
言うようなことが書いてありました。前作までに、正義と悪の戦い
見たいな設定で進んできたので、完結するためにはそうなるんでしょうね。
アバター
2011/07/17 13:00
mariさん

気分はもう夏休みだっちゃ(^_-)-☆
アバター
2011/07/17 12:59
ゆっちさん

全作通しての、子役たちの成長が愛おしい?ですww
大げさだけれど、自分の子供が5歳から始まり、10年続いて見たものなので
みんな大きくなったな~。色々なことあったよねって、実生活を含め
思い出が詰まったものなんです。 映画の内容はファンタジーなので、大人にとって
好き嫌いはあると思います。  

アメリカでは、ホームアローンの子役が、身を持ち崩してしまったのが、有名ですね。
日本はゆっちさんが、書いて下さった人達ですね。 
お友達と遊ぶ時間も取れなかった子役たち、これからは、自分の生活を取り戻していって欲しいですね。
アバター
2011/07/17 06:52
ブログお礼ブラブラ♪もういくつ寝ると、夏休みかな~♪
アバター
2011/07/16 22:38
名子役だった<杉田かおる>とか、<宮○○○>名前出てこない・・とかが
大人になって大きく変換したようですね
逆に、欧米の子役は難関の大学へ進学したりして
しっかりした進路を歩んでいますので違いますよね

作品、そんなに良かったんですか
必見ですね!~☆
アバター
2011/07/16 21:28
おももちゃん

私も、実は最初のだけ見て、後は真っ黒のひらひらお化けが出てきたり
不気味になってきたから、一時見るのよそうかと思ったのですが、
その頃怖がっていた娘が、大きくなって、DVDを借りたのがきっかけで、
ハマってしまい、映画連れてって~とねだられ、新しい映画が出来る度に
おさらいで、最初からDVDを見るので、すっかりストーリーが、頭に入ってしまいましたww

今日、もしどらの著者が言った言葉が気になるので、
娘のハリーポッターの本を、読んでみようと思っています。
アバター
2011/07/16 21:22
にーちゃん

良かったですよ~。ヽ(^。^)ノ
鼻をすすって泣いていた人もいました。
私は、パート1・2ともう1度続けて見たいです。
にーちゃんも、早く見て来てね(^_-)-☆
アバター
2011/07/16 21:20
Ꮺஐらぶむーん♔ さん

今日ね、「もしドラ」の著者の岩崎 夏海さんから、とっても良いお話を聞いたんだけど、
その中に、ハリーポッターが出てきて、びっくり!
なるほどな~と思いました。 ここで書いちゃうと、長いのでまた、ブログに内容書きますね。

主人公に感情移入すればするほど、周りの人が亡くなるとつらいよね。
他の人もそう言っていました。 私も、本を読んで、もっと詳しい内容を読みたくなりました。

久石 舞さん・・ナウシカの歌でやっと分かりました! あのランランララランランランですね( ^^) v
可愛い声を思い出しながら、今ハリーのどこ、その声が出てきたのかな?と考えるのですが・・・・(T_T)
先に調べていけば良かったです。
アバター
2011/07/16 20:44
ハリーポッターは賢者の石を少し本で読んで映画で見たくらいで、あまり詳しくありません。
ちゃんとみたら、本当に面白いんだろうな~。
私は食べ物が出てくるシーンが好きなのですが、
(賢者の石の話でごめんなさいね)
最初の新入生歓迎パーティ??のようなシーンで、
大きな広い場所で生徒の皆で色んなご馳走やデザートを食べる場所や、
学校へハリーたちが向かう途中に色々かって食べるところなどが、小さい時とってもワクワクしました。
そして少し怖い部分もあるから、ドキドキしながら見ました。
アバター
2011/07/16 20:34
いいですねぇ〜!!!もう見に行ったんですか!!!はやいですねw

あたしも早く見に行きたいですw
アバター
2011/07/16 18:54
ハードカバーは途中まで買いましたが
ハリーを愛してくれる人が亡くなって
辛くて読めなくなりました


でもスネイプは鍵やなぁ・・・って思っていました


ナウシカの「ランランララ・・・・」って最後の方で歌う子供の歌声が
久石舞さんなんですよね。
ずっと可愛い声やなぁ・・・って思ってたんです。

ああでもハリポタ映画も途中までで
図書館で借りても読みきれなくて・・・
予約だけしとこうかな・・・
アバター
2011/07/16 18:32
emipuyoさん

本を読まれた方は、スネイプファンの人多いです。
私も今回、映画で初めて真相を知り、
そうだったのか~と、原作も読みたくなりました。
そうだ、3Dめがね、ハリーのメガネの形のがありますよww
アバター
2011/07/16 18:30
macaronさん

原作読まれたんですね。
読まれた人の話では、本の方が心の動きとか詳しく書いてあるので、
映画では、こんなにハショッてと思ってしまうということでした。
私も、娘の持っているハードカバーを読破しようと思います。
でも、すぐフランスへ行くので、持って行くのは重量制限があり難しそうww
帰国してから、ゆっくり読みます(^_-)-☆
アバター
2011/07/16 18:27
純茶さん

シリーズもので映画を最後まで、見たのはハリーポッターが
はじめてです。 娘に引っ張られて全部見たのですが、
最終章良かったので、今度は娘の持つ本を読破しようかなと思います。
アバター
2011/07/16 18:26
nanaseさん

藤澤は本名だそうで、字幕には Mai FUJISAWAと出るそうです。
歌詞もラララというハミングだけだそうなので、英語の発音は
関係なかったようです。ww これを先に知っていたら、映画見た時に
ちゃんと聞いたのに・・・・今となっては、どれだったのか不明です(@_@;)
アバター
2011/07/16 18:23
ハリーイノチさん

最終章とってもはらはらしましたが、色々なことが繋がり、今まで謎だったことが
分かりました、 良いセリフも多くて、ラストも良くて見てよかったなと思いました。
アバター
2011/07/16 16:54
10年越しですか?長かったですね~
複雑そうなストーリーと登場人物の名前を覚えられなくて
あまり見ないままとうとう終わり
これからじっくりDVDでもみようかな
アバター
2011/07/16 14:39
早速観に行ったんですね!?
私はいつ行こうか考え中です。
本も読んでいるんですが公開までに読み終わらなかった...
スネイプは何か有るんだろうなと思っていたのですが
やはり何かあるんですね。
楽しみにしておきます^^
アバター
2011/07/16 14:32
Lilyさん、こんにちは!

ハリーポッター、見たんですね!
私もハリーポッター大好きなのですごく見たいな~と思ってます^^
でもまだ混みそうなのでもうしばらく待ってから
見に行こうと思います^^

原作は読んだのですが、スネイプ、私もホロリとさせられました。
あと日本人が劇中歌を歌ってるのも初めて知りました!
すごいですね!
それを聞くのも楽しみです^^

早く見たくなりました^^
アバター
2011/07/16 14:02
私も今度友達と見に行く予定です!!
本を読み、スネイプさんには感動しました。
3Dで見たいです^^
アバター
2011/07/16 09:42
ハリポタは、途中好きなキャラがあれなことになるので読むのを止めて以来です。
とはいえ、結末は気になります。スネイプさんが、なんなのだろう><

久石麻衣さんじゃ、ないんでしょうか?藤沢舞さん??
ジブリソングのカバーアルバムで歌っているときは、確か久石麻衣名義だったような…
ただ、僭越ながら、英語歌詞を歌うとき、独特な歌い方をするのでちょっと心配なのですが、リリさんが特記していないということは、問題なかったのでしょうね^^
きれいな歌声なので、それは楽しみです!
アバター
2011/07/16 09:23
本もおもしろいですよ!
オススメb
アバター
2011/07/16 09:13
よみがえりの石でてきましたよね
アバター
2011/07/16 09:10
私もハリーポッター大好きです!
下敷きとクリアファイルとパンフレットとニワトコの杖のはし買いました!
よかったら私もこのことブログに書いてるのでみてください



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.