Nicotto Town


自由気ままに


サポセン No1528

サポート業務宛に電話入電~♪

今回は、パソコンの電源を入れて次にプリンタの電源を入れたら勝手にプリントアウトされてきたというお話  ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

単刀直入に・・・、 スプールが溜まっていただけの事です
しかもプリンタの切り替え器を使っているので両方のパソコンにスプールが溜まっていてどちらへ切り替えてもプリントアウトされてくるというもの

相手は親戚の従兄弟(一応社長さん)なので、電話越しで直し方を伝えましたが、パソコンにはうといので若い兄ちゃんに電話を変わってもらい説明
「コントロールパネルを開いて~・・・・・」と手順を教えましたが今一理解できなかったようで出動~~ ダッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ

あと400メートルくらいで到着というところで携帯に電話「直ったわ~」と・・・ _ノフ○)))グタリ
引き返すのも癪なのでそのままその会社まで突入~ 

しかし! その後が長かった _| ̄|●)))ガクッ
やれ、アカウントがどうしただのドメインがどうしただの・・・
要するに別のアカウントを作って名刺にホームページのURLとメルアドを載せ、更にホームページに会社用のメルアドを載せ換えたいらしいのだが・・・話は更に続き、アカウントとドメインの違いから説明 _ノフ○)))グタリ
会社のホームページを検索エンジンでサーチするも、ホームページは一つしか作っていないの何件もヒットするのが不思議らしく誰が作ったのかとか・・・ (そんなの知らね~~よ~~!)
ホームページを出したら何を言い出すかと思いきや「ちょっとこのURL入れてくれるか?」と・・・
Σ(◕ˇω◕ノノナヌッ  ここでホームページを作ったわけじゃないのでそりゃ無理だろ?!
私がなんでも簡単に出来るだろうというその頭の中を先に何とかしろよ!
本人曰く「色々役員やってるから暇が無くてさ~」
だったら役員辞めて、パソコンの使い方を少しでもいいから覚えろよ!って感じです
メールボックス開くとメルマガ登録してる割には全然開いてる様子ないし・・・
ボックスに120通くらい溜まってましたがどうするのかな? ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・
 
そのくせ、近いうち習いに行くから・・・と、既に3年経過してますが・・・・・ というより来なくていいから(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

5分で終わる話が2時間も拉致されてました _ノフ○)))グタリ
しかも、こちらから勝手に行ったので当然無料ですよ
何か不具合が合った場合でも、私が行くと基本料金が掛かるので電話をしてきて「ちょっと教えてくれ~」ってな感じです
まあ、本人ど素人なので教えても理解不能なんですが・・・ププッ ( ̄m ̄*) 

もう二度と行かんぞ!  (#ノ`皿´)ノ…━ ┫:・'.::⌒┻━┻☆(#ノ_ _)ノごんっ!

アバター
2011/10/26 01:17
<維野眞充さん>
旦那さんは沢庵が嫌いなんですね? (✿≖‿≖)ニタァ

〆(°°)エートッ.. ψ(。。 )メモ!メモ!
アバター
2011/10/25 23:30
逃げても無駄だよぉ~~
地獄の底まで追いかけていくのが 恐ろしや私の旦那なのです

あ、 旦那は 沢庵嫌いだから 十字架代わりに使えるかも♪  ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
アバター
2011/10/25 00:55
<維野眞充さん>
共犯者だって~~~!  キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワ?
旦那さんにしばかられる前に逃げなきゃ!

((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
アバター
2011/10/24 02:09
大丈夫だよ~~  部品取り寄せで 1か月近くかかるそうなんでw
ニャハw



そ~~ぉ~~だぁよぉ~~~  共犯者だよ~~ん (*≧m≦*)ププッ
アバター
2011/10/23 23:33
<維野眞充さん>
Σ(◕ˇω◕ノノゑゑ  年末はまだ先なのに注文しちゃったの~!?  ( ゚∀゚):∵ガ゙ハッ!!

Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!! これで私も共犯者だ~! _ノフ○)))グタリ
アバター
2011/10/23 01:03
スーパーコンピュータの元を注文したにゃんww  ニャハw   
アバター
2011/10/19 00:52
<維野眞充さん>
( ゚∀゚):∵ガ゙ハッ!! 借金!!

闇金だけは絶対手を出さないようにするんだよ~~! (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
とか言いつつ私も借金してます _| ̄|●)))ガクッ

まあ、借金も財産のうちですから~ ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
アバター
2011/10/19 00:19
いざとなったら 強行突破ですわ♪ ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
借金してでも 作っちゃる~~~
アバター
2011/10/17 01:03
<維野眞充さん>
Σ(◕ˇω◕ノノゑゑ ということは・・・私のせいにされるの? ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今から構想を練って年末になったら即Go!です^^
懐が許せば? 旦那さんのブラックカードがあるじゃないですか~
そうそう、この事も旦那さんには内緒で・・・(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2011/10/16 22:43
ヾ(@^(∞)^@)ノわはは 人のせいにする方が 作りやすんですよん♪

懐が許せば 年末あたりに・・・・
パーツ選びで しばし 楽しみまっす♪
アバター
2011/10/15 02:02
<維野眞充さん>
本気だしていいんですよ~ ^^
才能を隠しておくのはもったいないじゃないですか?! (。´・ω・)(・ω・`。)ネー

そうそう、旦那さんに怒られても私のせいにしないでね~ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
アバター
2011/10/15 01:51
世界中を驚かすのは楽しそう~~♪
その前に 自分の頭脳に驚くかもw  ヾ(@^▽^@)ノわはは

あー いかんいかん 本気になってしまうっ
アバター
2011/10/14 00:29
<維野眞充さん>
数億出してスーパーコンピューターを造った研究所に「2万円でそれ以上のコンピューターを造っちゃいました~」みたいなね ^^
多分世界中が驚くと思いますよ~♫ ^^
アバター
2011/10/13 22:51
2・・・・2万円台でスーパーコンピューターとは・・・・  できるかなww
ほんじゃあ 時期を狙ってww
アバター
2011/10/13 01:14
<維野眞充さん>
あ~らら 旦那さんに監視されているんですねぇ? ( ´艸`)ムププ
そのうち日本で作られてスーパーコンピューターを超えるものを作ってください!
時期を狙って・・・w
アバター
2011/10/11 22:01
自作パソコンは楽しいですけど 旦那が無駄銭使うなと 作らせてくれませんw
今 2万円台のパソコン 作りたいと 一人こっそり時期を狙ってますw
アバター
2011/10/11 01:53
<維野眞充さん>
自作パソコンで当選したんですか~ 凄い! 
オリジナルの1台を作るのは楽しいでしょうねぇ・・・^^
アバター
2011/10/09 23:31
懸賞で頂いたPC は、
その当時のモノだと まぁまぁのクラスだったと。。。 
自作パソコンに当選したので、PC のスペックより 作る楽しさばかり 覚えてますw (*⌒∇⌒*)テヘ♪
アバター
2011/10/08 00:33
<あおいさん>
最初にコメントありがとうございます <(_ _)>
リアルと違い、ここでは推測上のアドバイスしか出来ませんが不具合の切り分け判断材料くらいになれば・・・と、時間の空いてる時は「パソコン/インターネット」カテゴリーを見てコメント(アドバイス)なども入れたりしています^^
アバター
2011/10/08 00:18
<ネオさん>
一応笑っていただけるように書いたので笑っていただいて結構ですよ~ ^^
トラブル原因の殆どはPC所有者の使い方によるものですね
今回のこの事件も「私は何もしていない」と言ってましたけど何もしていないのならスプールが溜まると言う事はありませんよねぇ~?
自分でクリックしたのも気付かないという人は多いですよ ^^;
アバター
2011/10/07 11:16
お仕事お疲れさまでしたm(__)m
これだとあの時引き返してればよかった~って思っちゃいますね(^_^;)
でも、パソコンできる方が来たときには藁にもすがる思いで
あれもこれもと聞きたくなっちゃう気持ちは分かります( ´艸`)ww
アバター
2011/10/07 06:06
すいません、気の毒ですが笑ってしまいました。
パソコンのトラブルって、だいたいその人の勉強不足っていうのもありますよねー。
おもちゃの車じゃないんだから、もっと本腰入れてやる気出さないと。ですよね!
アバター
2011/10/07 01:47
<一葉さん>
アカウントというのは「@」から前の部分
ドメインは「@」から後ろの部分を指します
ドメインは通常プロバイダでそれぞれ管理しています それにアカウント名を入れて一人ひとりを識別していきます
大きな企業になるとドメインも取得したりしますがこちらの値段は結構高いです

例えば、4人家族でそれぞれ複数のアカウントを取得したい場合、プロバイダから4人分のアカウントを取得して使い分けますね
プロバイダから一つだけ戴けるアドレスは印鑑で例えると実印の役目だと思ってください
町内会から回覧が配られ、それに印鑑などを押す場合、殆どは認印とか使いますね?実印は決して押さないと思います
それと同じことで、プロバイダから送られてきたメルアドは極力使わない方がいいわけです
その代わり別のアカウントを取得します 
但し、プロバイダからのアドレスは相手が本当に分かっている場合、例えば、友人とか信頼の置ける場合のみプロバイダのアドレスを使います
それ以外のゲーム関係、懸賞関係など、趣味に使う場合はフリーメールを別に作り、これを認印として多用します

相手がプロバイダのアドレスで送ってきた場合は、こちらもプロバイダから送られてきたアドレスで送り返します
フリーメールで送り返すのはマナー違反となりますので注意が必要ですね ^^

フリーメールを取得する場合は、Yahooで取得すると良いでしょう^^ 携帯からのメールも届きますし、メッセンジャーも作って常時立ち上げておくとメールが来た時リアルタイムで分かります

どちらにせよ、プロバイダから送られてきたアドレスは実印、銀行印に相当しますので注意しましょう ^^
アバター
2011/10/07 01:22
<維野眞充さん>
親戚といえど一応仕事としてますのでコーヒー一杯で買収はされたくないです ( ┰_┰) シクシク
身内なら別ですけど・・・ ^^;

懸賞で当たるPCってどのくらいのスペックなんでしょう? ちょっと気になります( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
アバター
2011/10/07 00:52
アカウント?ドメイン?う~んそこから教えて貰いたいかも~(^^ゞ
チンプンカンプンなんだけど・・・会社のパソコンは
私が一人で何とかしちゃってる(笑)いいのかな~(--〆)
アバター
2011/10/06 23:38
コーヒーもらえるだけ良いですよ^^;

なにせ 我が実家のヘルプミーでは  3台のデスクトップPC 取られましたからw
懸賞で当たったPCと 頂き物のPC 2台なので まあ いいんですけどね。。。。
アバター
2011/10/06 22:36
<維野眞充さん>
私が嫌っているのは親戚連中だけですから一般の方は絶対嫌う事はありませんのでご安心下さい <(_ _)>
親戚連中はコーヒー一杯で私を買収しようとしますので困り者です ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
アバター
2011/10/06 22:27
お疲れ様でした <(_ _)>

パソコンに詳しい人が現れると 何でも聞きたくなるのは よく分かりますよ^^;
きっと 近かったら 私も  (>_<。)HelpMe!!  するかもww  

最近 ちっとも パソコンの勉強できましぇーーんもーん   



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.