Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


被災地から帰ってきました。


9月12日、自宅に戻ってきました。

先のブログへのコメントとして書いたことを
改めて、ここにも書いておきます。

***************************

被災地は、今、
避難所から仮設住宅へ、
そして、仮設住宅から震災後の新たな生活へ、
という段階にあります。

ですが、
ここに来て、
新しい仕事が見つからない、
雇用保険(失業給付金)の支給期間が切れた、
仮設住宅での人間関係や孤立
といった問題が現れています。

死亡・行方不明者による人口減だけでなく、
仕事や生活場所を求めて多くの方が被災地を離れ、
人口減少に歯止めがかからない状況があります。

他方、
介護保険の適用を受けていた高齢者は、
福祉サービス事業者が被災してしまい、
地域社会も崩壊してしまったために、
日常の生活を支えてくれる隣人やサービス事業者がいない、
といった問題も抱えています。

どこの自治体も、
少しずつ復興へ動き出そうとしていますが、
地域社会・地域経済の新たな復興が実現するまでの、
「つなぎ」の生活支援が様々な形で必要な気がしました。

そのためにも、
私たちの記憶から、
被災者の存在を消さないことが大切かと思います。

2011/09/13
安寿




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.