Nicotto Town


天使の棲む街


携帯ついでにウォークマンを下見してみたら…


以前愛用していたNANAモデルのギガビートが本格的にいかれてきたので
そろそろ携帯音楽プレイヤーも新調したいなぁと思い
携帯を見に行ったついでにウォークマンコーナーも覗いて見たら
SONYの新型タッチパッド式ウォークマンが
DocomoのXPERIA rayに外観クリソツだった件(`・ω・´)

まああれもソニエリ製品ですからね。
恐らく外観パーツとか流用してるんでしょうね。よく知らないけど。
それにしたってあからさま過ぎるわ。

近日発売予定とか書かれてたウォークマンに至っては
アンドロイド搭載とか書かれてたんだけど
ウォークマンは一体どこに向かってるんですか?
最早スマホとの境目が分からないよ、ママン…。
まあIPod→IPhoneの流れからしてこうなる日は来るとは思ってたけど
家電の境目が曖昧になってきてもう何が何だか…。

つか、何かもうそんなんだったらスマホ1台に集約でいいんじゃね?
って気になってくる罠。
そうか、これはウォークマン欲しいガラケーユーザーに
スマホを買わせようとする孔明の罠だな!!Σ(゜д゜)


因みに以下↓は先日携帯見に行って買ってもいいかな?っていう機種の個人的メモ

Docomo STYLE  F-10C→本命、防水、女子携帯
Docomo STYLE  P-02C→対抗、防水、Wオープンワンセグ

見た目とか操作性はFの方が好きなんだけど、
ワンセグ>メールの自分としてはできればWオープンは欲しいところ。
横開きできないとワンセグ観辛いじゃん(´・ω・`)

Docomo SO-03C(XPERIA ray)→女子向けスマホ、小型
Docomo SH-13C(AQUOS PHONE f)→防水、防塵、置くだけ充電

とりあえず今敢えてスマホ参入しなくちゃいけないなら…の前提だと
この2機種が候補かなぁ。
やたらゴツイorでかくて持ちにくそうなスマホが多い中
Xperia rayは、くりすの手でも持ちやすい小さめサイズと
女性向けデザインなのは好感触。
ただし、オサイフ携帯とか色々非対応なサービスが多いのと非防水なのが惜しい。
あんな精密機械そうなスマホが防水じゃないって何か怖くね?(´・ω・`)
AQUOS PHONEは防水の上に置くだけ充電ができるのが何かよさげ。
ただし、スマホにするのを躊躇う一番の障害である
女性の手に対しては大きすぎるサイズがネック。
あとやっぱり画面むき出しタイプなのとワンセグ観る時の置き方に困るのが…。

ざっと実機とカタログ見た感じではこんなところかなぁ?
冬モデルの出方みたい気もするけど、冬モデルのガラケーは更に期待できないから
とりあえずF-10C買ってしばらくスマホ参入様子見するか悩みどころ…。
しかし今ガラケー買っちゃうと気に入ったもの出ても2年はスマホに参入できないし
本当にどうしたもんか…(´・ω・`)

アバター
2011/10/15 14:08
>神楽坂様

あぁ~確かにワンセグとかの電池消費率を考えると
携帯とウォークマンを切り離して考えるのはアリですよね。
…というか、くりすもどちらかというと携帯に何でも集約させたくないタイプなので
できれば携帯でなくウォークマンはウォークマンで欲しい人なんですよ。

でもここにきてアンドロイド搭載とか、
”携帯がウォークマンになる”じゃなく”ウォークマンが携帯に近づく”という進化は
専用機器として何だか間違ってる気がしてきます^^;

ウォークマンに求めてる物はよりよい音楽を手軽に、かつ高音質で持ち歩ける事なのに
やたら操作が複雑かつ携帯と大差なくなるなんて…
おかしな世の中になったものです(´・ω・`)

まあ今は亡き偉大なるスティーブジョブスが世にiPodを送り出した時点で
こうなる事は確定事項だったのかも知れませんが…。
ジョブスが偉大すぎて彼の模倣ばかりという
今の世の中はそれはそれでちょっとなぁって気がします。
誰か全く別の進化や発明する天才は現れないものなのか…。
アバター
2011/10/15 14:02
>キュゥべえ様

そうですね、女性はどちらかと言えばスペックより外見重視ですね。
事実、高性能スペックなど詰め込まれたところで
フルに使いこなす予定も頭もないですしw
まあ全ての女性がそうだというわけではないですが
くりす的にはそんな感じです。

女性にとっての携帯というのはアクセサリーであり、洋服であり、
ファッションの一部なんですよね。
それを持っている自分を想像してみて
トータルコーディネートとして違和感を感じるような機種は
例え高スペックな携帯だろうと無骨で無粋なデザインで
自分のファッションセンスが疑われてしまいそうな物であるならば
持ちたいと思えないのが正直なところです。

というか、男性ですら本当にスマホ使いこなせてる人ってのは
全体のユーザー数からして何%位なのか疑問ではありますが^^;
アバター
2011/10/14 22:40
ワンセグ付きのウォークマン使ってます。
自分の携帯はワンセグ非搭載だし、電池の消費を考えると、
両方併用するのも意味があるのかな~、と(^^ゞ

ただ、アンドロイド搭載とか新機種はちょっと・・・
多機能化は不必要な気がします。
アバター
2011/10/14 00:25
女性は、性能とかのスペックよりも、デザインや使い勝手などを優先しますよね!
男性は、ドコモだったら、Galaxy の一択なんですけど(´◉◞౪◟◉`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.