Nicotto Town



街はクリスマスカラーに包まれて♡

南フランスのある小さな街のお店は、
夏の観光客の賑わいを失っているものの、
クリスマス商品が所狭しと並んでいます。
その美しさに、クリスチャンではないけれど、幸せな気持ちで
ひとつひとつを手に取り、眺めては、次のお店に・・^^

ベネチアの素晴らしいお人形が飾ってあるお店を覗き、
主人といくらだったら買おうかと冗談を言い、3万円くらいだったらねと
話がまとまり、店員さんに英語で値段を聞きました。
その舞踏会のドレスと衣装を着た、男女のガラスのお人形は
思ったより安く、一体が380ユーロでした。
300ユーロだったら買おうかなんて冗談を言っていたので、
主人に相談しようと思ったら、店員さんがスペシャルプライスと案を持ちだしました。
1体は380ユーロ 2体だと6000ユーロ 
Σ(@_@;) 2体だと何故にそんな・・・言い間違いとわかりながら面白くて、
スペシャルプライスね?とくすっと笑ってしまったのですが、店員さんも大笑い!
600ユーロよと言い直したので、主人と相談するわね。有難うと店を出ました。
1体だけでいいんだけどなwwあと2日ショウウインドーに張り付いたら
550まで落ちるかもなんて、笑いながら街を後にし、今度はフリマを冷やかしに・・
そして、傘がドーム型で、パステルグリーン色のガラスで出来たランプを見つけました。
胴体は真鍮で出来た、優勝トロフィーの様な形で、置いておくだけでもいいかもと
主人も気に入り、私が値段交渉に入りました。
他のランプは一回り小さくて35ユーロですが、この優美な少し大きなランプは
45ユーロしました。いくらなら買うのと主人に聞くと40ならねと言ったので、
値段を下げてとお願いすると、あっさり40にww
購入を決めた途端、他の女性がそのランプを欲しいと言いだしたのですが、
私達が早いことが分かり、そごく残念そうに、何度も見ていました。
案外簡単に負けてくれたから、もっと交渉すれば良かった?と聞くと、
主人は、日本人なんだから、あれくらいでいいのさ。と家に持ち帰ったランプを
ごしごし磨きました。英国製のそのランプはピカピカに輝いて
このPCの横に鎮座していますww
娘には、前から欲しがっていた、街の中心のお店でプレゼントを買えたし、
楽しい3連休でした。


アバター
2011/11/17 01:04
おももちゃん

今日は独りで、街をぶらぶら歩きしてきました。
お店の商品は、日本では見られないクリスマスの小物が一杯で
本当に綺麗で、見ているだけで幸せになります。

みんなはフランス語、私は英語wだけど
何かひとつの商品の感想は、大体こんなこと言ってるなって感じで
みんな合わせて、笑ったりして、楽しかったです。

おももちゃんが来たら、案内するんだけれどな~(*^^)v
でも、今日は歩き疲れました。
今から夕食の準備しなくっちゃ^^

アバター
2011/11/16 22:07
何年か前毎週楽しみに見ていた、「週末のシンデレラ」という番組を思い出してしまいました!!

女優さんや女のタレントさんが、週末の時間を利用して海外に旅行する番組なんですが、
お店の値切りとかが、こんな感じだったな~と・・・

いいな~、日本でも値引きとか結構あるのかな??
お得に買い物できてよかったですね。

もうクリスマスだ!!
アバター
2011/11/16 21:39
barryちゃん

私の主人もお買いもの嫌いですよ~ww
普段だとカフェやパブばかりで、話す相手もいないので
来たばかりの私に、気を使ってくれたんだと思います。
でも、日本と違って、やっぱり面白い物は売っているので、
持って帰れたら、あっちでお商売でもしたいわ~なんて思っちゃいます。

さて、手芸店覗いてこよ~っと。歩いて結構ありますが、
良い運動になるので、行ってきます。

アバター
2011/11/16 17:48
夫婦で揃ってお買い物なんてすごく羨ましい~♪
しかも雑貨を買うのに付き合ってくれるなんて、ご主人は素晴らしい方ですね^^

ウチの場合は一緒に出掛けるっていったって、電機屋ばっかりです。。。
だから私は、電機ものにはあんまり興味がないのでそこで売っている安い飲料を箱買いしていることが多いです。
・・・そう考えると結婚前は、だいぶ無理して買い物に付き合っていたんだな~と思いますミ(ノ;_ _)ノ =3

いいなぁ~リリィさん、やさしい旦那さんで。ガチャ |ー ̄)ノ|Юジー…ニヤリ
アバター
2011/11/16 16:50
ミレイさん

私もイタリアに1月に行き、クリスマスイルミネーションを
楽しんだ経験があります。
夜は、古い建物の間を、吊り橋のように、
星や月などのイルミネーションが渡されて、
幻想的で、とっても素敵でした。

主人も週末に賑わう市場で、
5ユーロのグラスを3ユーロにしてよと言ってみたら、 
いいよ。もう1つ持って行きなさいと、
3ユーロで2つ買えたとかww 
その交渉が楽しいですね(^_-)-☆

アバター
2011/11/16 10:09
楽しいフランス生活のスタートですね。
私も、以前11月に行ったイタリアで、ヨーロピアンクリスマスの
ステキさに、もううっとりでした (◕‿◕✿ฺ)з
でも、あちらはカトリッくなので宗教行事ですからね。
そこが日本との違いでしょうか。

値切り交渉も、ヨーロッパでは普通とか。
日本は値切り交渉はしないですから・・・
文化の違いですね! (^^♪
アバター
2011/11/15 15:37
jessieさん

私も、クリスマスシーズンにヨーロッパに居るのが始めてなので
早く点灯しないかなって、ワクワクしています。
イタリアのクリスマスが終わってからのイルミネーションは、見たことがありますが、
それでも、古い建物に飾られた星マークのイルミネーションは綺麗でした。
ドイツは木が多いので、飾りつけが本当に綺麗だそうですが、
イタリアと同じで、南フランスも木が少ないので、街に出て楽しもうと思います。

アバター
2011/11/15 12:45
ヨーロッパのクリスマス、憧れます^^
アバター
2011/11/14 21:48
ナナさん

お誕生日のお祝いメッセージを有難うございます♡

ナナさんは大阪なんですね。
普段からノリでまけてくれるのっていいですねww

南フランスは治安がいいので、私が独りブラブラ歩いていても
ぜんぜん怖くないです。それどころか困っていると
誰かが声をかけて、何人かが集まって助けてくれようとします。
住みやすい所です。
ナナさんも、いつか訪ねてきてくださいね(^O^)/
アバター
2011/11/14 21:12
こんばんは☆
お誕生日おめでとうございます♪

結構まけてくれるんですねぇ。 大阪みたいだw
フランス、いいですね!!! 行ってみたい(笑)
あ、残念ながらパスポートもっていなかったや・・・ (うう・・・)

アバター
2011/11/14 20:57
cielさん
お誕生日のお祝いメッセージを有難うございました。

私もこんな時期にここですごせるなんて、夢みたいに幸せです。
ここから見える南アルプスは、頭に雪をかぶっていますが、
平地はまだ温かで、カットソー1枚で十分です。
海も真っ青というかエメラルドグリーンで、吸い込まれそうです。
道には熟して落ちたオリーブの実が、踏まれて茶色いシミを作っています。
鳥の鳴き声も日本では聞かれない、美しい声で鳴いていて、
本当に癒されています。
私も、フランスに滞在できるなんて、この歳まで思わなかったことなので
cielさんも、いつチャンスが訪れるか分りません(*^_^*) 
素敵な日々が未来に待っていますように!
アバター
2011/11/14 20:51
コロボックルさん

わぁ~い\(^o^)/素敵な花言葉のプレゼントを有難うございます。
とっても嬉しいです。

好奇心旺盛wwぴったりです。
旅行と言っても、ハワイのようにのんびり海だけの所は、私には向かず
同じリゾートでも、南フランスのように沢山、見る物や、知ることがあるところが好きです。
でも、好奇心に支配されすぎないように、気をつけますです。ハイww

花言葉・・・こんなに素敵なものが、沢山あるのですね。
本当に素敵なプレゼントを有難うございました。
アバター
2011/11/14 20:00
こんばんは

Happy Birthday!  
フランスですてきなお誕生日を迎えられてよかったですね。

ランプもいいなあ。素敵な出会いでしたね。
それにしてもクリスマスシーズンをフランスで迎えられるのは
すてきです。私はぜった~い、無理ですもん^^;
ご主人とも素敵な時間がもててよかったなあって思います。

寒くなると思います。お体に気をつけてお過ごしください。
アバター
2011/11/14 17:07
思った通りのお値段だけど・・・コロはお値段にビックシ!!
凄く素敵なお人形なんだろうなぁ~
素晴らしいクリスマスの街にあこがれるですよぉぉお~♪

お誕生日の❀Lily❀さんに花言葉占いを~
14日の誕生花は
野路菊(ノジギク) 花言葉『真実』
アジアンタム 花言葉『天真爛漫』
松  花言葉『不老長寿』
樅(モミ) 花言葉『崇高』

この誕生花の人は
旺盛な知識欲で勉強家が多く
この日に生まれた方はなんらかのライセンスを取得している事が多いです。
留学経験や留学志望の方が多いのもこの日に生まれた方の特徴。
どこへ行っても好奇心がとても強いので情報の発信役を務めます。
しかし、行き過ぎた好奇心に支配されやすい誕生日ですので
行き過ぎた好奇心はほどほどに。

って言うのが花言葉占いでしたぁぁぁあ♪
アバター
2011/11/14 16:05
emipuyoさん

こちらは、海が本当に綺麗なエメラルドグリーンで
足を止めて、その光景に見とれてしまったりします。
帰国して海沿いの道を空港から、家に帰る時には、
いつも日本の海って、どうしてこんなに灰色はんだろうって
がっかりすることも・・・・。
小学校のころから、フランスには興味を持っていて、少しそのころから
フランス語を自分でかじったりしましたが、まさかこの歳で滞在することができるとは
考えてもみませんでした。人生って不思議だなと思います。 emipuyoさんもそのうち・・・・^^b
アバター
2011/11/14 15:59
さくらさん

お誕生日のお祝いメッセージを有難うございました♡

実は、主人が若い頃から一緒に、海外で仕事をした大切な仲間が
一昨日の夜亡くなりました。主人は相当ショックなようでしたが
この3連休は私とあちこち出かけ、楽しい時間を作ってくれたので
私には良いプレゼントになりました。
アバター
2011/11/14 08:23
素敵な三連休で良かったですね^^

南フランスの小さな村何てTVで見たことがあるくらい...
行ってみたい所の一つです。
そういう所にいけるLilyさんが羨ましいです^^
今日のお誕生日も良いお誕生日になりそうで良かった❤
アバター
2011/11/14 06:51
お誕生日、おめでとうございます。
かけがえない人の傍で、お誕生日
迎えられて良かったね。

うふふ。楽しそう。
さくらも、フリマ大好き!

アバター
2011/11/14 04:52
けんさん

日本と違って、こんなのがあるんだ~みたいな物も
沢山フリマにはあって、見ているだけで楽しかったです。
でも、日本に持って帰ることを考えると、なかなか買えません。
また冷やかしに行こうと思います。
けんさんは、ニューヨークでは、フリマ体験あるのでしょうか?
買うより、日本のものを出した方が、良いかもしれませんねww

アバター
2011/11/14 03:25
よかったね。緑のランプ!そうゆうの楽しいし、とっても嬉しいよね。
ちょっとうらやましいな。。
アバター
2011/11/14 01:16
ひろちゃん

3月になると、港にテントが立ち、入場券の要るアンティーク市があるそうですが、
駐車場に止まっている車は、高級車ばかりだそうで、よっぽどお宝が並ぶんだろうねと
会社の人達が話していました。

ベネチアングラスのお人形、結構大きくて素敵でした。
でも、主人がフランスでベネチアングラスをお土産に買うの?と
おかしそうに笑うので、ちょっと見送りましたが、やっぱり素敵でした。
赤だと価値がもっとあるのでしょうが、水色だったので、う~んどうしようかなと
考え中です。^^ あれだけ大きいと持って帰るのも大変そうww

昨日はフリマにあった、飾りのBOXが今日は無くって残念でした。
中には狩猟に関する道具が飾ってあり、面白い物でした
アバター
2011/11/14 01:02
あぁ、アンティークやコレクタブルものを観て回るのはやはり
ヨーロッパですね。パリのクリニャンクールには数回ですが
行ったことがあります。
私はもっぱらロンドンでアンティークショップめぐりをすることが
多いのですが、店主からスペシャルオファーが出ますとなんだか
嬉しくなっちゃいます。
私は強引に値切ることが好きではなくだいたい先方の言い値で
買ってしまうのですが、仮に商品に見合わない金額だったとしても
諦めの付く金額での購入ですから笑ってすませられます。

ちょっとした値引き交渉も楽しみのひとつとして息づいて
いるのがヨーロッパのよさでしょうか。

ベネチアングラスのお人形、あぁ~私もほしいいいいいいいいい!!
グラスを数本持っていますがいつ見てもほれぼれです。

もしも買われたらぜひ写真をアップなさってくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.