Nicotto Town



『もう忘れちゃった』っていい手かも知れないw

『相手の過去にこだわるのは男子としては当然のことだよなぁ』

『ほんとに気にしてないのか?それとも訊きたいけど必死で我慢してる

のか?そこが大問題だよなぁ』

昨日 ある方とのチャットを終えた後に風呂に浸かりながらぼんやりと

考えたことでございます☆


長く生きてくれば誰にだって過去の恋のひとつやふたつはあるわけで

「あって当然のことを問題にする方が変だ」と言い切ってしまってもいい

とさえ言えます☆ しかし男子にせよ女子にせよ「相手の過去の相手」

のことを「まったく気にしない」と言うのもそれはそれでいかがかとw



『相手にマジで過去の恋について訊かれたら ”もう忘れちゃった”って

言い切っちゃえばいいのよ♪』

『相手の過去にこだわり過ぎる彼氏は自分の過去の恋愛についても

きちんと【終了】していない可能性が高いと想うな~ 自分は実は未練

たらたらなもんだから相手もそうだと想ってるんじゃない?』

ある恋愛ネタブログで見つけたお言葉でございます^^


『訊かれたらそこは ”誠実な嘘”で押し切っちゃっていいと想うよ^^

男子としても下手に【真実】を知るよりも ”誠実な嘘”を信じさせてもら

った方がいいってことはあると想うなぁ』



『もう忘れちゃったわよ』

『そっか~忘れたんならいっか~』


【過去の恋】なんて これだけの会話で済めばそれに越したことはない

と言うことのようです(^-^;




アバター
2011/10/19 04:40
>ままさん
 
 はじめまして☆ようこそいらっしゃいました^^

 互いに「相手の過去の恋愛」が気になるのは当然なわけですが
 誰にだって「おバカなカップル」だった時期とか「ここは突っ込まれると痛い」部分とか
 あるわけじゃないですか?(無いとは言わせませんよw)

 相手の「知りたい 知る権利があるはずだ」と言う気持ちに応える義務(?)は
 恋人同士ならばあるにしても
「自分に都合の悪いことは【上手に隠す】くらいは許されるよね?」
 と言うようなことが言いたいわけでございます♪
(黙秘権ってこともあるじゃないですかw)
アバター
2011/10/18 06:19
ほほぉ~*^^*
恋愛経験の少ない私は、
気にしてもらえるのは、何にせよ嬉しい。って、思ってたw

そっかぁ・・・相手の過去にこだわり過ぎる彼氏は自分の過去の恋愛にもきちんと【終了】していない可能性が高い
なるほどね。

言葉は、使いようですね☆
目標→言葉達人になる!!^^
アバター
2011/10/18 01:41
>mokomokoさん

「墓場まで持っていく秘密」なんて言葉もよく聞きますよねw
(あんまし関係ないかな?^^) でもね 何気なくついた嘘が
 転がる雪だるまのようにどんどん膨らんで・・・なんてこともありますからねww
 お互い気をつけたいものではありますよね?^^

>ジャッカル北上さん

「記憶にない」と「忘れた」を上手に使い分けると言うのはどうですか?w
(単なる気の持ちようではありますが^^)

「忘れた」⇒「私にだって言いたくないことくらいあるわよ」
「怒り出す」⇒「触らぬ神に祟りなしって言葉知ってる?」  ほら~言葉って便利だなぁww
 
>mioさん

 北上さん曰く「ジオさんは真実を追究し過ぎる」のだそうですが
 こと自分の彼女の過去の恋のことで彼女と揉めたことはございません^^
 
 もちろん信じる信じないはmioさんの勝手ですけどね~♪
アバター
2011/10/17 20:56
 ”誠実な嘘”ですか。
ジオさんのプロフィールですねw
アバター
2011/10/17 08:54
( -`ω-)ンー 駄目だ!! 「記憶に御座いません」は 駄目だ!
なんか、無能な政治家みたいだ・・・・

まぁ、じゃあ「どうする?」と言われれば・・・・

1 泣き出す (情緒不安定と思われる)
2 怒り出す (カルシウム不足と思われる)
3 喜び出す (嬉々として昔はよぉ~と自慢げに話す ビッチだと思われる)
3 楽み出す (もはや、よくわかりませんw フヘヘ、フヘヘヘヘ・・)

どうやっても駄目なのよね・・・・ 

 
アバター
2011/10/17 07:53
過去だけじゃなくて現在でも未来でも
嘘はつき通して欲しいかも。
騙すなら死ぬまでだまし抜いてねって言いたいなw



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.