Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


RPGツクール

RPGツクールや他のツールを使えばゲームシステム自体はそのまま使えるので、色んなゲームを作れます。
昔は、こういう便利ツールがなかったので一から何もない所から作り始めるのですが、そうなると時間ばっかりがかかって完成しても規模の小さい同人ゲームができるだけです。
そして、どうせ作るなら市販のゲームと同等、もしくはそれを超えねば作る意味がないのです。
つまり制作費数億円のドラゴンクエストやFFシリーズを超えるゲームを一人で短時間で作るしかないわけです。
こうして表に出せない超大作ゲームを作りまくりましたが数本作ると、それにも飽きちゃいますね。

アバター
2011/07/23 06:09
内容に相当問題のあるRPGなんですけどね。市販のゲームでタブーな宗教や過去の政治的な事件、暴力も描いています。

戦慄の黙示録:姫と護衛が地上、天界、魔界を旅する長編RPG
ファイナルクエスト:悪魔が人間の世界の悪を探る旅
邪悪なる探求:悪魔が人間の世界の悪を探る旅
悪の探求:悪魔が人間の世界の悪を探る旅
正義の探求:救世主が世界を救済するために旅にでる。ツクール標準キャラで作成
アバター
2011/07/21 11:17
さゆちゃんの手作り大作ゲーム・・・!
こないだもそんなことをチラッと書いておられましたが、ますます気になります(*u_u)
アバター
2011/07/21 06:48
ネトネトさん:上司をキャラにしようと思ったら、上司の通常のキャラとバトル時のモンスターの絵を用意するのが大変ですよ。
Vambraceさん:歩行系のキャラを各種ツール類から横流しして映画のハイライトシーン使って、RPGでやれないタブー系シナリオで話作れば悪趣味RPGができるのです。
アバター
2011/07/21 06:24
RPGを作るって難しそうですが・・・

リアで自分のまわりにいる人をキャラクターにして
戦うと楽しいかも( ̄m ̄〃)

バイオ系にして、嫌いな上司を撃ちまくる!!
ああ~想像しただけでも楽しそう~♪
アバター
2011/07/20 21:19
いや
>市販のゲームと同等、もしくはそれを超えねば作る意味がないのです。
>製作費数億円のドラゴンクエストやFFシリーズを超えるゲーム
って書いてあるんだが、寄せ集めでそれを越えるものってできるのかいな?
むしろ、システムが最初からお仕着せなんだから、それらを作らんと作ったということがびみょーでありますよ。
「越える」なら何かしらガチでやらないと駄目でしょ。シナリオならシナリオで、「アレより面白い超大作の『シナリオ』を書いた」とか。

ソレっぽいものとか、「作りたいと思ったものがお手軽に」っていうなら突込みどころはありませぬ。
サンプルのリソースも、親切な人が提供してくれるリソースもあるし。
作るの楽しいってのも突っ込む要素はないです。
が、公開しようと、しまいと、無償だろうと有償だろうと、「自分がしてない作業を自分の成果」とするのは自分は抵抗あるんだけどなぁ。
あちこちのソースコードからパクったモジュールのつぎはぎで出来たバイナリを「俺が作った」とは言えないなぁ。
多分それ、訴えられたら絶対負けるレベルで言う権利ないし。
まぁ、金儲けできないか?っていうと、パスワードつきZIPなシェアウェアがありましたな。
ライセンスの範囲でやり方次第です。
アバター
2011/07/20 20:34
そりゃまともにかかったら一生できないでしょうけど、チョチョイと作ってしまえばいいんですよ。
ムービー、音楽、キャラは流用すればいいんだから。
どうせ金儲けに使えないゲームだし。
アバター
2011/07/20 20:22
そんなツールが
ふむふむ
勉強になりますねぇ☆彡
アバター
2011/07/20 18:57
面白さは別として「頭数x時間+諸経費」で「億」ってそこそこのスキルの本職が「フルタイムで数ヶ月から数年」なのですが、そのリソースを「個人で短時間」は物理的に無理なのですが。
テキストだけでも「相当するもの」って「本筋に必要な最低限」ならいざ知らず、相当するものって結構な作業量なんだけどなぁ。
システムも汎用性の高いものが実装されていますし、リソースもあらかじめありますが「使いまわし」だったら「規模としては明らかに負けてる」と思いますし。

もう少し桁が少なかった頃なら頑張れなかったこともないでしょうが、頭数と時間に物を言わせたような今の「ソレ」を作るのって死ねる気がするんですがねぇ。

とりあえず、形に出来るって部分ではハードルを下げるのに成功していて優れたツールではあるのですが。
昨今の開発費が高いのはあの見た目を維持するためにあれこれ必要だからって部分が大きいとは思いますけども。
汎用性が高い本職の書いたモジュールなので、ヘタにスクラッチから起こすよりは労力の割りに成果は出ますし。
確か、コンテスト入賞作品だったかで、この手のツールベースから今は市販ソフトってシリーズもあったような。
アバター
2011/07/20 14:52
広場からですw

ホームページやってますか?

RPGツクールで作った作品をZIPファイルでDLできるようにすれば、

配信も出来て楽しいデスよw



…突然失礼しましたm●m
アバター
2011/07/20 09:17
ここにすいません><
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆ランダム訪問中13/100☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。

《オ》《ハ》《ヨ》《ウ》━━━… >o(=`ロ´=o*) (拡声器使用)

ステキなあなたにSTPとお水をお届け☆

迷惑だったら、無視してもらっても構いません^^

暴風警報が出ている地域にお住まいの方は、十分にご注意ください


。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.