Nicotto Town



珍しく演歌のお話です^^

『父親が川中美幸の大ファンらしいんだよね』とジオ

『あら~いい趣味だと想うわよ(^-^;』

『うん 実はジオも演歌歌手の中では川中美幸が好きなんだよね』

『へ~ 父と息子で同じ趣味なんて ますますいいじゃない^^』

昨日いつものお店で久しぶりに会った演歌大好き女子が川中美幸の

「ふたり花」と言う歌を唄い終えた後の会話です♪


『ただ父親とは高校卒業以来ずっと別々に暮してるから 父親が川中

美幸が好きだなんて全然知らなかったんだよね~ それなのに偶然

そういう趣味が一致するってことはやっぱり遺伝子の為せる技なのか

な?って想ったりしてさ^^』

『ふ~ん お父さんとジオさんってよく似た親子なの?』

『いやいや 姿かたちはジオはおふくろ似だってよく言われたけど

おしゃべりで歌好きなとこは父親似かもなぁ?ww』 

『年齢が行くと似てくるって言うしね^^』

『あ~みたいだねぇ^^ ねえ もう一曲川中美幸唄ってくれない?』

『リクエストしてくれるならね(^-^;』


普段は演歌はほとんど聴かないし唄うことなんてまずありえないジオ

なんですが なにごとにも例外はあるものでww

昨日は珍しく「石川さゆり」やら「天童よしみ」やらの歌で盛り上がり

ました そんなジオたちに刺激されたわけでもないのでしょうが ジオ

が二時半に帰るまでず~っと「ド演歌大会」と相成りましたww


『いや~いい歌いっぱい聴かせてもらってありがとね^^ 演歌もたまに

はいいよね^^』

『今度はジオさんの唄う演歌も聴きたいわ~ 一曲くらいレパートリー

に加えておいてちょうだいよ(^-^;』

『あははw ジオはキーが高いからねぇ(苦笑) 考えておきますねw』


(寒~い夜には不思議と演歌が似合うなぁ)

そんなことを考えながら帰宅したジオでございました♪


【昨日のジオのカラオケリスト】

「もうひとつの土曜日(浜田省吾)」 「僕はここにいる(山崎まさよし)」

「恋人よ(徳永英明)」 「抱きしめたい(ミスター・チルドレン)」

「愛と言う名のもとに(浜田省吾)」 

アバター
2011/10/02 07:57
私も演歌って普段ほとんど聞かないんですけど
人が歌ってるの聞いたり、自分で知ってる歌カラオケで歌ったりすると
「演歌も結構いいな~」なんて思ったりします。

離れて住んでるお父さんも川中美幸が好きだった・・・親子の血のつながりの不思議さを感じますね^^



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.