Nicotto Town


小梅さんの呟き


ハンカチは・・・


小梅さんは歯石を取るために只今、歯科通院中であります。
パパさんは虫歯治のために、同じ歯科に・・・。

治療を受ける時って椅子に座ると助手さんが小さな前掛けを首に巻いてくれますよね。
汚れないようにだと思うけど。
治療中、時々口の中を水でゆすぎます。
ゆすいだ後は口のまわりをその前掛けで拭きます。←私!
ティッシュ箱も備えてありますが、前掛けで拭いた方が手っ取り早いのだ。

パパさんは、前掛けで口を拭くことが出来ないと言って通院の度にハンカチを持って行きます。
あの前掛けで口を拭くのに抵抗があるようです。
自分のハンカチを使うなら何も言いません。
私のハンカチを持って行きます、ガーゼのハンカチが使いやすいんだってさ!
ちょっとだけ口を拭いただけなのに使用後は洗濯籠へ( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ
(ー'`ー;)ムムッ 汚れてもいないのに・・・もっと使えよな~(心の叫び)

一般的に歯科の前掛けで口を拭いたりしますかね?
やっぱりハンカチで拭きますか?
私は何の抵抗感もなく前掛けで口を拭いていました。
さっきまではね!

気になったので「歯科の前掛け」で検索をしてみたら、何と!
あの前掛けって使い回しをしているような回答がありました。
医院によっても違うでしょうが使い捨ての紙の前掛けもあるようだ。
私が通院している医院は布の前掛けですわ。
使い回しなんて聞いたらこれから口が拭けなくなっちゃう~(>_<")
でも拭くかもね(笑)
そうだ、ティッシュで拭けばいいんだわ♪^^

※あの前掛けは治療中の飛び散りを防ぐ物なのですね。


洗濯籠の中へポイしたハンカチを取り出して、引き出しの中へしまって(いかにも洗濯したよ~って)次回行く時もそのハンカチを持って行ったパパさん。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ    その後はちゃんと洗濯してるじぇ!

アバター
2011/11/11 22:31
ぱふ~さん♪
またまたハンカチ派ですねぇ。
使い捨ての紙の前掛けって衛生的でいいですね♪
口を拭くのに抵抗あるのかしら?
綺麗好きなのね!
私ならきっとゴシゴシ拭いちゃうよ(笑)
アバター
2011/11/11 15:42
私のかかりつけの歯科医院は
使い捨ての紙の前掛けですが、いつもハンカチ持参なので
それで口を拭いたことはないです
娘は備え付けのティッシュかな?
アバター
2011/11/11 02:11
なるにょんさん♪
( ̄。 ̄)ホーーォ。ここにもハンカチ派がひとり・・・♪
見栄と体裁で使わないんだね。ふふふ
医院にはティッシュ箱も備え付けてありますう。
ただティッシュ箱は器具の脇に付けているので、手を伸ばさないと取れないのね。_(^^;)ゞ
今度、治療前にティッシュ数枚を取ってハンカチの代わりにしてみようっと!わはは。
アバター
2011/11/10 23:39
?何で、ティッシュ・ボックスが置いてない?
私が行く歯医者には、お医者さんが用意してるよ?
けど、一応、見得と体裁で、使わないけど
ハンカチを持っていっています、わはは。
アバター
2011/11/10 17:44
ふうこさん♪
ハンカチ持参ですか、やっぱりそれが一番なんだろうね。
前掛けは飛び散り防止のためのモノですが、使ってもいいらしい。
でも使い回しらしいから衛生面で抵抗ある人は使わないでしょうね。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ハンカチ持参かあ、考えてもみなかったぁ。

大雑把な性格だから、気にしない・気にしない(笑)

つきみさん♪
あらら、つきみさんもハンカチ派ですか。
みなさん綺麗好きなんですね。
うん、助手さんが拭いてくれるよね。
でも目をつぶっているから、何で拭いてくれているか分からにゃいよ。_(^^;)ゞ

イタズラはささやかな小悪魔小梅さんでした。
ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~
アバター
2011/11/10 17:10
前掛け、使えないです^^;
でも、口の外に水が飛んだ時は、助手の方が前掛けで拭いてくれてたよーな(〟-_・)ン?

小梅さんのささやかなイタズラww( *´艸`)
アバター
2011/11/10 16:57
いつも、ハンカチ持参です。
前掛けって使ってよかったの??
考えてもみなかったぁ。
でも、ハンカチ派だなぁ。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.