Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


今日のニュース

今日は旦那様が、古いノートパソコンを直してくれています。
win98SEの私の独身時代の遺物です。
でも、今のパソコンを買うまでは現役でがんばってくれていたもの。

よくわからないのですが、長く放置したためか、
立ち上がらなくなっていたのです。
セーフモードでは立ち上がるのですが、何もできない。

再インストールしようにも、
これまた古いフロッピーの起動ディスクがおかしな動きをして
やっぱりうまくいかない。
色々手を尽くして、いろんな人に聞いて、
サブパソとして、稼動できるように、がんばってくれています。

今日は、またごそごそ始めたと思ったら、
「ねえねえ、にぼしが好きそうなのが出てきたよ^^」

なになに、といってみると、見たことのないデフラグ画面!
なんでも、クラスタースキャン、というものらしく、
DOSから立ち上げるスキャンディスク、とのこと。

普通のデフラグよりコマが大きく、蛍光薄緑から、
オレンジに変わっていきます。
使用中のデフラグには真ん中に濃い色の点があって
ちょっとカエルの卵に見えなくもないところは微妙ですが・・・。

「デフラグだあ^^。」と大騒ぎしてしまいました

皆さんスキャンディスクのデフラグの画面って、好きじゃないですか?
にぼし、むちゃ好きなんですけど。。。

にぼしは普通のデフラグの、ゴン!って動く瞬間が見たくて、
長い間眺めてしまいます^^。

☆夜少し修正しました。(テフラグ→デフラグ)

アバター
2009/05/19 09:27
むかーし、Win出初めのころはMac使ってました^^
Mac、いいですよね。大好きでした~。

映像関係とかはMacのほうが強いですよね。
最近触っていないのでわからないのですが。。。
でもいまだにMacにはちょっと憧れがあります^^。
アバター
2009/05/18 22:13
たみーはMac使い
winはまったくわかんないの^^;
Win環境で出来ることが
Macでは出来ないことが
多いのでちょっとストレス
アバター
2009/05/18 13:52
美月さんこんにちは^^
そうなんですよ><

デフラグご存じないですか^^
98のデフラグは面白いですよ。
システムのスキャンをぜひぜひお時間のあるときにしてみてくださいませ。
もしビスタだと、イマイチだそうですが。。。^^;
面白い画面が見られるといいなぁ^^
もしやったら是非感想を教えてくださいませ^^
アバター
2009/05/18 13:03
こんにちはv

テフラグという言葉、初めて知りました!
もうPC7年使ってますが、万年初心者です(爆)

PCも長い間使ってないと起動しなくなっちゃうんですね~;
私のは逆に毎日使いすぎですがw
アバター
2009/05/18 07:43
おお、ここにもビスタユーザーが!ごんたんさんありがとうございます
ビスタのデフラグはやっぱり面白みにかけるんですね。TT
こうなったら絶対、xpの画面を見なくちゃ。(うちはxpです)
今夜はデフラグかなwww一応パパ(旦那)の了解を取らなきゃ^^
アバター
2009/05/18 07:38
PCも動きがスムーズになりまふんで、
デフラグ、たまにするといいですぉね(^^ゞ

うちは、ビスタだからイマイチ面白みに欠けまふけど。。。orz
アバター
2009/05/18 07:10
光さん、そうなんですか?
98のイメージで話していたけど、XPのって、見たかしら。。。
またやってみなくちゃ^^。

98の自分のPCは結構やりましたよ~。
私も98のデフラグが好きです^^。
面白いですよね~^^
アバター
2009/05/17 23:58
98時代のデフラグ画面は好きかも超時間掛かるけど
XPはいまいち、ビスタになるとつまらん(≧m≦)ぷっ!
やり過ぎはHDDを傷めるのでほどほどにね
アバター
2009/05/17 22:37
あはは、ぼっくーさん。そうですデフラグですTT
ああ、よくみれば、m☆mさんも、こっそり書いてくださってますね。。。TT
本文直さなくちゃ^^;ありがとうございます。

時間、かかりますよね~。夜かけて、夜通しやっといてもらったりします。
で、時々寝る前に覗くんですよ~。おお、今すこしきれいになった!と確認するのが大好きです^^。
アバター
2009/05/17 22:32
たぶん…デフラグですよね^^

確かに、あの線が移動していくのは面白いと思いますが
かなり時間、かかりません?
うちのパソコンだからかなぁ…
デフラグ画面にも、いろんな種類があるんですね^^
アバター
2009/05/17 22:08
m☆mさん^^あはは。
そうなんですよね。電源を入れないと、ほんとに調子が悪くなってしまいます。
かれこれ2年も放置しちゃったので、もうだめかしらTT

そうなんです。ちょっとシュールな美しさがあり、おもしろかったですよ~。
でも、普通のテフラグと違って動かないので、ちょっと物足りなかったです^^
また暇なときテフラグしよーっと^^
アバター
2009/05/17 22:06
あはは、カリン☆さん、ぜひやってみてください^^
コントロールパネルから、スキャンディスクをすると、始まるので詳細をみると、テフラグを見ることができます。(多分)
ブロックがごとんごとん動くので面白いですよ~^^
パソコンがきれいになって、動きも早くなります^^
アバター
2009/05/17 20:49
にぼしさん こんばんは♪

小星の現在使用中のノートPCも、遺物級の代物ですょ^^!
愛着があって 彼此7~8年は使ってます。。。
pcや家電って何故か、電源ONに暫らくしてないとダメなんですよね”
スキャン掃除してリカバリーすると意外に、また元気に稼動してくれたりするんですょね
蛍光薄緑から・・・オレンジへの変化・・・確かに defrag美の世界かもですね☆”
アバター
2009/05/17 20:48
私はPCに うといから テフラグが わからないわ~。ごめんね~。(T▽T)
アバター
2009/05/17 15:37
イシュタルさん^^;
ラ。。。ラブラブって。。。
こういうときに使う言葉なんですか?

うーんじゃあうちは総じてラブラブなのかもしれません。
自覚症状はありませんが。。。のほほんとしてるだけなんですよ;
アバター
2009/05/17 13:39
うーん・・・ラブラブですね(^^:




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.