Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


パスポートの菊の紋


言いたくはないけど、また言っちゃう ☆\(ーーメ) ヤメナハレ

なんでニコタのパスポートまで、
菊の紋章なんだ?

私のようなソラリス在住の「外国人」には、
何か同化の圧力を感じさせるわね。


そもそも日本国のパスポートがいけないと思う。

日本国のパスポートは、
なんで日の丸の国旗じゃないんだ?
菊の紋章なんだ?

国旗国歌法案を決めたのに、
パスポートが日の丸じゃないだなんて、
いったいなんのための国旗国歌法案だったんだ?

日本政府の内閣が率先して国旗国歌法案を提出し、
可決させた割には、
随分と対応がちぐはぐではないか。

菊の紋章は、
さる高貴な御一家の紋章で、
そういう紋を政府が勝手に使っていいのだろうか?

国民主権の日本国なら、
政府が決め、
法案として成立している日の丸を使えばいいのに。


ともかくニコタは、
国境のない世界と思っていたけど、
どうもそうじゃないらしいわ。

ちょっと考えさせるパスポートね。
(いつの間にか、
 お部屋アイテムの中に入っていたけど…)

アバター
2011/07/26 08:05
>小雪さん

考えるのは、私の「天職」です。
お金にはなりませんが、
ですから、なおのこと、「使命」として考え続けねばなりません。

文化的マジョリティから見れば、
私の違和感は単なる被害妄想かもしれませんが、
マイノリティとして生きる身になれば、
それは妄想どころか、
目の前にある現実的な違和感や生きづらさ、
無言の圧力として存在してます。

「考えすぎですよ」と簡単に笑ってはやり過ごせないのですし、
ニコタであっても、私は考える時は考える人なのです。

(おちゃらける時は、おちゃらけてますが… ☆\(ーーメ) )

アバター
2011/07/26 00:56
考えすぎですよ^^
アバター
2011/07/25 20:57
>小雪さん

>でも、パスポートの菊は18花弁。さるご一家は36花弁で全く違うものです。
> そこはニコも踏襲してますね。
> 一見同じに見えますが、両者は似て非なるもの。。。ご検証あれ。

二重のデザインが
一重になっただけで、
私の受け取り方は、
「全く違うもの」「似て非なるもの」ではなく
「ほとんど同じもの」です。

私的な家紋ならば、
「両者は全く違うもの」でしょうが、
公的な証書に用いるならば、
それは常に象徴的意味合いを持ちます。

国家、王家を表象するエンブレム(国章)は、
国旗に限らず様々ありますが、
しかし、そもそもニコタは、
国家をモデルとし、
王家を必要とするコミュニティなのでしょうか。

「所詮は仮想コミュニティ、
 固いことは言いこなし、
 遊びなんだから」
とお考えでいるならば、
そこには、
そんなことに目くじらを立てなくても済む
マジョリティのおごりがあるように思います。

どこにも所属しない私には
ここもまた居心地が悪くなるばかりです。

「不満があるのなら、出て行けばいい」
という声も何度か聞いた気がします。

責任を感じるから不満も述べるのですが、
不満を述べる者が居づらくなるようなコミュニティは、
内包する排除の文化によって、
結局は衰退していくように思うのですが…。
アバター
2011/07/25 20:08
>風さん

>また、さる高貴な御一家は日本国の象徴ですので
>そのシンボルマークを使うのは仕方がないのです。

日本国憲法では象徴と記されていますが、
そのことが、その家紋を使うかどうかの理由にはなりません。

>それに安寿さん、しっかりもらってるしww

ですから、床に投げ捨てています(笑)。
そろそろ片付けてしまいます。

ちなみに、私の場合、
アイテムボックスにいつの間にか入ってました。
たまたま、テーマが重なったんでしょう。

アバター
2011/07/25 02:54
確かにねぇ。。でも、パスポートの菊は18花弁。さるご一家は36花弁で全く違うものです。
そこはニコも踏襲してますね。
一見同じに見えますが、両者は似て非なるもの。。。ご検証あれ。
まあ、双頭ワシなど国旗以外の象徴的サインを使ってるところの方が多い位なので。
そう目くじらを立てることでもないのでは?

テトラドトキシン、少し希薄?

私はアコニチンが好きww
アバター
2011/07/24 22:19
こんばんは。安寿さんの辛口ブログが楽しみで最近通ってしまいます^^

日本は昔からの習慣をなかなか捨てきれない国なのです。
また、さる高貴な御一家は日本国の象徴ですので
そのシンボルマークを使うのは仕方がないのです。

ニコタが使っていいのかとは思ったのですが、何かの力が働いているのかもしれません(-"-)
それに安寿さん、しっかりもらってるしww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.