Nicotto Town


二コタって癒される場所であれば嬉しいですね^^。



 今年も近くの川に、鮭が産卵のために帰ってきました。

 鮭が産卵する場所の条件として、①湧水があること、
②河床の礫(石)が産卵に適した大きさであること、など
幾つかあるようです。
 台風による大雨で、河床の状態(②)が変わってしまっ
たので、今年はどうかな?と思っていました。

 数は多くはなく、一度に見れる数は、2~3匹、多くても
5~6匹ですが、ちょうど橋の上から見える場所で産卵を
しています。

 鮭の遡上、これも確実に秋のおとずれを感じさせてくれ
る出来事の一つです。

 

アバター
2011/10/03 21:40
 お父さんもですよ。両方とも産卵終ったら、死んでしまいます。
死んだ鮭は、”ホッチャレ”と呼ばれています。多分、食べる価値
もないから、ほっとけ、という意味かな?それでも、カラスがつつい
たり、他の川の生物の餌になったり、川辺の植物の養分となったり、
自然の循環系の一つとして重要な役割を果たしているそうです。
アバター
2011/10/03 20:31
鮭のお母さんも種族繁栄の為に身体を張っているのね
凄いよねぇ~
アバター
2011/10/01 22:12
夕貴さん、希望さん

 鮭はなぜ。「同じ場所に、生まれた川に帰るか?」なんですが、以前に
聞いたことありますが、忘れてしまいました。凄いですし、不思議です。

 私の近所の川では、稚魚の放流は行なっていないのですが、あちこちに
産卵床(場所)があるようですし、毎年遡上してきます。ということは、
たまたま迷い込んだ鮭ではなく、この川で生まれ育った、野生の鮭と思われ
ます。

 我々の眼にする頃は、あちこちが傷だらけで痛々しいですよ。そんな身体で
河床の石ころを掘り下げて産卵する姿は、感動的です。
アバター
2011/10/01 21:37
テレビでしかみたことがありません。
鮭はなぜ、生まれた川がわかるのでしょうか?
不思議ですね。

家の庭にキンモクセイが2本あります。
今朝から、良い香りが漂っています(*^。^*)
アバター
2011/10/01 18:49
鮭の産卵、そういえば鮭は必ず同じ場所に帰ってくるのではなかったでしたっけ?
凄いですよね^^

私はそのような光景をまだ一度も拝見した事がないので
一度見てみたいです^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.