Nicotto Town



モンマルトル

モンマルトルは丘を中心に拓けた、歴史ある芸術達の街です。
「殉教者の丘(モン・デ・マルティール)がモンマルトルの地名の由来です。
272年頃、ここでパリ最初の司教にして守護聖人となったサン・ドニと
2人の司教が殉教したと伝えられます。
長い間ぶどう畑と、風車の建つ郊外の農地でしたが、19世紀にオスマン男爵が
行ったパリ大改造計画時に、家を失った市民が住むようになり、ピサロなど
有名芸術家も移り住みました。
世紀末には、ロートレックなど多くの芸術家も移り住みまた。
20世紀初頭にピカソやモディリアーニがアトリエ洗濯船で活動しました。
この流れを受け、現在もテルトル広場には似顔絵を描く画家や
自作の絵を売るアーティストが集い、アートの街であることを物語っています。

モンマルトルの丘に建つ「聖なる心」の意味を持つサクレ・クール寺院を見学しました。
大小3つのドームを備えたロマネスク・ビザンチン様式の寺院はエキゾチックな
佇まいで、標高が高い所に建つので、パリ市内からはどこにいても
見つけることができます。頂上までは電車がありますが、急な階段を上まで登り
さすがに、最後数段で、足が重くて動かなくなるのを、何とか登りきりました。
教会の中で、一人の女性が讃美歌?を歌っていましたが、その声の美しいこと・・
思わず感動して涙が・・・( ; . ; )

広場では、画家たちが思い思いの作風で、モンマルトルやパリの風景の絵を
描いたり、飾ったりしていました。
家族全員が気に入った絵があり、娘がいくら?と英語で尋ねると、
”400(フォーハンドレッド)”と答えが・・
「400(四百)ユーロもするの?」と他の画家のが150くらいなので
娘は驚いて思わず口に出したら、その画家のおじさん
「そう、よんひゃくね」だって・・日本語喋れたのねww

でも、アジア人が珍しいのか、私と娘が画を交渉している場面を
観光客に写真で撮られたりしたようです。主人も私達の後ろを歩いて、
結構みんなが、私たちを見ていることに気が付き、そんなに珍しいかな~?
と面白がっていましたww娘は集中する視線に恥ずかしいよ~と困り切って
いましたが、もじもじするのはおかしいので、シャンとしなさいと励まし、
観光を終えたのでしたw お土産は優雅な曲線を描く、陶器の素敵なお人形。
パリでは個展を開く、人気のあるアーティストの物らしいけど、名前忘れちゃったw




アバター
2011/08/19 15:19
みくさん

教会の中は讃美歌ばっちりこんこんです。(^◇^)
でも、お外ではやっぱり、シャンソンかな~ww
アバター
2011/08/19 15:17
賛美歌が似合う街なんでしょうね~ウットリ
アバター
2011/08/19 05:07
よしさん

丘に登る階段の途中、家の窓の上に人が丸まって下を見下ろしている
オブジェがありました。ほんとのジーンズや服を着せているんで
一瞬ドキッとしました。芸術の街ならではですね(^_-)-☆
アバター
2011/08/19 05:05
ウォーカーさん

雰囲気があって、良い街でした。
イタリアンレストランのパスタやピザも
美味しかったし、絵をひやかすのも、楽しかったです。
ただ、夜は昼の顔と違って、歓楽街に変わるので、外出は気を付けた方がいいそうです。
アバター
2011/08/19 05:02
六花さん

高校生になると、ほんと忙しいですよね。
来て下さるだけでも嬉しいです。
でも、無理しないでくださいね。
試験頑張って。応援しています。
アバター
2011/08/19 05:00
四季さん

派閥争いは熾烈だそうですね。
芸大でて、2年自分の好きな芸術に触れられて、良い想いでになったでしょうね。
ひょっとして、モンマルトルの丘で絵描きのバイトして、生計立ててたかもww
日本人のおじいちゃんいましたよ。似顔絵どうですか?って聞かれたもん。
アバター
2011/08/19 01:24
モンマルトルは、行った事ないですね・・
Lilyさん、ええとこへ行きはりましたね^-^
アバター
2011/08/18 23:19
お~、モンマルトルですかぁ!?
モーリス・ユトリロの絵でよく見ましたぁ!

へ~、ピサロ、ピカソ、モディリアーニもいたんですかぁ!?
そうそうたる顔ぶれですねぇ(^^)
アバター
2011/08/18 22:21
お久しぶりのログインになってしまいました…(泣)
アーチェリー合宿があり、期末テスト前であり…
まだまだINできそうにありません><
また時間あるときに訪問しますね☆

お互い、マイペースに楽しみましょう♬
アバター
2011/08/18 21:43
ゲイジツの都を満喫してきたのですね^~^
友人の旦那さんは、芸大を出たあとパリに2年ほどいましたけど、果たして何をしていたのやら;
帰国後、○展にチャレンジしてたみたいですが、派閥闘争に嫌気をさしたとか愚痴ってましたw
好きなことに注力するのも、なかなか大変みたいですね(´ω`)

それでも収入があればみっけもので、「よんひゃく」のおじさん、
Lilyさん親娘に作品を気に入って貰えて嬉しかったでしょーねー^o^
アバター
2011/08/18 19:22
さゆみさん

確かにこちらに住んでいての観光なので、
時差もなく、国内線でニースからパリまで、朝一の便にのれば8時くらいには着くので
楽々観光を楽しめます。ヨーロッパは名所が多いので、
ヨーロッパ人は、近場で旅行をするため、アジアに行く人は少ないと聞きました。

だってね、フランス航空の受付の人なんか、フランスからオランダ経由で帰国した時に
日付が変わるチケットをみて、オランダに一泊するなら、荷物の受け取りは・・・と説明しだしたので、
驚いたもの。日本までどのくらい時間がかかるのか知らないんだ~って(@_@;)
まっ、勉強不足というか、国内線の人がたまたま、お昼休憩にカウンターを変わっていたのか知りませんが
アジアって知られていないのねって、つくづく感じたのでした。ww
アバター
2011/08/18 18:44
そんなにゆっくりパリを観光できるなんて、贅沢ですね~
アバター
2011/08/18 17:47
おももちゃん

私が両替した時は、1ユーロ=116円でした。
46,400円ですね。でも両替手数料も取られるので、
実際はもう少し高くなります。

私もパラエティーで、笑いすぎて涙ながすことありますよ~(^_-)-☆
アバター
2011/08/18 17:36
400フォーハンドレッドとは、日本円にしたらどのくらいなんでしょう。
4000円かな、それとも40000万円?それとも40万円??!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
歌声に涙するなんて、リリーさんなんて純粋なんでしょう。
私も対象は全然違いますが、
此間ユーチューブでワンピース王決定戦というバラエティ番組を見たときに感動して涙しました。
その番組が本当に面白かったので、
深夜に一気に1~3全部見たな~(--)しみじみ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.