Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


昨日は法事でした。

それはもうカオスな法事でした。
まず、時間より早く親戚の家に行くと、目的の家が分からず複雑な村の中をウロウロしました。
それでやっと親戚の家が分かったので、車を村の共同駐車場?に移動しました。
お賽銭で100円いるのですが、細かいのがなかったので近くのホームセンターで造花を買いました。
坊さんが来ると、法事する人の戒名が分からず家捜しが始まりました。
戒名も見つかったのでお経が始まったのですが、ここの宗派は法事の参加者全員でお経を読むので私も眠くなりながらお経を延々、唱えました。
ここで私は正座を助ける小さな椅子を使ってみたのですが、高さが足りなくて結局足が痺れました。
数珠を忘れたので手だけ合わせておきました。
午前中いっぱい、お経を唱えるとやっとお昼で料理屋に出かけました。
料理を食べた時点で数人の親戚が帰りました。
彼らは要領がいいです。
食べてる最中に、法事の家のお婆さんが孫に話しかけたりするのですが、孫は全く応じておりませんでした。
このお婆さんは極めて怒りっぽくて金がなくなったとか、モノがなくなったと連日騒ぐので嫌になった家族が別居したという経緯がありまして、それで孫は全くもって無愛想なのです。
他の孫たちはお婆さんから離れて座っておりまして、となりに座った孫は座る席が悪かった、という感じでした。
食べ終わって法事の家に帰りますと、そこでまた延々お経です。
このお経の間、お土産の寿司が車の中で痛まないかとヒヤヒヤでした。
長いお経を全員で唱え終わりましたので、やっと帰れました。
すると今度は法事に行かなかった親戚が、「事前にお金を届けたけどお返しがないから即刻、状況を確認したい」と申しまして、私の家から法事をした家に電話しますと「そんなお金もらったかなぁ」という感じです。
お金を渡した相手を勘違いしていたとかナントカありまして、何で当事者同士で話をせずにわざわざ私の家に仲介させるのかと。
そのゴタゴタが終わりますと今度は祖母がお返しの商品券の箱に何と書いてあったかとか、金額とか事細かに記録を始めまして一々それを教えるわけですが、赤飯やお菓子を持って帰ったらどうだと言うのでしょうか。
こっちが持っていったお金やお菓子の中身を記録。
もらってき商品券や食べ物等を記録。
こういった記録が法事する際の参考になると申しておりますが、裁判の証拠品Aじゃあるまいしメモ書きで細々と記録したところで誰が一体参考にするのかと。

アバター
2011/11/08 14:58
林檎さんは隠れ家にひっそりと。
巡回する時に忘れないかとちょっと気がかり。
アバター
2011/11/06 01:35
SAKINOさん:もちとかも菓子の中に混じってました。
林檎さん:継続は力なり。
ネトネトさん:○○な話サークルで「私は話の宝庫だよ~」って宣言してる人がいて、期待したら何も書かないうちにサークル止めてました。
アバター
2011/11/05 03:37
さゆきたんへ 法事お疲れ様 (‿_‿✿)ペコ  お菓子がしょぼいって

今は不景気だからね~我慢我慢
アバター
2011/11/04 23:37
サブのアバターと同時並行で行うことにしました(友達からのおすすめで)

本当にありがとうございます
アバター
2011/11/04 23:02
さゆき様

一度、退会して。。。再び、再稼働することにしました
勉強ばかりで世の中を知らないようです

おしらせ。ありがとうございます
アバター
2011/11/04 22:28
さゆきサンのブログはジャンルが幅広いですねww

広すぎて、年齢がいくつ位なのかさっぱり分からないw( ̄Д ̄;)w
20代に思うときもあれば、50代に思うときもある。
アバター
2011/11/04 21:27
法事、お疲れ様でした。
冠婚葬祭。記録を付け、本当に誰が参考にするんでしょうか?
っと私も思いますが。自分が法事に行くときに見るんですよね。
・・・分相応にしか返さないぞっと言う感じで。
汚い世の中だこと。。。

さゆき様>>そんなに、男性ばかり来ているんですか?
ご報告、ありがとうございます。
改心します。お人よしは止める方向にします。

アバター
2011/11/04 18:28
その椅子を改造して足が痺れない高さに上げました。
アバター
2011/11/04 18:21
正座を助ける・・

小さな椅子・・

あれ・・

いいよねー
アバター
2011/11/04 17:13
法事のお下がりのお菓子が、またショボかった。
アバター
2011/11/04 09:07
乙です。
アバター
2011/11/04 06:58
めんどいっすねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.