昨日消えた私の小さな恋
- カテゴリ:日記
- 2009/05/09 01:00:12
私は沸点が低いほうだと思う。
喜びや幸せもわりと些細な所に感じたりする。
(#・∀・)ムカッ!!っとくる沸点も低い。
我慢できるけどね。
そして恋多き私の恋の沸点も、当然の事ながら低いと思う。
誰でもいい訳じゃないけどね。←これ、注意点よ。
去年の夏、私は久し振りに恋に落ちた。
芸能人以外で。
我が家はよく人が集まる。
そのまま泊ったりもする。
その日はある人のライブを我が家で行っていた。
ライブの後の打ち上げで、私も結構飲んでいた。
夫の知り合いが九州の焼酎を持って来ていた。
私と同い年と言う事もあり、意気投合してとても楽しかった。
ま、彼が私の久し振りの小さな恋の1号だ。
そしてその恋をきっかけに、リアルな世界に恋心を抱くようになったのであった…
第1号君に失恋は未だしていない。
だて、滅多に合わないんだもん。
今回消えた恋は第2号君…
夫の友達…
ええ、そんなんあきまへんがな、わかっとりま。
がしかし、いい奴なんだ。
惚れちゃうのよ、ちょこっと。
私は狭い家の中だけの生活。
考え方も見ている世界も自然と狭まってきているんだろうと思う。
でも、彼は違う。
回遊魚のようにそこ此処を巡り歩き、何かしら身につけて帰ってくる。
夫と彼はとても似ていて、似てるけど違うものを持ち合わせている。
そこが魅力に感じたんだな。
でも終わった。
終わらないで楽しく続いて欲しかった。
別に告白したのでも何か言われたのでもありません。
単に彼は家族をとても愛していると言う事が分かったのです。
家族を大事に思っている彼の心に乾杯。
私はふて寝するのだ。
クライアントさんでもよく聞いてきますので「L押してTU」とかお伝えしてますw
最近は、PCも年々進化してご年配の方が購入されるPCは凄い機種もありますね~
子ども向けのローマ字表www ウケます^^
実家の父も一生懸命練習してます。
『小さい「っ」ってどう打つんだ?』とか『「じょ」ってどうすんだ?』とかイチイチ電話してくるので、
末っ子が持っていたドラえもんのローマ字表を送ってあげました(。´pq`)クスッ
ワープロの時に日本語入力だったから、PCになってローマ字入力が身につくまで結構時間がかかってましたね。
でも、たまに送られてくるメールは未だに「びつくりした」だったりしてます(。´pq`)クスッ
父のPCは私のお下がりPCと違って薄型で綺麗。
いらなくなったら頂戴!!と言ってるんだけど、まだくれない。
「ずんつぁ」「ばんつぁ」とも言うんだけどどう使い分けているのかワカンニャイ(´・д・`)ゞ
気になるから誰かに聞いてみようっと♪
毎夜、酒をチビチビ呑みながら練習してましたw
久々実家に帰った時に、2Fの書斎で数時間籠もって、
PCで入力した文章をプリントしてもらったのが、
「私はfunky親父です。昭和○○年月生まれです。」の数行w
結局、亡くなるまでほとんど練習もせず今では実家のPCは眠ってます^^
関西ではやはり、「お爺」「お婆」ですねw
こうしてキーボード打つ事が呆け防止に役立ってくれるかが問題ね(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン
ちなみに、ウチの辺りではおじいさんは「ずさま」、おばあさんは「ばさま」と呼んでます。
鬼に笑われますね(o´ェ`o)ゞエヘヘ
おばあさんになっても慰めますよ^^
こっちも爺さまになってもよろしくですw
・・・ってまだまだ先ですよwww
。゚(●'ω'o)゚。うるうる
ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!
まだ乙女心は過敏なの…
小さくて大きい失恋なのだ。
でも、
恋って素敵よね。
何ていうのかしら、生きてるっていう実感?
私はきっとおばあさんになっても恋をするんだと思うわ。
そして、失恋して泣くんだわ。
慰めてね、その時も。
長いわよ(。´pq`)クスッ
それが一番です。
一緒に長く暮らすと嫌な面がたくさん見えて、パートナーに無いものを感じると
他の異性に憧れる気持ちもあるでしょう。
恋するのはいいことです。
気分がハッピーになり、忘れかけていたワクワクするときめき。。。
でも、儚い恋も楽しく感じることもあります。
前にも書かれていたように、自分の人生をふりかえらず、良かったと思えるのが最高な人生♪
迷惑さえかけなければそれでいいのです。。。