Nicotto Town



コクリコ坂から

スタジオジブリ最新作 コクリコ坂から みてきましたぁ~

いい映画でしたね、ゲド戦記やポニョとは比べ物になりませんね


あぁ~なんだろう時代設定は東京オリンピックのころ

ALWAYS 3丁目の夕日 くらいのころでしょうか

このころの学生は熱いですね

反骨心っと言うか自立心が強い

主人公達も困難にぶつかっても前を向き、議論をし、そして客観的に己の行いを分析する

今の学生では考えられませんねニーチェを題材に議論なんてできないでしょうたぶん

もちろん一概に今の学生とあの時代の学生を比べても仕方のないことだとは思いますが

もはや取り戻すことができない時代の輝きが描かれたよい作品だと思いました

アバター
2011/08/31 06:34
見てきました。
学生のあの熱は、今の学生は違ところに向いているのでしょう。しかも、個別に。
海や俊のお父さん達が、写真を撮るシーンで、俊のお父さんが「貴様ら俺より先に死ぬなよ。」って言ったのは、今の高校生には絶対にないことですよね。
アバター
2011/08/08 03:28
そうなんですよ 外交問題 当然領土侵略されても 無策
いずれ 韓国 中国 ロシアに島々盗られますね くそ~ ハラガタチマス
その他の問題も そう思います
日本繁栄は企業海外移転で無くなる気がします
円77では輸出は壊滅です
どんな 政策とるやら ただ 将来食べれるようにしといて欲しいですね
アバター
2011/07/18 19:20
ブログ広場から来ました!確かに昔の学生は熱かったですね〜^^
でも、羨ましい様な感じがしますw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.