Nicotto Town



今日の映画536 TAXi -4

今日は一日何もせずに家でのんびりしていました。
そういえば、息子が今秋から運転免許の教習所に通うとか、、、大丈夫なんですかね。

TAXi(DVD) 1998・フランス 
サミー・ナセリフレデリック・ディーファンタルマリオン・コティヤールエマ・シェーベルイベルナール・ファルシー
4作作られたシリーズの第1作目ですね。

3作目までは映画館でも見たように思いますが、4作目は今回DVDで初めて見たような気がします。
いずれの作品でもエミリアンをはじめとするフランス警察のドジぶりがなんともおかしいです。実際は、そんなことはないのでしょうがね。

主人公のダニエルは大の警察嫌い。ピザの宅配からタクシーへ転職。その暴走タクシーぶりがすごいです。このシリーズは通してプジョーの406,407を使っていますが、これがまた、早いんですね。改造してありますが、警察のネズミ取りを翻弄しています。
そして、もう一人の主人公警察官のエミリアンのドジぶりも第1作から変わらず最後まで続いていたのが良いですね。
警察が嫌いなはずのダニエルが免許が取り上げられては困ると、エミリアンに協力するのですが、その加減がまた良い感じです。
第1作はメルセデスを使った強盗団とのカーチェイス。
第2作目では日本から来た防衛大臣を日本のやくざが誘拐し、それを奪還するという話。三菱・ランサーとのカーチェイスです。本作で、彼女のリリーの父親がフランス軍の将軍であることが発覚。本作以降も連続出演しています。この将軍の手助けでプジョーが空を飛びます。
第3作ではサンタ強盗団との話です。本作ではエミリアンは8か月も強盗団に翻弄され続けノイローゼ気味。ダニエル、エミリアン、そろって彼女の妊娠が発覚するというのもまた、ご愛敬、でしょうか。最後は、タクシーで雪山を駆け上り、駈け下りる。なかなかのシーンになっています。
第4作では武装強盗、殺人への関与で捕まった凶悪犯の1日だけの保管、護送を担当するが、そこで、まんまと逃げられてしまうという相変わらずのドジ警察ぶり。
いずれの作品でもコメディーとしても良くできていると思いますし、タクシーの暴走振りも良いです。
とっても好きなシリーズの一つです。

アバター
2011/09/13 07:58
ココレオンさん
 確かに、以下にも手作り、ですね。

ぼっくさん
 4作目まで、作るか!、はありますが、なかなか面白いシリーズだと思いますよ。
アバター
2011/09/11 15:36
TAXi NYはテレビでこないだ見ました!
タクシーシリーズ他も見てみたくなりました〜♪^v^
アバター
2011/09/05 13:58
夕べ観ました^^

パワーアップする時の手作りっぽいスイッチについ ー ̄) ニヤッ ってね。
アバター
2011/08/30 23:18
ココレオンさん
 なんと、そうなんです。
 リュック・ベンソンがかかわっているので、基本的なストーリーはほぼそのままです。
 
アバター
2011/08/30 11:56
ヽ(oゝω・o)-☆
アバター
2011/08/30 07:34
ココレオンさん
 はい、そのようですね。
 NYも持っているんです、、、結構面白いですよ。
アバター
2011/08/28 22:20
今度の日曜にTVでやるね!!
『 TAXi NY 』
アバター
2011/08/26 12:21
ココレオンさん
 そうですね。結構はまる人もいるかと思います。
 私も、最初はそれほど期待していなかったのですが、はまってしまい、結局DVDですべて入手してしまいました。。
アバター
2011/08/26 09:20
何年か前にDVDで観ました^^
何にも考えずに借りたのですが結構ハマったのを覚えています♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.