Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


岡山県の謎のエビめし

最近凝ってるのがお隣の岡山県、実際謎の多いお隣さんだよ。
本当に岡山って阪神間に住む我々は行く機会が滅多にないんだよねー。
ことの起こりはB-1で一気に人気が出た津山のホルモンうどん、去年食べに行ったよ。
ならばお隣の美咲町って所ではたまごかけごはんで街興しをしてる「食堂かめっち。」って店で300円の定食でTKGをお腹一杯食してきた。

今年知ったのがデミかつ丼も濃い濃いなデミソースのかつ丼でインパクトのある味やった。
蒜山高原の名物、去年のB-1のシルバーグランプリのひるぜん焼きそばも今年行った、にんにくのパンチがガツンと効いた味噌味のソースはクセになる。

しかーーーし、まだ隠れたB級な食べ物があった!!!
あ、これって8月のお盆前の話ですから、って古っっっ!!!

 
・らーめん熊五郎:エビめし600円

エビめしだってさ!
ワタシゃその8月にとある物を見に行きたくて岡山駅前にJRで行ったんだが、この時行く前に調べて初めてアンテナに引っかかった、GWに来た時には全く知らんかった。

場所は岡山駅前から路面電車が走ってる方だから東へ歩いて10分ってとこか。
路面電車の通りには面しておらず一本北に入った所。
お好み焼きとか飲食店が集まってるので探すのは難しくはないけどラーメン屋さんの佇まいではないの分かりにくいかも。

表の看板に半ちゃんえびめしってのをを見つけて安心。
しかしえびめし以外にもにくめしやとりめしも美味そうやないか、しかもえびめしが想像しにくいもんやからちょっと他のめしも想像しにくい。
ふふふ、楽しみだねぇ。

お店に入る、カウンターとテーブルで20人ほどのキャパか。
時間がずれてたからすんなり入れた。
メニューは中華そば500円とリーズナブル、煮込みハンバーグ600円ってずいぶん安いが、これはライスが付いてないって解釈で良いのかな。
さー、エビめしどんなんやろ???

待つこと10分、来たよ来たよ。
おおー、真っ黒けっけ、凄い見た目のインパクトや!!!
一瞬ソース焼きめしかと見て取れるがこれが全然違うのだ。
フライパンでエビチャーハンを作る要領で、最後にエビめしの素である黒いペースト状な物を入れて真っ黒な色になるんだが、さてどんな味でしょ?

んんん??? あまり見た目ほどの濃い味はしないんだけど何で???
本当によく噛みしめて味を反芻しないと何なのか分かりにくい。
ワタシ的にはデミグラみたいな淡い味を感じたが、基本はその辺でそこにお店独自のレシピがあるのでしょう。
一説にはカラメル入れてたりとか、コーラを入れてたりとか、ソースや醤油であったりとか、しかし本当にあっさりした淡い味付けなのである。
刻んだゆで卵が載ってるのも見た目的に悪くない、付け合わせはキャベツ。
スプーンで食べるけどたくわんにお味噌汁が付く(ちなみに加古川の誇るB級グルメのかつめしはお箸で食べます)。
確かに半ちゃんでラーメンと食べたらより美味しいかもね。

後で調べてみたら岡山県のどっかのメーカーから「エビめしの素」って商品があった、しかし岡山以外では流行りようがあるまい、それは名古屋のあんかけスパのように。


ということでラーメン屋さんで食べることができるこのエビめし、ワタシはデミかつ丼とセットで岡山県に食べに行く価値はあると思うが如何でしょうかー???


アバター
2011/10/25 23:33
みかんさん、隣の県のワタシでもこの夏までノーマークでした。
おそらく超ローカルフードだと思いますよ。
見た目のインパクトには驚くこと請け合い。
ワタシももう一回別の店で食べたいと思っております。

また岡山行かんといけんのんー。
アバター
2011/10/25 15:42
海老飯・・一度味わってみたいですがこちらではまだ出会ったことないです^^:

お腹空いて来ました^^
アバター
2011/10/17 07:00
撫りん、河村さんね。
いかに興味ないのか分かるなー。
橋本さんじゃなくて橋下さんみたいな話やな。

エビフリャーに何もつけない…良し!!!
赤味噌嫌いやないけど毎日はねぇ。
天むすええけどしょっちゅう食べんでしょ?

つー訳でこないだは「あんスパ専門店SAKURA」でクイーンサイズ750gガッツリ食べた。
あ、その前にマルナカ食品センターの「三徳」できつねきしめん食べた。

とりあえず名古屋めし満足した。
アバター
2011/10/13 21:23
だーかーらー!
薄味を好む女が「つけてみそかけてみそ」なんて買うワケないでしょー!
エビフリャーは何もかけずに食べます。
お味噌汁は母の好みで強制的に赤味噌です。
これは仕方ないですね。本当は合わせ味噌がイイんですけどね。
私は一番の名古屋めしといえば天むすです。
それから川村市長じゃなくて河村市長です。母校の先輩ですので間違えないように。
アバター
2011/10/11 23:45
nanakoさん、関東圏では遠いけど、関東は関東で謎のB級グルメがあるんじゃないの???
単純に群馬のソースかつ丼とか好きよ♪
もう、もんじゃやきもBでしょ、B。

田舎に行けば訳の分からん食べ物が結構多い、最近は街興しだからねぇ。
足で探したおらが町のグルメ、かならずあるはずなんだよねー。

明後日から名古屋に行って来ますので、また珍なる物を食べてきたいなー。


あ、ちなみに来週は東京から名古屋に行きます。
高田馬場に凄い盛りのナポリタンの店があるそうなので、そこにまずは行ってみます、うっしし。
アバター
2011/10/11 23:05
食べに行ってみたいけど、遠すぎるw (関東圏在住
それにしても値段がとても安くて、美味しいのは素晴らしいですねー!!

B級グルメやご当地紹介番組がTVでやってるけど、
たまにビックリするようなメニューがあって、見るのが好きだったりします。
エビめしも良いけど、デミかつ丼セットが食べてみたーい!!
アバター
2011/10/11 21:49
ことさん、ひるぜん焼きそばは好きな人は好きだろうねぇ。
ワタシもパンチありすぎてたま~~~に、くらいで良いよ。

ほうほう、お蕎麦の麺でつけ麺で濃厚なの?
一乗寺の方かなぁ???

実はすっきりした醤油ラーメンが好きなんだけど、濃厚な京都ラーメンも大好き。
最近はラーメンのスープも複雑でねぇ。

何かで調べて行ってみますねー。
アバター
2011/10/11 21:46
さるぴょん、川村市長はどうでも良いけど、明後日はあんスパ食べます。
アバター
2011/10/11 14:34

ひるぜん焼きそば、私も最近つっても少したつが食べた事あるよ。

濃厚な味だったので、私の場合はくせになりそうもないけど、並んで買ったよ!

濃厚がすきなら、京都府にあるつけめん(ラーメン屋)があって、のれんわけしてもらった店のようだった。

関東では有名だそうな事を聞いたんだけど、どこの店だったかも、この店じたいのも、名前わすれちゃった。

お蕎麦なの、めんがね。

いっぺん行ってみてちょーだいな。

これじゃ、情報にならないから、わからないか、ごめんちゃい。

岡山方面へ行ったら、食べてみます!
アバター
2011/10/11 13:51
おーにゃー♪
nago-1にはおーにゃーの好きなあんスパは入っていません!!爆
http://www.sakaeminami.com/nago-1/index.html
14日行くと、もれなく河村市長に会えるでしょう♪爆
アバター
2011/10/11 09:13
moeしゃん、それはエビめしじゃなくてそばめしの間違いじゃないかなー???
まぁ、ウスターソースもいろいろあるからね。
オタフクな人には分からんだろうけどねー。
ワタシのお薦めは大阪は西成のヒシウメソースだねぇ。
だけどこれからはコーミのパスタ用のトマトソースが大好きになると思う!!!

矢場とんならガッカリ、だけど矢場にはもう一つ味仙の台湾ラーメンがあるのさ~~~。
アバター
2011/10/11 09:08
撫りん、そっちは濃い濃いの味付けばっかやがな。
そのエビフリャーも「つけてみそかけてみそ」で食べるんちゃうの???

だから名古屋メシはあんかけスパだっちゅーの。
明後日の昼は新規開拓かチャオか、それともボリュームだけの名鉄レジャックの「あんかけ亭」に出没してることでしょう。
アバター
2011/10/11 09:03
さるぴょん、そんなイベントがあるのか。
じゃ14日に行ってみるわ。
つってもワタシは断固あんスパ派だけどね。
アバター
2011/10/11 09:02
かっちん、いくら倉敷が小京都って言っても、我らは京都に行けば良い訳よ。
庭が見たけりゃ銀閣寺、寺が見たけりゃ唐招提寺(しぶ~~~)。
岡山に行く理由がないんだよな、だから香川にうどん食べに行くときも通り過ぎるだけなのだ。

しかしエビめしがどこまで市民権あるのか知らんがSAか道の駅ではデミかつ丼かエビめし食べてくれ。
全然場所ちゃうけど道の駅「久米の里」では7mのZガンダムが居るでー。
アバター
2011/10/11 08:57
睦月さん、草深い所って岡山県人怒ってきまっせ(笑)。
後楽園とか倉敷とかあるけどワタシは国宝の閑谷学校がお勧めです。

讃岐うどんは絶対お昼時に行ってね!!!
そんで麺はそのまま(温めないでって意味)で出汁もそのまま(温めないでって意味)で頼んでね!!!
ちなみに370円です。
アバター
2011/10/11 08:54
らてぃあさん、そーなのよ、ソース焼きめしみたいなのですよ!
なんだけど味が淡泊なの、珍なる食べ物です。

まぁ、そちらのガツンとした味とは違うってことですかね、ウフフ。
アバター
2011/10/11 08:52
リエコよ、そりゃエビも好きやけど一番ではないぞ。
寿司屋に行ったらまずはゲソから食べるし。
回転寿司では生エビや甘エビは好きやけど、納豆巻きの方が好きじゃ。
ハンバーグはたぶんライスなしやろ、別にライスがあったし。
だから煮込みハンバーグとエビめしを食べたら良いのだよ。

ワタシは沖縄でラフテー丼かなんかあったら食べたいな、ない???
アバター
2011/10/11 01:22
前にエビめしの冷食売ってたから気になって買ったコトある!!!!!
どうして気になったか・・
それは・・
パッケージのエビめしの写真!!!!!!
真っ黒いご飯に
これまた、エビの色が映えて
凄く美味しそうに見えたから!!!!!!!!!!!!!!!

で・・
その時の味は・・
「ウスターソースじゃんwwwwwww黒い正体wwwww」
って思ってしまったwww
本当は
色々とデミグラスとかで味をつけてたのかもしれないけど???
とにかく、
口に入れた瞬間、ウスターソースだった!!!!!!

コロッケには絶対にウスターソース!!!!!!!!!!!
よって~~
きっとエビめしにはコロッケが合うと思う!!!!!!!!!!!!!!
今度エビ買ってエビめし作ってあげよっか???????

↓矢場で決めるんだったら
きっとトンカツだよね!!!!!!!!
でもきっと
大人も子供も大好きな
手羽先になるとは思うけどねっ!!!!!!!!!!!!

名古屋めしならカエル饅頭ってことはないね!!!!!!!!!!
アバター
2011/10/10 21:36
岡山?きびだんごしか思い浮かばなかったわ。貴方も色んな所に行く人ねー。
エビめし、美味しそう!
名古屋人だからエビフリャー大好きだし。
基本的に薄味が好きだから普通のソースだったらヤダ!赤味噌も苦手だし。
そうそう、これからはお供にサル・イヌ・キジを連れて行くように!
そして鬼から宝石をかっぱらってきて下さい♪

↓一番の名古屋めしって何!?気になるー!
アバター
2011/10/10 12:12
10月14日~23日、矢場公園で一番の名古屋めしを決める
「Nago-1グランプリ」があるんにょ!
いいもんいっぱいあるよ!(*≧∀≦*)
是非来てください・・・・・・回し者さるぴょん( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2011/10/10 00:04
岡山、そこからだったら近いのに、そんなに行った事無いん?
そう言われてみれば、岡山って代表的な食べ物って思いつかんもんね~^^;
で、エビめし・・・真っ黒なエビチャーハン?ラーメン屋で頼めるくらいだから。
濃ゆく無いって事は、ラーメンと一緒に食べても味が邪魔しないってことだよね?
うーん、味の予想がつかん(--;) 
今度、岡山のSAで見つけたら食べてみよ~っと♪
アバター
2011/10/09 21:38
先日は、日記へのコメントありがとうございました。
うどん食べに行ってみますね。

岡山って。横溝ミステリーの舞台だよね。
違ったっけ?
なんか、草深いトコロって、イメージなんだけど。旧家とかあって。(おい!)

えびめし、食べてみたいです~~~~
アバター
2011/10/09 20:56
淡い味なんだ。。ウィキで見たけどソースかけピラフみたい。
アバター
2011/10/09 20:23
えびめしおいしそー(☣◞౪◟☣)
ただのシーフードピラフ的なものかなと思ったけど違うのねーw
煮込みハンバーグ600円って
ライス無しって解釈するのね
沖縄はセットって書かれてなくてもライス付いてるから
注文してライス付いてなかったらショックw
世の中で一番えびが好きです❤
焼き肉屋さん行ってもえびをひたすら食べます・・・
将来痛風が心配です



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.