Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


犬がいるのです。

犬がいるのです。
先日、町内会費をあつめておりますと二軒の家に犬がいました。
廊下を走って玄関で吠えまくります。
それで私は網戸の外に下がりました。
危うくダックスフンドに食い殺されるところでした。
今まで何人の訪問者があのダックスフンドの餌食になったのか、定かではありません。
犬は隣の家と村の会計係りの家にもいるのです。
私が訪問すると凄く吠えます。
遠方の模型店や花屋にも犬がいるのです。
ワンワンと実にうるさいです。
それで私、思いますに店内に犬をおくのはいかがなものかと。
気づいたら客が犬の餌になっていた。
実にありそうなことです。

アバター
2011/07/23 15:59
動物が苦手なんですね><

好きな人もいれば、嫌いな人もいて、それはそれでいいと思うのですが・・・

問題は嫌いなものに関わらなくてはならないときですよね

まず、犬は理由もなく吠えたり咬んだりしません

だから、町内会費を集めに行っても咬む事はないです

飼い主に「知らない人が来て恐いよ」って

吠えて知らせているか、飼い主を守る為に吠えているからです

もし、リードで繋がれてない犬が飛んできたら

棒立ちになって、手はグー(握る)にして

飼い主が来るまで、じっとしていましょう

ペットとして、飼われている犬なら、遠巻きに吠えるだけですから!!

まともな?飼い主なら、むしろ飼い主さんの方が恐がらせて、悪いと思って、ふっ飛んで来るはずです

残念な事に

ヨーロッパと違い、日本は伝統的に犬の管理意識が欠如しているというか、希薄なんです><

時々、マナーの悪い犬とマナーの悪い飼い主がいて、同じ犬飼いとして

凄く恥ずかしいです

アバター
2011/07/23 15:58
犬がガブーなのですよ。
繋いでない犬が噛み付く可能性は常にあります。
アバター
2011/07/23 15:55
別の動物を引き合いに出すのもどうかとw
種が違えばとうぜん可能なこともワーストケースの事故の規模も違う。

んなこといったら、世の中には発火したPCがあるから、今からその使ってるマシン捨てる?
言ってる事はそのレベル。
その飼い主のしつけ、飼い犬の性格、特性が不明で、「噛まれて怪我をした実績が無い」なら、それは「被害が発生することを担保する情報は無い」のですよ。
あるのは「自分がその犬に威嚇されることが不愉快だ」って事実だけ。
結果のために前提条件をいじっちゃそりゃ論理ではなく妄想や、捏造というのですよ。
自分は愛犬家じゃないから他人事だけど、愛犬家だったら妄想で物言われるのはあんまりいい気しないですぜ。多分。
アバター
2011/07/23 06:07
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4729.html
動物は容赦ないですよ。
アバター
2011/07/23 00:04
「全ての犬は必ず他の動物に噛み付く」は真にはなりえないし、「犬だから噛む」もありえない。
本来は「飼い犬は人間危害を与えてはいけない」し、そうならないようにしつけるのが飼い主の義務です。

「噛まれた」のと「噛まれそう」は似て非なるものです。
前者ならば保健所に連絡するべきですし、それが事実である限り何らかの対処はされるはずです。
で、多くの飼い主は義務を果たしているので、来訪する程度ならご飯になるような結果にはならないですが、そうなるようならかなり特異な地域だと思うのです。

「噛まれそうな勢いでほえてくる犬が嫌いだ」は真でも「犬を飼っている家を尋ねたらえさにされる」は偽だと思うのですよ。「ありそう」と「ある」もまた似て非なるものなのです。
どっちかといえば好きではないですがね。犬。
アバター
2011/07/22 05:53
ケイさん:ダックスフンドは狩猟犬です。
Vambraceさん:犬は噛むのです。
シナモンさん:相手が大人しくなるのを待ってるより集金を先に済ませたいです。
アバター
2011/07/21 23:53
ダックスフンドの餌食wwwww
吠えているときの顔が真剣ですもんね。
基本的に動物は好きですが、私もちょっとビクっとします。
うちの猫は他人が怖くて、知らない人が来たときは全力であらゆるところにぶつかりながら逃げて行きます。
その様は逆にこわいです。
アバター
2011/07/21 23:09
そうそう噛み付いたりするものではないですがね。うるさいけど、やかましいヤツほど犬なのにチキンでして。
派手にほえることがあっても「餌食になる」のなら、餌食になった人が黙ってるわけがありませんが。
もし、味見されてしまうようなことがあれば保健所にでも通報すればそれなりの対応はあるはずです。

店は…どうなんだろ。
ま、犬が好きでその店に行くこともあるので、他のお店を選べば良いんじゃないかと。
お店が流行らなくなるのはそのお店の勝手ですし。

まぁ、「怪我するようなことが本当にあるなら」保健所へ通報ですな。
ほえてる程度なら無理じゃないかと。
別にすぐに殺処分ってわけでもないので、遠慮しなくて大丈夫なはず。

ただ、犬の側が何らかの形で、威嚇、攻撃を受けた相手はその後、威嚇、攻撃を始めることもありますし、何かしたなら、その結果って可能性もあります。

猫がいる床屋さんは好きで通ってたけどw
アバター
2011/07/21 19:58
吠える犬は気が小さいのです。
なんとか虚勢をはって吠えていると思います。
無視するといつのまにか吠えなくなる犬もいますよ。
でも食い殺されるって、よほど凄い吠え方なんでしょうね^^;
アバター
2011/07/21 18:05
動物関係は駄目っぽいです。
アバター
2011/07/21 13:59
猫は大丈夫ですか?
アバター
2011/07/21 13:55
唸られて 吠え付かれても 普通に話しかけちゃう私。。。

そのうち 犬の方が諦め(呆れて?)て 黙ります^^;w

因みに 犬・猫の顔と名前はすぐ覚えるんですが
近所のひとでも 未だに顔と名前が一致しません≧▽≦;

アバター
2011/07/21 11:13
うんうん。実にありそうなk・・
ってダックスフンドが食い殺すわけないじゃん~(^m^ )♥

ワンコが苦手なかたには、そのくらい恐ろしい動物に見えるのかしら??
アバター
2011/07/21 07:15
私は犬が苦手なんです。
アバター
2011/07/21 07:00
犬は飼い主に忠実ですから
飼い主に不利益になるお客には吠えます。

飼い主もそれを狙ってるのでは・・・

目には目を!!
対抗して、さゆきサンがドーベルマン引き連れて訪問とかww
アバター
2011/07/21 06:49
めったに行かないから、多分大丈夫かな。
犬は玄関まで下りないようです。
アバター
2011/07/21 06:45
餌にならなくて良かったですね・・
機敏さで逃れましたね。
次に、そのお家に行くときは対策が必要かも?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.