Nicotto Town


天使の棲む街


六条御息所!?Σ(゜д゜;)


かなり前に、くりすと揉めた人とその原因となった人が居たのですが
その原因となった人が結構散々な目に遭っていたという話を風の噂で聞きまして…。
ついでに揉めた張本人も一度何かで体調崩して入院したっぽいという話も…。

って、呪ってナイヨ!?Σ(゜д゜)

まあ人を呪わば…と言いますし、呪ったつもりはないけども
もしかしたらこれが因果応報というものだったのかな?と一瞬思いました。

もしくは、うっかり生霊でも飛ばしてたか、自分?
ちょwそれってまんま六条御息所じゃんwww
とか思わず過去の記憶を辿ってしまいました^^;
まあボーっとしてる事多い人だから、
もしかしたらそういう時意識飛んでるのかもなぁ…とかなんとか。
お風呂入ってる時なんて、余裕で40分位記憶ないもんなぁ^^;
多分身体に芥子の匂いは染み付いてないはずですが…。

いや、そんな事ゆってると自分も痛い目遭いそうで恐いんですが(((゜д゜)))
まあ仕事運は散々だったから、
ある意味自分も充分散々な目には遭ってますがねw

とりあえず、生霊云々は冗談ですが、
実際に生霊飛ばしたり飛ばされたりする程の恨みは
できれば持ったり持たれたりしたくないものです…はい^^;

アバター
2011/08/23 08:35
>sakino様

古典的だけれど、人の業の深さと恨みつらみは普遍のテーマですよね。

昔は六条御息所ってプライドは高いし生霊になるわであまり好きじゃなかったのですが
大人になってからは彼女の苦しみや悲しみが少しだけ分かるようになって
ちょっとだけ好きになりました。

実際彼女が居ると居ないとでは源氏物語の面白さも大きく変わりますよね。
アバター
2011/08/23 08:29
>りら様

私も20,000人過ぎてしばらくしてから気付いたのですが
逆算したらりらさんに辿り着きましたw
いつもありがとうございますm(_ _)m

六条御息所の話…夕顔や葵の上の死は
頓死や産後の肥立ちが原因ではないかとも分析されてますよね。

自分は霊感とかない方なのですが、
それでも身近な人の不思議な体験等を聞くと
やっぱりそういう事ってあるのかなぁ?と思います。

本当、恨みつらみ等はできれば持ちたくないものですよね。
むしろ聖女のようなりらさんなら
きっと常に愛に満ちた心でいてくれると信じてます(/ω\)
アバター
2011/08/22 23:54
なんか高校時代の古文みたいね^^
アバター
2011/08/22 23:44
りらが2万人目だったんですか!嬉しいな♪(*^o^*)

源氏物語の六条御息所の話は以前は電気のない昔のお話だから、、、迷信だろうと考えていました。

でも最近になって、人の念は体の中に留まっているだけでなく、無意識に生霊となって人を攻撃したり、反対に愛する人の傍に行って助けたりするのだということを体験で知りました。

いつも恨みを持ち続けることなく、愛に満ちたきれいな心でいたいと思います。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.