Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


英会話

先日、三軒茶屋からタクシーに乗った時のこと。
運転手さんに行先を告げようとして、
「近いんですけど三軒茶屋までお願いします」と言ってしまい、
(本当は違う場所を言うつもりだったのに、つい現在地を言ってしまった)
運転手さんに「ぶはっ!え?」と軽く笑われたニコットラボです。こんばんは。
近いにもほどがあるだろうに・・・

私はわりと方向感覚があるほうだと思っているのですが、
どうやら、きちんと言葉で伝えるのが苦手みたいです。

そのタクシーに乗った後も、
「あ、その角を右に右折してください」
と言ってしまいました(かぶってる・・・)。
この時の運転手さんは無言でしたが、ちょっと口元がニヤついてました・・・

そんな私ですが、実はしょっちゅう他人に道を聞かれます。
声をかけやすそうに見えるのかな?

以前、六本木ヒルズに行った時のこと。
正面から歩いてきた外国人夫婦に、駅までの道を聞かれました。
当然、英語です。

さぁこまった。私は洋楽の曲はよく聴くし歌うけど、英会話はてんでダメです。
でも、夫婦はもっとこまったような顔をして返答を待っています。

そこでニコットラボは、脳みその片隅に残っていた英単語の記憶を引っぱり出し、
ちょっと巻き舌で英語っぽい発音で、
さらにはボディランゲージまで駆使して、

 「ぷりーず、ごーすとれーと!あんど、たーんれふと、ごー!・・・OK?」

と伝えました。

外国人夫婦は笑顔で、「OK!Thank You!」と言って
その方向に進んでいきました。

よかった・・・通じた・・・

私の英会話能力も捨てたもんじゃないね!
そして、やっぱり同じ人間だもの!
気持ちは伝わるものなんだね!

そんな「ちょっぴりウキウキ気分」でふと振り返ると、
その外国人夫婦が、なんと!

・・・別の人に、道を聞いていました。

ツウジテナイジャン・・・

ゼンゼン、エイゴデキテナイジャン・・・

このせつない出来事があってからというもの、
外国人に道をきかれた時は、なるべく目的地の近くまで
一緒に案内するようになりました。

え?英会話を勉強するほうが先では?それは言わない約束で(汗

アバター
2009/10/10 15:25
私は、小さい頃にアメリカにいました。2・3年間
 なんで、英語は、得意です。
アバター
2009/09/01 02:42
おもろwwwww
アバター
2009/08/29 22:03
裏ニコショップ「オサリ~ナ」作りました。

なんかヒントになればいいです(。◕ิ‿◕ิ)きりり♪
アバター
2009/06/22 10:24
ニコットラボさん、はじめまして。
すごいですね。格好いいですね。
英語で答えたのですか。

以前、外国人に聞かれたときは日本語で答えました。
日本語でも、気合い?で通じるのかなって思いましたね。
だから、英語が下手なままなのかも。
アバター
2009/06/17 16:51
ニコットラボさん、はじめまして☆
ツボですww
こんなに楽しい方がいるなんて知りませんでしたw
仕事中に読んでしまい、ごまかすの大変でしたよ。。。

またお話聞かせてください♪
アバター
2009/06/06 21:05
ああ…わたしなんてもっと困った問題を起こして
助けを求めてきた外国人の方をさらに窮地に陥れたことがありますから
まだいいんじゃないでしょうか。
アバター
2009/06/06 04:28
ボクも外国の人に道ではないですが電車内で
『イマドコノエキデス??』みたいなのを聞かれたことがあります;;;

日本語がわかるようだったので助かりました^^;

外国人夫婦ひどいですねw
アバター
2009/06/05 23:42
o(〃^▽^〃)o あははっ♪
人生振り返ってはだめという教訓でしたねwwwwwwww
わたしもけっこう道を聞かれるほうで
旅先なのに聞かれたときは困ります
てか住人に見えるのか??
アバター
2009/06/05 21:50
面白いですね(´゚ω゚).:゚*ブッ

英語・・それもおだって日本人ですしね((´・ω・`))

難しいですよね-(。-`ω´-)

日本人だもん((´・ω・`))
アバター
2009/06/05 19:33
研究所前までいくんだけど、
アイデアはここに、かいたほうがつたわりますよねw

まとまったらきます~~~♪
アバター
2009/06/05 16:08
はじめまして クスクス 思わず噴き出しそうになりました  外国人夫婦さんを見つけてしまうニコットラボさんが さすがです クスッ
アバター
2009/06/05 00:12
らぼサン
おもしろいですねwww★

うちも、英語無理です...
全く分かりませぬ←ははは
アバター
2009/06/04 22:12
教えてあげようとしたことは通じたと思いますよ。
だからこその「Thank you!!」ですよ、きっと。

その外国人サンにとってはみんな異国の人なのですし、
話に応えてくれる、それだけでも嬉しいのでは・・・?
アバター
2009/06/03 21:55
ラボさんは えらい!
アバター
2009/06/03 14:57
そんなんでも丁寧にお礼の言葉を言ってくれるっていいですね♪
がんばって教えようとしてくれたラボさんに感謝してますよ、きっと^^
アバター
2009/06/01 17:54
じゅんも英語が苦手で(笑)

神戸っ子なんで、致命的です。

近所は旧外国人居留地、話しかけられるとしどろもどろに

誤魔化すか、ほかのヒトに助けを求めます。

子供だから出来る技ですね^^
アバター
2009/06/01 03:58
私は極度の方向音痴でして 近所でも徒歩圏内で迷子になる雪汀ですо(u u*)о

やっぱり良く道を尋ねられるんですよねー(T▽T;)
どうしても分からない時は 「I cannot speak English. 」 ですかねー(; ̄▽ ̄A
けれど 大抵は何とかなります。。。(〃▽〃)
でも問題は 「方向音痴」 なのですよー。。。。。。(〃_ _)σ∥凹
地図も方位磁石も まーったく無意味なので
英会話が出来ても説明が出来ないんです。。。
何しろ 迷子の末期時には自宅前を 普通に通り越してますからね。。。(T▽T;)
「あら。雪汀ちゃん また迷子?」 って近所の方々に言われてます。。。
アバター
2009/05/31 21:48
私は、外人を前に血圧が急上昇して、頭が真っ白になります(-_-)
覚えたはずなんだけどなぁ~…
アバター
2009/05/31 19:55
すごいですね
外人さんにお声をかけられるなんてすごいです
アバター
2009/05/31 19:40
ドンマイです(笑)
私も良く外国の方に声をかけられるのですが、
英語は得意じゃないので地図を書いて説明しますよ。
で、足下を指してから地図上の現在地を指し、
目的地の方角を指でなぞってから実際の方角を指で示す。
これで大体判るみたいです(多分w

ちなみにその際の英語はカタカナっぽい発音だし、単語だけのカタコトですけどw
次はお試しアレ〜♪
アバター
2009/05/31 16:36
wwwうけたw

ぼくは、タクシー乗り場をずっとさがしてて、

やっとのことでタクシーにのって一言

「すみません、タクシー乗り場まで!」って言ったことがあります。w
アバター
2009/05/31 14:11
英語は・・・・

むずかしいですよ…((泣

苦手です^^;
アバター
2009/05/31 11:31
わたくし英語は普通に喋れますが、そうは見えないためか
なぜか外国のかたに話しかけられたことは一度もありませぬ。

誰かといるとかならずその一緒にいる誰かが話しかけられます。

何か呪いでもかかってるんじゃないか!? と思ったのは
友人に話しかけてきたのでわたしが答えたのですが、
その外国人さんは最後まで友人に話しかけ続けていたことwww
わたしが答えてるのに、なんでこっち見ないの!? と不思議に思います。
……きっと呪いです。

ニコラボさんも、きっと逆の「話しかけられる呪い」が
かかっているのに違いありません。

まずはその呪いを解く方法を考えてみる……ということでいかがでしょうか。
アバター
2009/05/30 13:12
右に右折(^m^ )クスッ
「ぷりーず、ごーすとれーと!あんど、たーんれふと、ごー!・・・OK?」>>
ツウジテナイジャン・・・>>
(●´艸`)フ゛ハッ
ニコットラボさんのブログは本当に面白い(*^-^*) ニッコリ☆
アバター
2009/05/29 20:30
何年前かしら。
深夜だったけど、家前まで1万2千円くらいかかったわw

つーか、このあいだおきゃくさんがすくえあえにくすで領収書切れって言ってきましたよ。

スクゥエア エニックス というカタカナ語を出すまでに時間がかかった。
領収書の宛名、適当になってますけど、ご了承いただけるようにお伝えください。
「すくえあ えにくす」でいけないの??????

アバター
2009/05/28 16:01
私も街で外国ファミリーの方に「ヒルトンホテルは何処?」って聞かれた時、

目の前にホテルが見えていたので指をさして英語であれがホテルです。

地図をお借りして今、居る場所、どの信号を渡ればいいのか教えてあげました。

目の前にホテルがあったので助かった物…。英語は必要だと思いました。。。

それでも英語勉強してませんが…。
アバター
2009/05/27 17:04
OK!Thank you!!笑

英会話頑張ってください^^
アバター
2009/05/27 13:08
やっぱり天才だ
アバター
2009/05/27 10:39
良い話ですね( ̄ー ̄)❤

タクシーのおじさんも
外国人の夫婦も
その瞬間、
きっと心がホッと温かくなっただろうなぁって
感じました。

素敵な個性だと思います☆
アバター
2009/05/27 00:00
おもしろーいw

わたしも、よく道をきかれます。

大阪で梅田でなびおだっけ?

そこから、見えてる建物を聞かれたんだけど。突然でわかんなくなって、反対方向を教えてしまい。

ありがとうございます♪ってその人はしばらくしてからww戻ってきて、私に向こうで聞いたら反対だっていわれたんだけどぉぉ。

って、ぜんぜん怒ってなくてww。

んで、わたしも気がついて、あ、あの見えてる建物です^^って教えてあげました

外人さんにも、聞かれたことあります。

今度自分のブログに書こうかな^^

アバター
2009/05/26 23:08
せつない出来事・・・(ノ▽ ̄;)あるある~ってことで。

自分もよく道を聞かれたり
異国でさえ日本人にアヤシイ店の情報を聞かれたりします( ̄◇ ̄;)
なんかヘンなオーラ背負っているんでしょうかねぇ・・・。

でも同じく語学は気合でね!( ̄▽ ̄)b
アバター
2009/05/26 19:44
だいじょぶ。多分気持ちは伝わるから。
っていうか、しばらく言葉が通じない所に居た時、相手の誠意とか親切だけは伝わったから。
(気持ちだけしか伝わってなかったけど・・・)
でも、大抵の部分はそこで大丈夫です。

(道がわからないってのは、多分その状況の場合は些末なことです~)
アバター
2009/05/26 19:05
意見て、魚の図館があったら、ほしいと思いま~スみたいのでもいいんでっすかあ?
アバター
2009/05/25 21:54
私は、一応英語をならって英検5級も持ってるんですが、簡単な自己紹介はできても道を聞かれて答えることはできないと思います・・・

でも、一緒に案内するって凄いですね!!
アバター
2009/05/25 19:46
dkf,mmkrj4ijkjkwfi5m5n3pungu4ngu45mgpnhunj4un5uyobtvhhjjjuhypbcuvtubugyvglguiguyvyvtvcgcvtgtvuvyvuipygoihjhjguhiyvibuvyggtdtujygyvyoyogyyvfvvtut5ht94hg5ietuiejiehinwighwituwyasjfjout5o6yjoietjoejtgjt
アバター
2009/05/25 19:45
krkpyk。尾xfmcぇmヴぃ;w.ov,ev,rwmmle.Vg,]r5.お。語5、語、語3オア63尾3m、hぬ7んbmk、bv。,rvvktmnnkgi54mm5ermfmrmwi5mhu6wuhn64nu6hh75j9986kimiqm4g@uqh964y6thnu96h98j7uyu7jhwnbun qun6mtnu547i-[wki[4[6\953nijg6uh6nwpoj5tugig\[i4mg@ihjyjonhwu5j3iu53
アバター
2009/05/25 19:45
krkpyk。尾xfmcぇmヴぃ;w.ov,ev,rwmmle.Vg,]r5.お。語5、語、語3オア63尾3m、hぬ7んbmk、bv。,rvvktmnnkgi54mm5ermfmrmwi5mhu6wuhn64nu6hh75j9986kimiqm4g@uqh964y6thnu96h98j7uyu7jhwnbun qun6mtnu547i-[wki[4[6\953nijg6uh6nwpoj5tugig\[i4mg@ihjyjonhwu5j3iu53
アバター
2009/05/25 16:59
英語って難しいです。。。
アバター
2009/05/25 14:51
英会話~
とっさに、聞かれると分かんないよね~。
私は、子供だから・・聞かれないけど・・
アバター
2009/05/24 15:09
話が変わりますが、
今度「学園広場」の名称が変わるそうですが、
「バス停広場」はちょっと疑問符がつきます。
けっして貶しているわけではなく、
一般的に地名や目的名がつきますので、
そのような名前にはしないだろうということで、
ご理解いただきたいと存じます。

例、ニコット・ドーム、イベント広場、ゆったり広場、
  タウン商店街、緑の見える丘公園、せせらぎ広場など・・・。
アバター
2009/05/24 09:28
「筋肉痛が痛い」、、、って言ってしまったこと…ありますㆀ
(❀・д・)从(・∀・❀)ナカーマ(笑)

その説明 ナカナカいいんじゃないですか?^^
方角は まっすぐ行って㊧…の方なんだなぁとはわかりますし^^

私も旅先(日本・海外)で よく道聞きますけど
1回聞いて覚えられないこと多いですし 
そういう時は すぐにまた聞いたりしちゃってますよぉ^^;;
これは私の記憶力の問題で 
説明して下さった方の非ではないですから^^

親切にされてすごいですね(*'ー'*)

turn left のすぐ後に at+場所・・・などの場所説明があったら完璧デス(^ー^❀)フフ♫
アバター
2009/05/23 20:26
サークルの「部活生クラブ」では、
部活と、勉強の両立だけでも、大変なのに、
ニコッとタウンもがんばって、励ましあって、助け合って・・・・・・、
サークル機能ができる前からの、サークルです。
部活といっても、野球、バスケ、サッカー、バレー、バドミントン、テニスetc.
といった運動部や吹奏楽、美術部、演劇部etc.の文化部などあって、
それぞれ自分を主張したい、それぞれの部活のアイテムが欲しいなぁって、
話しになって、
ニコットスタッフの伝言板を占拠しようという企画を立てました。
今週月曜から、本日土曜日まで、サークルメンバーが、大変お騒がせしましたm(__)m
またニコショップ店長さんが、メンバーのところを訪問してくださり、
みんな認知してもらえたって、大喜びです。
つきましては、失礼のあったことをお詫びして、
メンバーの願いをきいて下さることをお願いいたします。
アバター
2009/05/23 17:06
私もよく道を聞かれますが
異国の方は聞かれたことありません。

なんか…いいなぁ^^
アバター
2009/05/23 05:56
目印の説明がなかったからじゃない?
日本語でも、道案内は難しいよね~。
ドンマイ!o(▽`*).
アバター
2009/05/22 22:36
ピンコ只今、ブラジル系のご利用者さんに、苦戦中★

日本語で聞いてくるけど、説明日本語だと、解らないって顔され、
英語・・・単語で解説補助すると・・・「おk!」とか「あぁ~」って納得されるので、
ペラペラ、すらすら日本語喋る人にまで、日本ごだか、英語だか解らない、
ヘンテコな解説になるので、

とうとう・・・翻訳エンジン駆使して、解説用にボード作りました。www

気持ち、とっても、わかります。
アバター
2009/05/22 18:52
あの、私、何もしていないのに報告されました…(涙
アバター
2009/05/22 17:34
そですかぁ…。
大変そぅぅぅ…。
アバター
2009/05/22 13:05
こんぬつは(´ω`人**

そういうときは
スケッチブックに地図を書いてあげればいいんですよ!!←
中学生のとき同じく英語で電車の乗りかたを聞かれましたが
わたしは英語よりも電車の方が苦手なのでした・・・・・orz↓↓


右に右折したら・・・ヘタしたら180度回転しちゃいますねw
アバター
2009/05/21 17:28
きっと一生懸命説明してくれた事に感謝してくれたんでしょうね。

案内してあげるなんてすばらしいですね!
謝ってしまう私とは大違い・・・。(-_-;)

私も説明苦手です。
日本人相手でも身振り手振りで必死です。(笑)

自分が迷子になってたときに道を聞かれ思わず近くにいた人に
道を聞いちゃいました。
慌てて謝られてかえって悪い事しちゃいました。(^^ゞ
アバター
2009/05/21 15:34
何で後ろを振り向いてしまったんですか!?
それはかなりショックですよね(-"-)

でもその外国人夫婦も優しいですね^^
そこで,「もう一度説明してくれ」というやりとりが続くよりよかったと思います。
アバター
2009/05/21 13:40
わたしはこの前外国人にこえかけられました。
Hello!!だけでまだよかったんですが、びっくりしました。
アバター
2009/05/21 08:21
…切ないですね、それ・・・(TT



にしても、ラボさん、ステキすぎです、えぇ色々と…w
アバター
2009/05/21 00:11
いきなりですもんね~
あんまり外国の人と話す機会がないと、どきどきですよ!
京都に行くとね~よく道聞かれるんですよ!
おもいっきり日本語で説明しちゃいますwww
でも伝わっちゃったりして~!
アバター
2009/05/21 00:08
ど・・どんまいです(≧艸≦ )
ご、ごめんなさい。
思わず笑ってしまった・・・
アバター
2009/05/20 21:58
振り返った時の光景・・・!
なんか笑ってしまいましたーすみませんww
でもひとにどこか行き先までの道を口だけで説明するのって結構難しいですよ。
外国語じゃなくても。
アバター
2009/05/20 19:46
ニコットでも英語で会話する場面がありますが
やっぱり現地で触れてないので難しいです><
アバター
2009/05/20 19:19
右に右折って。。。(´∀`;)

人事じゃないなw
アバター
2009/05/20 18:02
あたしも英語ゎ正直苦手です^^;

成り行きでw
どうにかなるんじゃないでしょうか?

ならなかった場合ゎ案内かしら♥
アバター
2009/05/20 17:47
まだ、できていません↓




アバター
2009/05/20 17:00
私も言葉より心です。
たとえ話せても、近ければどんと
胸を張って道案内をしてあげます。
そしてそのほうが喜ばれると思います。


アバター
2009/05/20 16:49
笑っちゃいました、ゴメンナサイ~っ。
タクシー、私も似たような経験結構多いかも、です。

英語は、海外在住なので問題ありませんが
『日本語上手ですね』
と言われるとショックです、あはは。
アバター
2009/05/20 14:35
こういうとっさの時って
『学校の英語、ぜんっぜん役に立たないじゃん!』
って本当に思いますよねww

むか~し昔、飛行機で食べ方の分からなかったものがあって、
一生懸命頭の中で英語を整理してから、
隣に座っていたご婦人に尋ねてみましたよ
『エクスキューズミー♪(何はなくとも、とりあえずコレだな、ってw)
プリーズ テルミー…ハウトゥイート…』とか何とかww
なんとか通じたみたいで、
笑顔で教えてくださいました♡
ようはハートですなww
アバター
2009/05/20 08:40
なぜか、方向音痴の人とか道に不案内の人に限って、道聞かれやすいように思われ。。。
長谷川も、方向音痴なのですが、よく道、聞かれます(;・A・)
英語が通じてなかったのは・・・どんまいw
アバター
2009/05/20 07:47
私のパパさんは私が子どもの頃
『外国人に道を聞かれた時は follow me と言って連れて行くことにしてる』
と言ってました。
それ以来 そかぁそうしよう(p`・ω・´q)と決めている私ですが
大人になった今までも一度も外人に道を聞かれたことがありません( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
近寄るなぁ~(汗 オーラが出てるのかもしれませんね・・・(;^ω^)
アバター
2009/05/20 03:26
「(よくわからないけど伝えようとする気持ちはわかった)ありがとう」

ということだったのかな。

「がーっと行って左に曲がってだーっと!」

で通じさせることが出来るには、
大阪のおばちゃん並の「何か」が必要だと思う。
アバター
2009/05/20 01:13
英語は使わないとどんどん忘れてしまいますね^^;
昔は道案内くらいはすらすら出来たんですが
今ではとても無理そうです^^;
アバター
2009/05/20 01:11
まるで漫才のネタみたい~(^^♪
でも、外人さんは優しいですね。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.