Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】ポテトで決まる【好きなファーストフード】


好きなファーストフードはロッテリアとモスですかね?
幼少時代は近所にモスしかなかったので注文して
しばらく待つのが普通だと思っていました。
それが初めてドムドムでハンバーガーを買ったら
注文してすぐに作り置きのを渡されたのでビックリΣ(゜д゜;)
でもハンバーガー屋はそっちが一般的だったのですよねw

…とか思っていたけど、ロッテリアは注文しても作り置きがあまりなくて十中八九
「ただいまお作りしておりますので5分少々お時間いただけますか?^^」
とか聞かれるんだよね(´・ω・`)
何度それで電車時間に遅れた事か…。
田舎だから1時間に1本しか電車ないので出来るだけギリギリに店に行くと
そんな時に限って作り置きがないっていう。
そしてものの見事に電車に遅れて帰宅して食べる頃には
冷めて固くなって死ぬほど不味くなってる事数知れず。
なくなるの見越してもっと作っとけっつーの。…おっと、失礼。

因みにモスはチキンバーガーが好きでした。
でも小学校の頃、プールから帰って来てチキンバーガーを食べた後
プール熱が出て気持ち悪くなってしまったのでそれ以来あまり食べなくなりました。
チキンバーガーのせいじゃないんだけど、タイミングが悪かった。
ロッテリアはイチゴシェーキと海老バーガーと何よりポテトの味が一番好きです。
以前同僚のマック派の子が「ロッテのポテトは不味い」とか言ってて
こっそり(´・ω・`)って感じで凹んだものですが
くりすはロッテリアの味で慣れてるのでマックのポテトの方が違和感あったりします。
マックのポテトはなんていうか…キーンとした味?(何その感覚的表現)
まあ、その辺は人それぞれの好みって事で。

とりあえずくりす的にはハンバーガー屋のお気に入りは
ポテトの味とイチゴシェークの有無と美味しさで決まりますね。

ハンバーガー系以外だったらはなまるうどんの温卵ぶっかけ(冷)が好きかな。
最近は食べてないけど、高校の頃はミスドの飲茶をよく食べてました。
ミスドのドーナツは最近味が落ちた気がするので自分ではあまり買わなくなりました。
ディッパーダンのクレープも最近食べてないな(´・ω・`)
9のつく日はクレープの日って事で一時期は並んで買ってたんだけどね。
ところでカフェデュモンドのベニエやサンマルクカフェのミルクチョコクロは
ファーストフードに含まれますかね?あれはカフェカテゴリ?
カフェデュモンドはベニエもカフェオレも美味しかったのに
つい最近完全に秋田から撤退しちゃったんだよなぁ…。

アバター
2011/10/20 01:08
>サビ猫様

そのブログ、読ませていただきました♪
そうそう、子連れの母親とかが一番性質悪かったりするんですよ~…と
膝を叩きながら読んでましたw
そしてアートっぽく決まったお写真も拝見させていただきました(/ω\)
ウチの白猫野郎が惚れ直してしまいそうですニャ~(=・ω・=)

おっしゃる通り、私が行きつけのロッテリアは代々ボンクラバイトが多いんだと思われます。
だって、中学位の頃から行きつけてるのに
「お作りいたしまs(ry」の伝統は変わらないので
代々ボンクラバイトが次代のボンクラバイトを育ててるのでしょうね。
私も飲食で働いていた頃の店長からの扱いからして
ボンクラの部類に属する方だとは思いますが
時間帯とか客の入りとかも考えない店はやっぱり駄目だと思う程度には頭は働きます。
そんな私ですら考えれば分かることを
改善しようとしないorしてるつもりだけど改善できていないあたりお察しです。
…が、残念ながらくりすの住む市内にはロッテリアは5本の指で数えて余る位しか存在しないので
そこを利用するしかないという理不尽さ(ノд`)
サビ猫さんのようなデキる店員さんのいるロッテリアに行きたいものです。

とは言え、やっぱり海老バーガーとポテトは美味しいですよね♪
マックは何というか、ネームバリューと店舗数が圧倒的なだけにやっぱり強いですよね。
まあそうは言ってもウチの県はマックも未だそんなに多くなかったりしますがw

モスチキン、かなり昔に従兄弟の家でご馳走になった気がしますが味覚えてないなぁ…。
個人的にはロッテリアチキンも冷める前なら美味しいと思います♪
でも、あれクリスマスとかになるとファミリーパックみたいにして
店頭で販売とかしてるけど絶対帰宅する頃には冷めて不味k…(´;ω;`)ウッ

因みに従姉妹はかなり長いことケンタッキーに勤めてるので
今回仕事探しがこれ以上長引く事になっていたら
くりすもケンタッキーでボンクラアルバイターになっていた可能性があります^^;
アバター
2011/10/20 00:52
>キュゥべえ様

モスのポテトは激しく同意ですw
ナチュラルカット…でしたっけ?ちょっと違うかな?
確かロッテリアもモーニングの時間とかはそれ系だった(今はどうか不明)気がしますが
太いと確かに口の中の水分を持って行かれる感半端ないですよね。
私は初ファーストフードがモスだったのであれが普通だと思ってましたが
初めて細いシューストリングポテトを食べた時は感動したものです。

因みにジャガイモ好きの母親はモスのポテトが一番好きで
たまにモスのポテトが食べたいと言いますw
根っからのジャガイモ好きとしてはあのくらい
ごついテイストが丁度いいのかもしれませんね^^;
アバター
2011/10/17 23:28
私は10台の頃ロッテリアでバイトしていました。
そうそう、本当は客の入りとか時間帯とかで判断して、
何がどのくらい売れるか判断して作りおきするのが有能なアルバイターや社員の役目なんですけど
日によって、時間によってそういう判断がちゃんとできないボンクラ揃いのときもありますね^^;

うんうん、ロッテリアのえびバーガーとポテトは美味しいですよ!
でもやはりマック派のほうが多い気がしますね。
でもチキンはモスチキンが好きです。あれは美味しい!!

アバター
2011/10/17 23:24
>ღちぇりーღ様

こんばんは、コメントありがとうございます♪

>マックのポテトは、からいっっていうか確かに、キーンとしたあじです^^

おぉ~!!この感覚的なイメージを分かっていただけるとは感激ですヽ(´-`)ノ

モスは高いだけあって確かに美味しいですよね。
しかし近年はドリンクをコップで出したり1000円近いハンバーガーを発売したりと
本当、ファーストフードっていうよりちょっとしたファミレス以上ですよね^^;
アバター
2011/10/17 22:57
モスのポテトは、ごっつくて、パサパサして、いもの食感が強すぎて、口の中の水分を
全部持ってく感じがするんですよね(´・ω・`) ポテトに関しては、モスは改善の余地あり!

アバター
2011/10/17 22:38
ブログ広場からきました^^

そうですね・・私は、モスですね^^
マックのポテトは、からいっっていうか確かに、キーンとしたあじです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.