Nicotto Town


ゆみ☆ママの独り言


勉強(お題)


勉強…今さらながらしておけばよかったな~と思います
最近息子の勉強を見れなくなってきた><
いまどきの小学生の問題って…
教え方も違うし…
カンマの位置が違うし…
これからもっともっとわかんなくなるぅ~
はあ~(@_@;)
中学生になったらどうなることやら…
求む
家庭教師!!

アバター
2011/10/12 16:20
こんにちわ♪私の母もニコタやっています^^私も6年です☆よろしくです~♪
アバター
2011/08/29 15:27
十分、思いついてるやん・・・
アバター
2011/08/26 19:47
人生の家庭教師なら・・・(。◣‿◢。)ニヤッ
アバター
2011/08/22 15:13
ーくーやさんへー
中学なんてもう考えられましぇん><
ニコタで答え教えて貰おうか考え中です(*^_^*)
その時は是非宜しく!

ークラウドさんへー
本当にもうアカンマ~と思いましたよ><
このままではイカンマ~と思い日々息子に
お願いしています
たのむからしっかり聞いてきてと…
ん~駄洒落が思いつカンマ~><
アバター
2011/08/22 15:03
マジっすか!?

カンマの位置が違うですって!

そりゃアカンマ~~




そりゃイカンマ~~~。。。。
アバター
2011/08/20 10:19
ほんとにね~~ワタシたちの時とは教え方が違うんだよね~・・・

中学なんてもう、ぜんぜんチンプンカンプンだよww
アバター
2011/08/19 16:51
ーQさんへー
多分この間そう聞きました><
なんだかありえない感じがいっぱいです><

ーメイさんへー
得意分野かぁ~体育しかなかったんだよね~><
確かに私がおバカでも旦那が頭良かったらOK!だね
が…家には無理だ~><

ーおささんへー
本当にわからないくせに文句は言うんだよね~><
しっかり聞いて来てとお願いしています(^^♪
アバター
2011/08/19 14:02
うちもそうです やり方の違いに戸惑うばかり
答えがあってても導き方が違うと娘に文句を言われます><
アバター
2011/08/19 11:11
そうそう、全然わからなくなってくるよ^^;
自分の得意分野ならまだしも、苦手分野なんかアラビア文字のように見えるわ(-_-;)
中学生になったらもっとよ~~><
かろうじて答えられるのは英語ぐらい!?
数学なんてちんぷんかんぷん。
私は求む!! 頭の良い旦那様かしらん!? ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アバター
2011/08/18 22:15
ええっ!カンマの位置違うのですか!? それはマズイΣ(´・Д・`*)
アバター
2011/08/18 22:08
ーポポロさんへー
カンマは算数です4ケタにつけるんですよ~><
やっぱりこっそり勉強するしかないんでしょうかね~(T_T)

ー瑞貴さんへー
もう社会なんかは息子の方が出来ます><
さかのぼって教科書見るけど頭の中は????です><

ーひろさんへー
うんうん大人の夏休みは最高ですねヽ(^o^)丿
今のうちにいっぱい満喫してね~^^

ーツヨシさんへー
小学校が余裕なんて羨ましい~(*^_^*)
私も教えるのは向いてないようでいっつもバトルになってます(T_T)
アバター
2011/08/18 18:52
小学校のは余裕だけど、ちょっと教えると
自分の小学校の時代と教えるテンポが遅すぎてね~

もちろん、僕はスパルタ過ぎて教えるには向いてないようですがwww
アバター
2011/08/18 17:39
勉強は、やっぱり大事ですよね!!
私も今痛感します^^;
でも、夏休みの宿題がない大人の夏休みは最高です♪
アバター
2011/08/18 17:11
自分…ちびすけが2・3年の頃から
既に算数教えられない状況になってます(=公=;)
夏休みのドリルの見直しも
国語算数理科社会…全部の教科書探しまくって確認しました…
頭ボンバーですよ(=公=;)
アバター
2011/08/18 17:02
はーい(-o-)/

経験ありです(学生時代、けどポンコツ^^;)
やるにあたって、中学校の参考書いくつか買いました^^;
わからない問題は、「大丈夫!テストに出ないから!!」と無理やりスルーしたことも・・・。

これを機会に一緒に(こっそり)勉強してみるとか・・・どうでしょう??
カンマって、英語ですか?

今のお子さんって、昔よりも高度なこと習っているんでしょうね^^;
覚える事多そうで大変そうです><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.