Nicotto Town



オペラ座

フランスに来る前に、娘が「オペラ座の怪人」を見て
その造りにとっても興味を持ったので、
本物をパリで見てきました。

中へ入って歴史を感じさせる、巨大な石造りの柱や施された彫刻、
豪華な天井画、シャンデリアなどを、ため息をつきながら見入りました。

そして、ひときわ輝くサロンに入った時に、その絢爛さに
息を飲みました。
着飾った紳士と淑女がここで、お茶をしながら休憩したのかしら?
ふと、柱を見た時、長方形の4辺の真ん中を、中央に引っ張ったような
いびつなグレーの形を目にして、ある既視感に襲われました。
私はオペラ座は初めてのはず、なのに何だろうこの柱の模様は知っている。
そうこの先や天井には確か・・・と記憶を辿って、はっと思い出しました。

2000ピースのパズルだ~っ!

あれは、2年半前、娘がやりたいと言った無謀な2000ピースのパズルを
主人がフランスに赴任するまでに仕上げようと、3人で週末に頭を寄せ合って
ああでもない、こうでもないと頑張っていたのです。
絢爛豪華などこぞのお部屋は、似たようなシャンデリアと蝋燭が一杯あり、
当て嵌めるのに一苦労、でも天井画も綺麗だな~と、絵の形が出来上がると
うっとり眺めたものです。2/3くらい出来たでしょうか。でも、4月末の主人の赴任には間に合わず、娘と夏にフランスに行くまでに、4/5まで仕上げました。

そう、天井画を縁取るフレームも、覚えてるもんねと思った時に、
ふと帰国後に、パズルが消えていたことも思い出しました。
私の母が、1か月不在の私たちのマンションの空気の入れ替えを、
2度ほどしてくれたのですが、片付け魔なので、何も触らないでねって
何度も言い残し、パズルは特に目につかない、
娘のベッドの下に隠しておいたのです。

慌てて実家に電話をかけ、「パズルをどこにやったの?」と聞くと、
「ああ、ほこりが溜まるといけないから、仕舞っておいてあげたわ。」
嫌な予感がして、教えられた場所を探すと、

Σ(@0@;)
しえ~っ。箱の中に戻してある~!

そう、せっかく全体の絵が出来上がり、あと一息だったパズルは
元の箱にバラバラ
にして、仕舞ってあったのでありました(/_;)

あれ以来、開かずの箱になってしまったパズル。どこのお部屋のパズルかも
知らなかったのに、こうして目の前にした本物は素晴らしいものでしたw
ちょっと眩暈がするようなことを思い出したけれど、辿りつけてよかったです♡



アバター
2011/08/19 14:51
サファイアさん

http://www.paris-opera.jp/

サロンは予告編には写っていないようですが、
この「パリオペラ座のすべて」を見たいな~と
本物を見学してきてから、ずっと思っています。
ダンサー達のレッスンや、華麗な舞台が映像に写っていて、予告編でも楽しめます。
アバター
2011/08/19 12:04
あ~、苦心したパズルがw
私も昔凝ってた時期がありました。
南国のばっかりやってたので、やたら青ピースが多くて苦労しましたっけ(^^)

パズルや写真の風景が目の前にあると感動ですよね~。
オペラ座行ったことないけど、キレイでしょうね!想像でウットリ☆
アバター
2011/08/18 19:11
さゆみさん

うん、うん、そうなんです。
必ず何か大切なものが、壊されているか、捨てられているんですよね。
何度触らないでって言っても、それが通じないんです。
片付けるのが好きだから、いじりたくてしょうがないんですね。

他の人からみたら、我が家は綺麗なんですが、食器棚の中から、全部中身が
変わっていることがあって、帰国後、あれはどこと電話をしないでは、生活できないことがままあります。
でも、1か月以上いないので、空気を入れ替えてもらえるのは、ありがたいと言わざるをえません。

まぁ、迷惑な面もありますが、ガラスなど父がピカピカにしていってくれるし
夜帰国した時に、冷蔵庫に食べられる物を、少し入れておいてくれるので、
その点では助かるかなと思います。
(幹線道路近くの、埃が多い所に住んでいるので、1週間経てば、窓はもう磨いた跡形もないほど
汚れてしまいますが・・・・・)
アバター
2011/08/18 18:47
片付け魔の人、止まらないし、迷惑ですよね
本人はいいことをしているつもりですし・・・。
アバター
2011/08/18 14:45
Lilyさん

2009年の映画「パリオペラ座のすべて」というのを
帰国したら、見たいなと思います。
http://www.paris-opera.jp/
ワイズマン監督の映画だそうで、オペラ座の階段や天井画、古い丸窓から見える
パリの風景と、厳しいレッスンの成果のバレーが美しいです。

パズル2000ピースは、もう無理ですwwあんなに細かいのは2度とできません(^○^)
アバター
2011/08/18 07:35
パリのオペラ座でバレエを観るのが夢なんです
パズル 帰国されたら 再挑戦されるのかしら^^
アバター
2011/08/18 01:46
にょろちゃん

きれいだったよ~\(◎o◎)/!
なんだか本物の人しか、ここでは演技できないんだろうなっていう
特別な雰囲気を持っていました。
アバター
2011/08/17 20:25
いいすね~
見てみたいです。ホンモノ。
アバター
2011/08/17 17:59
おももちゃん

真っ白なジグソーはやりたくないですねww
だってどこから始めていいか、分んないんだもん。

以前アメリカの登校拒否の女子生徒の話を、テレビでやっていたのだけれど
ある脳の病気が原因なのですが、その病気の人は決まってジグソーパズルが
ものすごく早いんですって。絵を見ず、形を1目見ただけで、さっさっと当て嵌めていく画像は
やはり常人ではありえないなと思いました。
きっと白いパズルなんてお手の物だと思います。
その能力、を何かに活かせるといいのにと思いました。
アバター
2011/08/17 16:59
え~~作りかけのジクソーパズルを箱の中に戻す人がいるとは!!
驚きでした(笑)
私の家もジクソーパズル大好き一家だったので、
お家には10個くらい大きなジクソーパズルが飾ってあります。
ポケモン、ジブリ、ミッキー、プーさんなど・・・
宇宙飛行士の試験かなんかで、
真っ白なすごい大きなジクソーパズルを作る試験みたいなのが「まんてん」っていうドラマで昔あった気がするんだけれど、あれは本当あるのかしら( ̄ー ̄)ウーン
アバター
2011/08/16 23:30
よしさん

わぁ~よしさんも見たんだね~♡
歴史の重みを感じる建物でしたね。
有名な人の写真やポスターが貼ってあって
雰囲気があり、中でやるバレーでも、オペラでも何でもいいから
見たいな~と思いました。
アバター
2011/08/16 19:57
Lilyさんも、オペラ座行きましたか~
催し物があったら、見れないんですよね・・
自分も、駄目元で行ったら
ラッキーな事に、午前中だけやったけど
中を見る事が出来たで^-^
アバター
2011/08/16 15:22
mariさん

もう行きましたよ~(^_-)-☆ 
アバター
2011/08/16 15:21
cielさん

ほんとに本物は素晴らしくって、行けて良かったなと思いました。
でも、2000ピースのパズルって、1ピースがとっても小さくて、それに写っているものが
判断できないほどなのです。色で繋げて行く感じかな。
1000ピースは完成させたことがあり、それでも大変だったので、
お店の人が2000ピースはよっぽどパズルが好きでないと、出来ないので、
違うのを買った方がいいですよと言われたくらいなので、再チャレンジは・・・・う~っ<(_ _)>
撮った写真を現像して、引き伸ばして貼ろうかしらww
アバター
2011/08/16 15:15
kariさん

パズルはどこかの王宮の部屋なのかと思っていました。
でも、ヨーロッパにはあのようなお部屋は、沢山あるので
まさか、フランスのオペラ座で出会えるとは思ってもいませんした。
中に入る予定も立てていなかったのですが、娘がオペラ座の怪人を見て興味を示したのと、
たまたま出口から日本人の夫婦が出てきて、表情が満足そうだったので、
主人が見てみる?と聞いてくれたから、入っていった偶然だったのです。
だから、運命が待ち構えていたように、両手を広げた絢爛たる部屋は、記憶のピントがあった瞬間
心を揺さぶりました。できれば、演目を見たかったな~。

うちのお母様は、数え切れないほどの事故を起こしてくれますw
この3月もフランスへ行く時に、触らないでね~と言い残したのですが、
た~くさんのものが消えておりましたww
中でも、1辺3cm角のコーヒーの段ボールと、ビールの段ボールに潜った
お気に入りの猫ちゃんのキーホルダーは、その胴から見事段ボールが剥がされ、やせ衰えた
みすぼらしい猫ちゃんの姿になって、2匹ちょこんと置いてあったのにはショックを受けましたw
段ボール剥がしたら、価値ないでしょ!ってことが分らないんですよね~ww
アバター
2011/08/16 14:58
ウォーカーさん

本物は素晴らしいものでした。
娘はその部屋を離れたくなくって、じっとたたずんでいました。
まさか、名前も場所も知らなかったパズルの絵の本物に出会えるなんて!
本当に感激しました。
アバター
2011/08/16 14:07
日本縦断中だけど、来てくれるかな~♪
アバター
2011/08/16 14:04
日本縦断中だけど、来てくれるかな~♪
アバター
2011/08/16 10:19
パズル・・・せっかくでしたのにね~。
でも、本物を観られてよかったですよ~。

また、ゆっくりパズル再生?してくださいね。
アバター
2011/08/16 09:20
(T_T)そう・・・子供が親に(とくに母親w)「部屋片付けんといて!」
っていうのは、こういう事故が発生するからなのですねー......orz

でもやっぱり本物の迫力は違うもんね^^;目の前に華やかな歴史の
一瞬が浮かび上がる・・・(((しかも、パズルの思い出付きwww

アバター
2011/08/16 07:05
うふっ、未完成でも、みんなで頭をひねりながら完成させようとがんばったパズル。
そのパズルの実物にめぐりあえたのは何だか嬉しいものですね(^_-)v
うんうん結果も大切ですが、努力したプロセスも大事ですよねっ!♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.