Nicotto Town



今度は自分を褒めてやりたいかも^^

『お酒を止めるなんてジオさんほんとに偉いわぁ』とか

『よっぽど意思が強くないと止められないよね 凄いよ』とか

一年前に禁酒してからたくさんの人に褒めていただきました☆


『いやいや 本人は酒を止めるのに物凄い努力やら我慢をしたとか 

離脱症状(禁断症状のことを今はこう言います)でのた打ち回ったとか

そう言うの無かったから あまり手放しに褒められても返って困惑して

たりもするんだよね(苦笑)』と返答したりしておりました

『自分で自分を褒めてあげたい』なんてことを言う人がいますよね?

実際のところ酒に関しては不思議と「さらり」と止められた分だけ そこ

までの気持ちにはなりませんでした☆



『そもそもあれだけ酒に溺れた生活をしてたんだから 失恋なんてしよ

うものならまた逆戻りするんじゃないか?』



実はここのところ内心ではそんなことを考えないでも無かったのですが

これまた不思議なほど「さらり」としております^^

そんな自分自身に少なからず驚いているジオなわけですが 

『今回ばかりは自分で自分を褒めてやってもいいのかもなぁ^^』

と考えております☆


「根が薄情にできている」だけなのかも知れませんがね(笑)

アバター
2011/09/16 15:01
ワインが兎に角安価でおいしいNZで12年も暮らしていたので、晩御飯を作りながら白ワインを2杯ほど。。。という生活をここ20年くらいしていたのですが、カタールに来てから一変しました!

兎に角国中を探しても酒屋は1軒しかない、という状態で、ラマダンの最中はお酒を出すレストランも全部しまっているという生活。 否応なく毎日が休肝日、となるわけです。 そうするとラマダン終わっても、週に1回くらいさらっと飲めればよいかなぁ、という感じになってしまいました。
こちらだとホテルのバー (お酒が飲める場所が限られているのです。。。)でワイン1杯1000円くらいしますから、この新しいライフスタイル、お財布にもやさしいのです。
アバター
2011/09/16 10:36
初めまして ブログ広場からお邪魔しています^^

お酒ってなかなかやめられないですよぉ。。。
私も何度やめようと思ったか数知れずです;;
朝起きたら今日は休肝日って思っても
夜になって お風呂に入るとつい忘れてしまいます><
意思が弱い 自分に甘い 忘れっぽいww
なので自分で自分を褒めてあげていいと思います。(๑◕∀◕๑)
アバター
2011/09/16 07:57
年齢とともに『欲』は減っていくようには思いますが、
『諦め』が大きくなっていってるんでしょうか?

決定的な何かがあったのなら話は分かるけど…ww



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.