Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


わからない・・・


今日名古屋の復興支援花火大会で福島産の花火を使うのは

不安との事で中止になりました。

やはり放射線の恐怖で嫌だって声が多数きたからです。

後他もそうですね・・・

しかし正直私はこれでいいのか

それとも

偏見だって怒るべきなのか

正直判りません

これは是非他の人の意見御聞かせて頂きたいです。

特に山猿さん葉月さんまりあさん

友人ではありませんがサジタリウスさんもし見て頂けるんでしたら

是非コメント御願い致します。

アバター
2011/09/20 13:11
くぬぎさん初めまして有難う御座います本当にそうですね確かにその通りですよ官僚や影で何やってるのか
判らない奴等にこの有様管、鳩山小沢は正にそれにあてはまりますね。
確かに政府に本気で復興させようて気も無いし今回の鉢呂、輿石はそれを証明してると思います。
甘い汁でしたら何と言っても経済産業省ですね本当にあいつ等ゴミですよ。
山猿さんそうですね聞きましたいい加減なサイトでも心よりお悔やみ申し上げますとか言ってますけど
丸で誠意が感じられません今日も細野が相変わらずKPPとか無用な事言ってる始末必要ないの判ってる癖にアメリカにほぼ脅迫、強制されようとしてる・・・
サジタリウスさんご協力有難う御座いますこれは全く同意見です。本当痴呆入ってるとしか思えません。
言いたく有りませんが確かにこんな奴等少し所か凄く痛い目に合ってもらいたいです。
葉月さんまりあさん確かにこれは御前の家族親族が殺人者だから駄目って理由と違いますからね
もう原爆投下後と同じ事ですからね確かに可能性がある限り仕方無いと言う意見も有りますが・・・
アバター
2011/09/20 12:01
この件に関しては
京都でも似たようなこと
ありましたよね
中止にするなら
最初から使用すると言わない方が良かったと思います
今後このような福島の為とか復興の為とか
口先だけで何かするのやめてもらいたいですね
正直何かにつけて復興支援とかやめてもらいたいのが本音です
花火や祭り楽しめません
今年地元の花火行きましたけど
復興とか言われるだけで気が重いです
復旧に関してはボランティアとか個人でできますが
復興に関しては政府がきちんとしない限り無理だと思います
原発に関しては正直なくなれば言いと思いますが
現実なくなったら産業が成り立たなく経済が衰退しますから
難しいですよね
これからの日本は電力とどのように暮らしていくか真剣に考えていく
時代に入ったじゃないのですかね
アバター
2011/09/20 00:47
福島に便乗して、第三次補正予算を、自分の為に使おうとしている奴らが困る。
東北復興なんて、旗だけだ・・・
中身は、どうでもいい企業に、低利でカネを貸すと言うより、カネをやる・・・
競争しなければならない、この国の企業に、甘い汁を吸わせる。
放射能なんて、怖くない。
そう言う腐った連中の方が、国の癌だ・・・
アバター
2011/09/19 22:54
ここまで来ると、嫌がらせなのかワザとやってるのか
ヤクザがバカなのか、文科省が痴呆症なのかと疑いたくなります。
(全部、正解だろうけど)
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

低能な労働中毒患者の、お脳ミソに合わせて、
早死にするのも、別に構いませんけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=AksrgkxQ7pA

キチンと責任を取らせる事です。
「関東壊滅」は事実です。
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091801000331.html

http://www.youtube.com/watch?v=lqWH-r7WtUg
http://www.47news.jp/news/2011/09/post_20110919194202.html
アバター
2011/09/19 16:36
本当のところ、敏感に反応しすぎかもしれませんが、私も葉月さんお意見に賛成です。

発信された情報が信用できなくなってしまっている昨今、少しのことで過敏に反応するのは当然だと思います。それに絶対安全のエビデンスが間に合わなければ、なおのこと花火を楽しめないでしょ。

野菜など確かに東北産のものも大阪にたくさんでまわっていますが、復興応援の意味だけで購入するのは筋が通らないですね。食事は安心して食べてこそ「おいしい」のです。

心配なら、中止。心配なら買わない・・・・これでいいと思います。

東電の社員食堂だけでなく、とくに国会の食堂、ん~いいですね。「ただちに健康被害が無い」と発信したかたは自ら率先して利用してほしいです。
アバター
2011/09/19 15:30
福島産の花火、確かに不安に思うのももっともです。
食品でも「食べて応援」はまずいと私は思っているので、中止でいいと思います。
偏見もなにも福島でレベル7が継続中なのは事実です。
予防原則に従えば、使わない方がいいでしょう。

ほんとうは東電のものは東電に返す。のがいいと思います。
食べて応援なら東電の社食、永田町、国会の食堂、そういうところで使用して応援して欲しい。

福島産を避けるのは意地悪や偏見ではなく、大切な人を守りたいからです。
そこを考慮しないとどちらも被害者なのに対立してしまいます。
それこそ原発推進派の思うつぼじゃないでしょうか。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.