Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


漫画、ですか?私に語らせると長いですよ??

とにかく長いです。そして知らない方は全く知らない本ばかりかも。
無理せずスルーしてくださいね^^;

基本的には少女漫画好みです。
多少“腐”が入っておりますので、苦手分野はございません。
ファンタジー好みで、雑誌で言うと
「りぼん」→「花とゆめ」を読んで育ちました。


特に好きな漫画は(これを書くと年がばれますね)

日渡早紀さんの「ぼくの地球を守って」「悪魔くん」シリーズ
美内すずえさんの「ガラスの仮面」
小野不由美さん原作の「悪霊シリーズ」
(漫画のタイトルは「ゴーストハント」シリーズです。)
            ひえさんありがとうございます♪
大和和紀さんの「ハイカラさんが通る」
          「あさきゆめみし」
          「ヨコハマ物語」等々この方の絵が好きです

そうそう、忘れてはならないのは
「風光る」と
「陰陽師」

他思いつくままあげると、

はじめちゃんが一番
花より男子
花咲ける青少年
輝夜姫
まだまだありそうですが、すぐには出てこないなあ;

あと「幽遊白書」「ワンピース」も好きですが、
語れるほど詳しくありません。

あ、でも絵のグロテスクなホラーは苦手かも;
ホラーは、あしべゆうほさんの「悪魔の花嫁」が好きです。

アバター
2009/05/29 18:04
キミィさん、ありがとうございます^^。
同じ香り、うれしいです~^^
大和和紀さん、いいですよね~。ええ、ええ、ヨコハマ物語、最高です^^。
嬉しいなあ^^。セブンシーズですか。最近少し離れてしまっているので、
今度見つけたら手にとってみますね^^。
風光るもお好きとは!本当にコメントありがとうございます^^。
こういうお題は楽しいですねぇ^^
アバター
2009/05/29 01:13
漫画の話につられて来て見ました^^
あ~たぶん同じ香りがします^^
好きなものが、いっぱいです。嬉しい。
ヨコハマ物語はなんだか泣けました。でも、最後にはすがすがしい気分で、カッコイイ女性だー
私は今セブンシーズにはまってますよ。
風邪光るも楽し
アバター
2009/05/14 21:24
みうさーん♪わかります~なつかしい^^。
「ねこねこ幻想曲」読んでましたよ~。また読みたいですよね~。
嬉しいなあ^^こういうお題も楽しいですよね^^。
アバター
2009/05/14 20:22
なんだか懐かしいマンガがズラリ!
↓の方に書かれてる、ときめきトゥナイトがすごく懐かしいです~(^0^)
もしかして、「ねこねこ幻想曲(←ファンタジアと読むw)」とかも分かりますか?
アバター
2009/05/08 20:09
カリン☆さんほんとですか??
それはぜひ読まなくちゃ^^
そうなんですよね。雑誌とは全然違う話になってますよね~。
ブランク長かったけどちゃんと覚えててくれたんですね。作者さん。
42,43巻を読むのが楽しみです。

ぼく地球、も立ち読みましたよ~。
ミクロさんの話、出てきそうな予感ですね~。
これも読みたい~。レンタルしてこようかな。
アバター
2009/05/08 19:55
うずうずして また来ちゃいました ♪
ガラスの仮面は 43巻が出てます。(買いました 笑)
連載と コミックスは別のストーリーに するらしいという 話を聞きました。
私はコミックスしか 読んでないのですが。
ヤフーのページで 立ち読みですかぁ~。昔は本屋のおっちゃんに 怒られたのに(笑)

下のほうの 「空くんの手紙」 知ってる人がいて びっくり~♪私も好きだったんですよね。
ぼく球の 輪の子供の話で「ボクを包む月の光」が出てますよね。
こんなに 続くとは思ってませんでしたが。
アバター
2009/05/08 16:50
おお、そうだったんですね。
ひえさんありがとうございます。本文のほう修正しますね。
せっかく興味を持っていただいても、読んでいただけないとつまらないですものね。
お忙しいのに、ブログに来てくださって、ありがとうございました^^
アバター
2009/05/08 16:46
本記事と、皆様のコメントを読んで、語りたい気持ちがうずうずします。
しかし、今急ぐので、残念ながら、一言だけ~。

漫画での「悪霊シリーズ」を読みたい方は、タイトル『ゴーストハント』で探してください♪
(あれ、原作での各タイトルも前面に出してませんしね。…発行側の気持ちもぼんやり察してしまうけど…。)
アバター
2009/05/08 16:44
ぼっくーさんお返事遅くなっちゃってゴメンナサイ。
そうそう男女の兄弟だと、両方楽しめていいですよね^^。
うちは女の二人姉妹なので、男の子の漫画は大人になってから目覚めた感じです^^。

ガラスの仮面おもしろいですよね~。特に作中劇がすごく好きで、一生懸命読みました
41巻でずっと止まっていたのが、新たに最近、42巻が出ましたよ~。
でも連載していたものとはだいぶ違ってしまって、亜弓さんは失明してないし、
どうなるのか本当にドキドキです^^。
もしチャンスがあったら読んでみてください。
IEを使ってヤフーのページに行くと立ち読みでだいぶ読めますよ~^^
アバター
2009/05/08 12:58
kanameさんこんにちは☆
kanameさんも「りぼん」ですか~^^。
ときめきトゥナイト、星の瞳のシルエット、懐かしいです~。

空くんの手紙、見たらわかるかなあ、とぐぐったのですが、ちゃんと絵が見れるものが
出てこなくて。。。残念。
見たらわかるかも、です。

はいからさんアニメも良かったですよね~。
思い出すと歌が頭の中で回っちゃいます^^。
アバター
2009/05/08 12:35
多少、世代的にカブっているので(・・;)
知っている漫画がいくつかありましたよ^^
ガラスの仮面、ハイカラさんが通る、花より男子…
少女漫画ですから、基本的に読まないはずなんですが
妹が持ってたのかなぁ…読んだ記憶があります。

ガラスの仮面って、まだ最終回になってなかったんでしたっけ?
アバター
2009/05/08 10:36
おはようございます。

私も子供の頃「りぼん」読んでました。
ちょうど「ときめきトゥナイト(池野恋)」とか「星の瞳のシルエット(柊あおい)」とかその頃でしょうか・・・。
あと「空くんの手紙 (小田空)」というマンガがとても好きだったんですが、皆さんあまり知らないようです(>_<)。

「ハイカラさんが通る」アニメにもなってましたよね。見てましたよ。
アバター
2009/05/08 08:42
おお、なかよし派のメカハルさん。来てくださってありがとう^^。
そうか。漫画喫茶という手があるのですね^^。
全部そろえていたら身が持ちませんもんね~。
ミクロ君主役の話が出るって話はどうなったんでしょうか。
最近のはあまり読んでないので、またリサーチしなければ^^。

あさき、いいですよ~。私は天上の虹を呼んでないので気になります~。

そういう系で行くと、王家の紋章とか、赤い河のほとり(ちゃんと読んでないけれど)とかも
面白いですよね~。気になる漫画、まだまだいっぱいあります~^^。
アバター
2009/05/08 08:12
親戚がくれたなかよしが最初の一歩だった私が通りますw
ぼく地球好きでしたー!
ミクロくんでしたっけ?あの京都の超能力少年にメロってました…。
あさきゆめみしは読んだこと無いんですが、当時同じように時代物として里中満智子さんの天上の虹にはまってました。
いつかあさきも…と思いつつ、いまだに読めておらず…。
うぬぬ。漫画喫茶に行くべきですかね~^^;
アバター
2009/05/08 07:21
唐辛子さん、あさきゆめみし、ご存知ですか~。
購入の動機は、受験対策だったのですが、あの絵の美しさと、
描かれている女性の、強さ、しなやかさにやられました~。
時々出して読み返してます。

古典だからでしょうか。ほんとに何度読んでも読み飽きない、
いい漫画ですよね~。このあと、田辺聖子さんの「不機嫌な恋人」を読んで、
平安時代の生活のイメージがありありと想像できた私は、
むちゃはまりました。

唐辛子さん、田辺聖子さんとか読まれます?
不機嫌な恋人、いいですよ~。
アバター
2009/05/08 07:16
彼方さん、いつ言おうかと。。。くす。
ぼく球いいですよ~。近所なら貸して差し上げるのに!

風光るもいいですよね~。あの豆知識がまたホント面白いです~。
総ちゃんといい、兄上といい、土方さんといい、伊東参謀(くすっ)といい、
ほんと、いいキャラそろってますよね~。もちろんせいちゃんも好きですよ~^^

望さんと、彼方さんがお話している、「銀狐」実は気になってるんですよね~。
いつか読んでみたいところです。読んだらお話に混ぜてくださいね~^^。
アバター
2009/05/08 07:09
Igamanさん♪いいなあ~ご自宅に「花より男子」が??
いいですよね~。なんか、入り込んで漫画を読破した後って、
リアルに戻った後、むちゃ元気になりませんか?

ニコッととはまた違った、癒しのひとつです~。
Igamanさんちの旦那様のキン肉マンのゲームのブログ、忘れられません。(歌が。。。)
漫画も全巻お持ちだったんですね~。

いいなあ、旦那様が漫画っ子だと本が二倍ですねぇ。
うちは、旦那はぜんぜんTTなので、目を盗んでこそこそ読んでます~^^;
アバター
2009/05/08 06:56
あさきゆめみし~~~
いいですよね♪
アバター
2009/05/07 22:59
な、なんと腐OKな方だったとは!!∑(゜∀゜;)
知らずにちょっと噴きました(笑)
ぼく球いいですよね~vただ、全巻通しで読んだことがないのでいつか読んでやりたいところです・・・っ!
それと風光るもお好きだとか!vv(≧∀≦)
一時期新撰組にはまってたのでがっつり読んでました☆
巻末にコネタが解説されてて勉強になったのをよく覚えてます~^^*
アバター
2009/05/07 22:33
タイムリーなところで言うと、つい先日、花より男子を中古で全巻買いました・・・。
ドラマから入って、読みたくなってしまい・・・。
年甲斐もなく、我を忘れて読み尽くしました(笑)
私も、結構漫画大好きっ子です♪

昔全巻そろえていたのは、「幽遊白書」「不思議遊戯(だったっけ・・・渡瀬悠の)」ですねー。
スラムダンクも途中から持ってました。
ちなみにうちのダンナはキン肉マン全巻お持ちです。

いやはや、懐かしい。。。
アバター
2009/05/07 22:08
たみーさん^^わーい
一緒ですねぇ。きっとそうですよ~^^

そうそうガラスの仮面、終わるのかなあ。
最近また新しいのが出ているような、出ていないような。。。
紅の天女は誰の手に!!!

二次創作読みすぎて本編がよくわからなくなってしまいました。
アバター
2009/05/07 21:59
はいはいたみーに語らせても長いぜよ〜^^v

僕の地球を守って
ガラスの仮面
にぼしちゃん同世代かなぁ?
とにかくガラスの仮面!作者かたみーが死ぬまでに
終わらせてもらわんと困る!
アバター
2009/05/07 21:33
わあ、ひとちんさんもですか^^。
むちゃうれしいです~。^^
こういう話ってなかなかする機会がないので、ブログイベント様様です~。
書いてみてよかった~。
アバター
2009/05/07 20:08
全部好きな作品なので、ちょっと嬉しいです(^^♪
私は「りぼん」→「花とゆめ」+「マーガレット」でした。
上記何点かはいまだに持ってますよ~
アバター
2009/05/07 18:43
光さん~昨日はゴメンナサイ^^。
ポケモンのはなしを聞きそびれましたね!
私も子供と一緒にアニメ漬けです~^^。
アバター
2009/05/07 18:40
Ωヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー
マンガは病院の休憩室でコミック見るだけなんだよな~(≧m≦)ぷっ!
アニメはここ数年見まくってますが( ^∀^)ケラケラ
アバター
2009/05/07 18:38
m☆mさん、わあ、ディモスをご存知でしたか~^^

私も幼心に、愛の理不尽さというか、悲しい行き違いのような、
美しく恐ろしいストーリー達(?!)を植えつけられ、現在に至ります。

私もほんとに、虜という言葉がぴったり来るはまりっぷりでしたよ~。

わあ、そのはなし、なんとなく覚えてるような。。。
でも前編、そういう悲しい愛のはなしが多いんですよね~。

漫画は、絵の美しさと、言葉ではなくせまってくるリアルな描写が、
小説にはない世界をかもし出しますよね。
漫画も、小説も、ほんとにいいですね~。
アバター
2009/05/07 18:05
にぼしさん こんにちは♪

懐かしい名作が並んでますね
私は、特にこの中で印象的だったのが最後に挙げられている
『悪魔(ディモス)の花嫁』なんです。。。

小学校の時に、友達の女の子が突然貸してくれたんです
『mくんなら面白いと思うよ・・・コレ』って^^
最初、題名から怖い内容かと思ったら・・・意外とファンタジー!!!
すっかり悪魔の虜になって何巻も借りて読みました・・・・・

それと今でも、印象に残っているのは・・確か直接『悪魔の花嫁』
とは関係無い話だったと思うんですが、何巻かで巻末にページ合わせ
なのか違う話が掲載されていて、盲目の美青年に好意をよせる花の栽培
が趣味の少女が・・・ある日、青年の目が手術で回復する事を知って
自分から青年が離れて行ってしまうのを恐れたあまり・・・・・
花を切る裁ちバサミで・・・・・青年の目を突いてしまう・・・・それでも
青年は彼女を許して・・・共に花を育てて暮らす・・・・・
うる覚えなので少々曖昧模糊としてますが・・・確かそんな様な内容の話が
掲載されていて・・・小学生のm少年は愛の美しさと女性の怖さを初めて知ったのです^^

小説も好きですが、漫画も最高ですね☆”

アバター
2009/05/07 15:21
わあ、カリン☆さん
正直、ディモスがわかる人いないかと思ってました^^。うれしい~><。。。
あの設定と、時折みせるディモスの寂しそうな顔にメロメロです。
クリスタルドラゴン、読みそびれてます~^^;またトライしてみよう~。

月の子!好きです。書くの忘れちゃったなあ。
私、自分で買うより妹に借りるほうが多いので
すっと出てこないんですよねTT。
「摩利と新吾」ですか!探して読んでみよう^^。
すごいイロイロな情報が集まってうれしいです^^。
これを広げていったらもっとステキな本に出合えるかもwww
ありがとうございます~^^
アバター
2009/05/07 14:33
私は 少女コミックから はなゆめまで いろいろ読みました~。
どんな 長さかと 思ったら 意外と短かった・・・
漫画だったら 「悪霊シリーズ」以外は全部わかります~♪
輝夜姫が 好きなら 秘密ートップシークレットー は? (これはグロテスクかも・・・)
月の子 も 好きでした。
悪魔の花嫁 から クリスタルドラゴンには 行かなかった?

「摩利と新吾」 は 木原 敏江さんです。 大好きでした。
木原さんのは 全部読んでます~。 ああ。止まらない・・・
私も あんまり ありすぎて どうやってブログを出そうか 考え中・・・(-"-;)
アバター
2009/05/07 13:52
美月さん~じつは待ってました^^。
嬉しいなあ~^^
わかってくださると思ってました^^。

スニーカー文庫なんかも入れると、
麻紀ゆうさんなんかもご存知だったりします??

今、私は「闇主」を読破中です^^;

私はまとめようがなくて、羅列になってしまいました~><。
アバター
2009/05/07 13:41
こんにちはv

やはーり!
「悪魔の花嫁」以外、全て知ってます~♪
全部読んでます~ww

小説もかぶってましたしね(笑)
このカテゴリのネタはおいしいのですが
どうまとめようか困ってます(^^;
アバター
2009/05/07 13:26
真雪ちゃん、コバルト文庫は読まなかった?
りぼん→花とゆめ→(時期が被りつつ)コバルト文庫、ホワイトハート文庫などに、はまってました。
小説まで入れたら、ホント1000文字じゃ足りないですよ~^^

もし一緒だったら笑うなあ^^。
花とゆめ、面白いよね^^。
ガラスの仮面がまた続きが出てるみたい?私も読んでます~^^v
アバター
2009/05/07 13:19
あ~~私も
「りぼん」→「花とゆめ」だったよぉう!!
今でも、がんがん??漫画読んでます^^;
あはは
アバター
2009/05/07 13:14
KINACOさん、「ゴーストスイーパー美神」名前だけ聞いたことあります。
読んでみたいなあ。

あさきゆめみしで、受験を救われたにぼしです。一緒ですねぇ。

マリとシンゴって大和和紀さん?知らなかった。探して大人買い決定です^^。
萩尾望都さんもいいですよね~。またいっぱい読みたいなあ。
アバター
2009/05/07 13:08
ごんたんさん、犬夜叉!忘れてました。大好きです~。

ごんたんさんは「なかよし」派ですかぁ。
妹が買っててよく交換して読んでました。
あさぎり夕とか大好きだったなあ。
きんぎょ注意報とか。。。

もしかして、ジェネレーションギャップあります??どきどき
アバター
2009/05/07 12:41
私ね、かなり好きだったのが「ゴーストスイーパー美神」でござんした。

あさきゆめみしは、これ中学校かな、凝ったなぁ。
これ読んでから「源氏物語」を原文でよむと、あら不思議!とてもよく判りました。
ハイカラさんもだいすき。
あとね「マリとシンゴ」漢字忘れたけど、これもみんな読んでた。

でも一番好きだったのは、萩尾望都さんのだな。
全巻もってたが、母が何処かにやったかも。。。。
アバター
2009/05/07 12:02
ごんたんは、『なかよし』派でしたぁ(^^ゞ
セーラームーンもなかよしに掲載されてましたしね♪

どっちかというと、少年漫画が好きで、
金田一少年の事件簿とか犬夜叉、デスノート。。。

漫画やアニメが好きなんで、
語り始めると長くなるの、わかりまふよん(^^♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.