Nicotto Town



『スタ誕』を憶えていますか?

『AKBの歌をカラオケで熱唱するおじさん・おばさんを見るとさ~往年

の名物番組【スター誕生!】を想い出すんだよね~(笑)』とジオ

『あ~山口百恵だぁw 確か”中三トリオ”って三人ともあの番組出身だ

ったよね?』とはいつもの店のマスター

『さすが よくご存知で(^-^;』

昨日の飲み屋での会話でございます♪


『年代的には萩本欽一が司会の頃しか見てないけど あの番組の功

績って相当に大きいと想うんだよね~昨日まで素人だったその辺の

女子がいきなりアイドルだもん! ほら~AKBと一緒じゃんww』

『あははw そう言われりゃそうだね オレも憶えてるよ~初期の頃な

んて皆真剣だったじゃんね^^』

『そうそう 特に決戦大会って名前だったっけ?各回の優秀者を集め

て芸能事務所やレコード会社のスカウトマンがプラカード揚げてさ~w』

『はいはい あったね~^^』

『だからモー娘やAKBだって時代によって形こそ違うけど ”素人から

いきなりアイドル”ってパターンがおじさん・おばさんの”ノスタルジア”

をモ~レツに刺激するんだって想うわけよw』

この後しばらく”懐かしの女性アイドル”の話で盛り上がりました♪



『オーディション番組ってその後は【お笑いスター誕生】とか【イカ天】と

かに受け継がれたんだろうね 【ダンス甲子園】なんてのもあったね』

『そっか~けっこうその手の番組からデビューしたやつも多いのかね』

『でしょうね~ 【お笑い~】だとウンナンか?【イカ天】は何といっても

”たま”だね ”さよなら人類”だよ ”ピテカントロプス”だよ(爆)』

『”たま”ね~(笑) ”さよなら人類”は今でもカラオケで唄う人多いよ』




”憧れの芸能界”なんて【若人の永遠の夢】なんだろうなぁ♪

アバター
2011/10/18 01:30
>コメントをいただいた皆様に感謝です^^

 お三方ともジオより10歳以上お若くていらっしゃるので
「萩本欽一のスタ誕はなじみが薄い」のは当然ですよねw
 ジオとてもアイドルに関心が深い方ではなかったので
「友達がみんな見てるから情報だけは仕入れておくかぁ」と言う程度でした☆

 ちなみに「イカ天」も「お笑い~」も放送当時は社会人になっておりましたので
 ほぼノーチェックであったことはご報告しておきたいと想います^^
アバター
2011/10/16 15:06
私もイカ天だなぁ

カブキロックスか・・・ブラボーかなぁ・・・ 

池田貴族のバンドは・・・名前なんだっけ・・・・

ちょっと前に、BSで2時間SPで復活放送やったんですよね。イカ天
アバター
2011/10/16 11:32
私もスタ誕よりイカ天のほうが馴染みがあります。 バンド少女だったもんで。
たま、懐かしいですね。
あの番組からたくさんいいバンドが世にでましたね~!
アバター
2011/10/16 09:54
イカ天と言ったら私はBIGINですね



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.