Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


福島のこどもたちを救う署名に希望はある。。のかも

11月13日追記
↓ブログによるとどうやら無事提出されたらしい^^;
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/79d25be13f3a381e4cbb9e4494d77ec2

本当によく気をつけて署名しないと、気をもみますね。
諸手をあげて、じゃあ皆さんお願いします、とまではいえませんが、
一応少し安心していようと思います。

写真とかあるわけじゃないんですけどね^^;


↓↓11月11日の本文はここから↓↓

やっちまいました^^;。
便乗サイトというのはどこにでもあるように、
フェースブックの代わりにフェークブックがあるように
おそらく、何のアクションも起こさないだろうサイトに、署名しちゃった。。。

メールアドレス収集が目的なのかな?

48時間。と限定してカウントダウン&見える形での
署名のカウントアップ。

やり手ですよね。

まだまだ犠牲者(と思われる方)が増えています。

興味のある方はのぞいてみてください。
間違えても署名しちゃ駄目よ。
24時間ってなってから48時間がたとうとしています。

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children/?cBaUicb



ニコタって登録メアド、かえられるっけ??
何かあったら、メアド変えなきゃTT


11月12日追記

どうやら、10日につけられた情報は、
提出したけど受け入れられなかったため、
無視できない数になるまで続ける方針になった、という話らしい。
(ツイッターでそういう文面で拡散されてました)

デマやら、チェーンメールに近いにおいのするこの署名。
どうなっていくのでしょうか。
誰か、詳しいことがわかる人がいたら教えて~^^;

アバター
2011/11/12 21:49
笑夢様もですか~TT

ね、しっかり調べてから動かないと。

チベットの署名のときにはそれはそれは翻訳サイトまで駆使して調べたのだけど、
国内、ということで安心しちゃったわ。
だめですね~ホントに。

素性を明かしてほしいわ~。そうしたら少しは安心できるのにね。
アバター
2011/11/12 21:33
相手の善意に付け込んだ悪質サイトもありますので要注意ですね。。^^;

中には怪しい政治団体や宗教法人が母体になってるケースも少なく無いですょ!

悲しいことですが・・・素性がよく分からない場合
先ずは疑ってみるべきかと・・・

私は、学生時代
リアの街頭署名で豪い目にあった経験から学びました。。w☆^^!

アバター
2011/11/12 21:10
望さんありがとう~。

ほんとに、これだけの人数の人々の善意を、
正規の目的で使われるように、祈っています。

12万人って、なかなか集まるものじゃないですものね。

がんばれ、なのか、もうやめて、なのか。。。

心の置き所に苦慮します。

メールアドレス、だいじょうぶなのですね。
良かった~。
アカウント消失の危機でしたよ~。
とりあえず、安心しつつ、見守りたいと思います。

署名とかは、専用のアドレスにしないと駄目ですねTT
アバター
2011/11/11 23:44
こんばんは、お久し振りです~(^^ゞ
とりあえずそちらのサイトを覗いてみたのですが、
見た限りではよく分かりませんでしたorz

本当に福島の子ども達を救う為のものなら良いのですが、
現状では判断が難しいですね(^^ゞ
私が覗いている数十秒程度の間も署名数は伸び続けていました。

登録のメルアドは変更可能ですよ~(*^_^*)b
既にご存知ならごめんなさい(>_<)
何もトラブルがないことをお祈りしております~!
アバター
2011/11/11 10:48
お、更新情報だ。

2011年11月10日更新情報: 今日、補償に関する会議は、同会議の管轄外として、福島の子ども達を守る行動を起こしませんでした。しかし、総理大臣には行動を取る権限があり、私達の嘆願書は爆発的な勢いで広がりを見せています。総理大臣を動かす数の署名を集め、総理大臣が緊急行動を起こしてくれるまで、大臣とメディアに、署名数を発表していきます。今すぐ署名してください!

一瞬、喜んでしまう私がいる一方、
担当者出してよ。って思ってしまう。

これが本物であることを祈りつつ、やっぱり不安なにぼしでございますTT
アバター
2011/11/11 10:44
うん。
そうなのきなさん。
だから署名したわけなんだけど。。。

真実味が薄いというか、
渡す方法やら、いつ渡すのか、やら、
日本人の代表は誰で、どこにすんでいるのかやら、

そういったことが一切表記がないんですよね。

その上延々時間が超過しつづけている。。。

拡散ね~。
ツイッターでやらかしたんです。
もういくつ!もういくつって一昨日。。。

一昨日からある時点ですでにおかしいでしょ?
いつの会議に間に合わせたかったんだい?って。。。
「緊急の会議」などなかったのよ。たぶんね。

でも今も、伸び続けています。
いくつまで集まるんだろう。
そして何に利用されるんだろう。

今こうやって、制止をかけるのはある意味罪滅ぼしのつもりです。
うまく、とまると良いなあ。数字が動いている間は、申し訳なくて。。。
いろんな方法で、がんばってみています。

だから、
アバター
2011/11/11 10:39
音さんそうそう、まさにこれが、ミクシーではうわさのグループらしいんですよね。

9条はまあ、判断がつきかねるので、悪いとも言わないですけど、
でも、9条とした集めたのでない署名を9条のだといったらそれは駄目ですよね。

共産党も、本当はいい人たちだと思うけど、人の善意は、やっぱり利用しちゃ駄目です。
たぶん音さんの場合には宣伝効果として使われちゃうんでしょうけど。。

このサイト、でもたくさんの人の目に触れると良いですね。

この台詞に、これだけの人が集まるんだから、
みんなこどもは避難したほうがいい。
助けてあげたいと、真剣に思っているということなんでしょうから。。。

というわけで、テレビ局やら、いろんなところの要望に
見てみて、とメールを送りまくっている次第です爆
ま、100送って1つもはんのうないかもしれないけれどね。

転んでもただでおきるもんか!
アバター
2011/11/11 09:28
このサイトを見て、これがうそっぽなのか、正当なのかの判断はできなかったんだけど
にぼしさんがそういうならば、なんらか確証があることなんだろうと思う。
がっかりしたやろ?

拡散してくださいって書いてあったね。
自分の被害だけならまだ諦めも付くけど、核酸でもしようもんなら
ほんとどう謝っていいかわからない。

自己の判断って、ものすごく問われる時代になったよね。

あんまり落ち込みなさんなね。
アバター
2011/11/11 09:21
私もある運動をお手伝いしてたら
根っこの部分が共産党らしいということで
びっくりしたことがあります。

共産党がダメ。というわけではないんですけど。

知らないうちに
9条を守る運動と連動してたり。

人の善意を利用しないでほしいですよね~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.