Nicotto Town


自由気ままに


MS軍団集結!!!

やっと揃いました ^^

Microsoft Wireless キーボード×2台

Microsoft Wireless マウス×2つ

http://blog.goo.ne.jp/esupuresso1 ←こちらからどうぞ <(_ _)>



取り合えず今のところは言う事なし!  ( ̄▼ ̄*^) デヘヘ


次は・・・・・  (✿≖‿≖)ニタァ

アバター
2011/11/14 22:14
<ネオさん>
Microsoftのキーボードとマウスは結構耐久力がありますのでそうそう壊れることはないように感じます
古い方のキーボードはP検の資格を取得するために買ったものですから6年位経ってますけどキーのレスポンスは買った時の状態とほぼ変わりありません
当時はワイヤレス類は高かったですが、今は結構手ごろな価格になってきてますね^^


アバター
2011/11/14 04:23
Microsoft製のキーボードとマウスは、私も憧れます。
いつかきっと買うんだ!使いこなすんだ!という夢を見るだけですが。
ブログ見ましたけど、シンプルかつクールでかっこいいデザインですね!
アバター
2011/11/09 23:37
<Milkwayさん>
( ´艸`)ムププ そんなに感激しなくてもいいような・・・ ( ̄▼ ̄*^) デヘヘ
その先生も知らなかったんですねぇ ^^;

この方法を使う事で、互換モードになります
これは私も偶然発見しました (自分では焦りましたけど・・・ ^^;

2007と2010の違いは3D効果が加えられたようです
アバター
2011/11/09 23:29
<kokoさん>
団子の部分ですね~? ( ´艸`)ムププ
2800円で・・・(* ̄ノω ̄)コッチョリ

私の買ったマウスは5ボタンで更に左右のチルト装備でしたけど、実際ボタンは5つも要らないし、殆ど使わないですね 
ただ、3ボタンで左右のチルト付きとなると中々無いので5ボタンは仕方なしです ^^;

それ程装備も気にしないのでしたらワイヤレスでも結構安く手に入りますよ ^^
アバター
2011/11/09 10:34
銀嶺さん ありがとう~
ワードアート MY先生も
そんなやり方で 使えるとは知らなかった 驚いたって・・・
自分で やってみない事には 人にも教えられないので
さっそく 先生に メールで教えたら
感心してましたよ

昨日から 感激が修まりません~
アバター
2011/11/08 23:30
マウスのお値段が○○○○の団子になりましたか^^
それはよかったですね(*^_^*)

ワイヤレス憧れですね><
アバター
2011/11/08 12:42
<Milkwayさん>
また一つ考え中です
プリンタの切り替え器を使ってXPと7の入力を一つのキーボードで出来ないかなぁ・・・な~んて ^^;
コメントありがとうね~~ ^^v

そりゃ遊びに行きますよ! ダッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ
ちゃんとお気に入りに入ってますからアドレス入れなくても大丈夫ですよ ( ´艸`)ムププ
アバター
2011/11/08 09:50
準備万端ですわね^^うらやましい~
私のブログの更新したの
良かったら 遊びに来てください
http://blog.goo.ne.jp/milkway_nicotto
アバター
2011/11/07 23:52
<維野眞充さん>
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・ まず、高い安いで決めてるわけじゃないわけでして・・・ ^^;
トータル的にMSは優れているってことなんです
クリック感やホイールを回した時の感じやホールド感もMSは優れてます ^^

キーボードも色々なメーカーを買って試してみましたけど感触がとてもいいです
若干重いですが戻りは早く素早いタッチタイピングが可能です

XP側で使っているキーボードは7にはドライバは入らないので両方使えるキーボードを買いました
マウスも同様でXPで使っているマウスは7用のドライバがないので今回やっと買いました ^^;

左右のチルトホイールはExcelを使う時に便利なので選ぶ対象の一つとしました
不便さを解消するための策ということですね ^^
アバター
2011/11/07 21:17
500円マウスにキーボードしか買わない私には なんと 高価すぎて 眩しいことかっ

( ̄へ ̄|||) ウーム  うらやましい



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.