Nicotto Town



歩こう歩こう私は元気~ww

今日は一人で、テクテク歩いて街へ買い物に・・・
アジアンショップで、パン粉と小麦粉?を買ったけれど、
日本製は高いので、韓国か中国製品どちらにするか迷い韓国製を購入。

手芸店に入り、セーターを編みたいので、本を見せてと言ったら、
全く英語が通じず、自分のセーターをつまんで、編み物する仕草をした後、
本を指さしたら、店のマダムとお客さんが、一緒に沢山本を持って来てくれました
すご~い!こんな素敵なセーターの本見たことないと、内心興奮したものの、
日本とまるで図が違う為、どうやって編んだらいいのか、分りません。
私は自己流で編んでいたので、その人なりに、ゲージを考えて編んでね
という図では、全く編める自信がなく、ましてフランス語を読めと言われると
う~ん・・・・編むだけで頭使う図なのに、無理!とあきらめました。
そして、雑貨屋へwwでっかいかわいいクマのぬいぐるみが売っていて、
フランス人のお客さんに、思わず、これかわいいね。って声をかけたら
その人も気に入り、二人ですごくはしゃいで、色違いを見たりしたので
お店のマダムが、友達同士だと勘違いし、大笑いしましたw
1点物のお店も覗き、すごくカラフルでかわいいコートがあり、娘にどうかなと
 セ ・コンビヤン? (C'est combien?)
と尋ねると、27,000円くらいでした。
ちょっと高いな~。また来るね~とお店にさよならし、海岸の道から帰宅。
すご~く木くずが海に浮いていて、浜には嵐で打ち上げられた枝が、
見渡す限り、積っていました。
聞いていた大木はみんな解体して、薪用に持っていったようで有りませんでした
う~ん、それにしても、よく歩いた1日でした。
さて、帰って掃除もしたことだし、夕食つくろ~っと(*^^)v

アバター
2011/11/19 17:26
PAMPAさん

わぁ~勉強になりました。
これはいいアイディアですね。
コーンスターチなら、手に入りそう。
明日まとめた買い物をするので、探してみます。

本当にありがとうございました。

アバター
2011/11/19 00:36
竜田揚げで、片栗粉の代わりにコーンスターチを衣に使うと、
冷えてもサクサクで美味しいみたいですよ。

コーンスターチを使ったスナック菓子が常温でサクサクするのと同じです。

☆冷めてもサクサク鶏の唐揚げ☆
http://cookpad.com/recipe/420865

フライドチキン
http://allabout.co.jp/gm/gc/74406/

アバター
2011/11/18 00:56
Harimakiさん

ほんと、此方に来てから、健康的な生活をして
元気になりました。
でも、秋なのに、もう日焼けしちゃったww

食べ物も、日本と食材が違うから、こんな味かな?と
想像しながら作り、大当たりで美味しい物か、
どうやって修正しようこの味・・・と焦るかどちらかで、楽しいです。

アバター
2011/11/18 00:52
kariさん

こっちだと、みんなにっこりと話かけてきますから、
誰でも、仲良くなれますよww
治安が良いので、女一人歩いていても、怖くないから、
毎日どこかへ出歩いています。
バスも1ユーロ払えば、ニースからカンヌまでどこで降りてもO.Kです。
乗り換えも体験しちゃったww チケットを買って3時間以内なら、
1ユーロで乗り換えO.Kなので、安いですよ~(^○^)

kariさんの好きな自転車も、こちらではポピュラーなレースがあるので、
山道とかを、練習なのか、レースに出る様なコスチュームで
走っている人を、よく見かけます。 

ああ、日焼けした顔が、少しヒリヒリしますww
主人も、散歩だけで陽に焼けるので、日本に行った時に
遊んでると思われたくないと、鏡を見て、あちゃ~ヤバヤバ。もう黒いよと
笑っています。ww

アバター
2011/11/18 00:44
にょろちゃん

お気使いをありがとうございます。
心配かけてましたもの。ありがとうです。
今は、とっても幸せです。 
日本に比べると、強い日差しも何のその。
陽に焼けるとシミになると、日本人は暑くても、長袖を着たり
顔を覆うように不格好な帽子をかぶり、その上に日傘までさしますが、
こちらでそれをすれば、変出者として警戒されますww
まぶしいのでサングラスはかけますが、みんな一杯太陽の光を浴びて
健康的です。 私もすでに日焼けしましたが、本当にすがすがしい気持で
外をカッポしています(*^^)v

アバター
2011/11/18 00:37
エミリンさん

相手がいないと、言葉って使いませんもんね。
フランス語習ったのにもったいな~い。
遊びにきてください♡ でも、私が案内したら、日本人同士だから
日本語使っちゃいますねww

夏は観光客で賑わう南フランスですが、今は車も空いてるし、
夏だけ観光客に部屋を貸す人も、冬は住居に戻るので、
観光客特有の、浮かれて大騒ぎがなくて、マンションも静かです。
お店屋さんのレジもすぐ回るし、食事場所も混んでいなくて、いいですよ~(^O^)/


アバター
2011/11/18 00:30
ナナさん

目が合ってにっこり微笑めば、
家の近所の人でなくても、ボンジューr って挨拶しあって
バス停なんかだと、お喋りに花が咲きますよww
みんな優しいです。

こちらのクマさんは、お店によって、全く違います。
日本だと、どこの店でも同じようなのが置いてありますが、
(お土産なんかも、名前変えているだけで、日本中同じ物が置いてあるでしょ?)
フランスは個性を大切にするせいか、くまの足の長さや毛のカールの仕方
服まで、ありとあらゆるものが違っていて、どれもみんな素敵で、欲しくなります(●^o^●)

アバター
2011/11/17 23:54
げんきが一番。

ありがとうコメント
アバター
2011/11/17 23:35
ああ!!そういや英語の勉強・・・全然してないー><
来週TOEICだというのにwww

もともと人見知りするので、LiLyさんみたいに
すぐ仲良しになれるのは羨ましいですねー^^
アバター
2011/11/17 23:33
穏やかに過ごせてそうでなによりです♪
アバター
2011/11/17 21:44
Lilyさん お久しぶりです
フランスでの生活 ご主人と、また平日はお独りでも
生き生きと満喫されているようで、なによりですね^^
真夏でない南仏もまた味わい深いものなんでしょうね
また いろいろお話こちらできかせてね
フランス いいな~ 
フランス語会話は私 何回か初心者コース通ったりしたことあったけれど
いままで使う機会もなく・・・って
たぶん用件を言うのがせいいっぱいな程度ですが
アバター
2011/11/17 21:24
すごい!!
すっごく楽しく周りの人と仲良くなれちゃうんですね~
クマのぬいぐるみ、見てみたかったです!!
アバター
2011/11/17 19:21
アリス3さん

手芸店で、素敵な刺繍の本を見つけ、アリス3さんのことを思い出しました。
見せてあげたいな~と思いましたが、私は一端熱中しだすと、
きっと籠って、外に出なくなるだろうと思ったのでww買うのを止めました。

くまのぬいぐるみは、27ユーロだったので、大きさの割には
安いなと思いました。 でもこれを持って帰るとなると・・・と考えると
手が出ませんでしたww


アバター
2011/11/17 19:16
けんさん

自分に非が無い時の、理不尽な仕打ちは
憤りと失望を強く感じますね。
セラヴィと割り切れる年齢でもないし・・・
でも、けんさんは正しくて堂々としていればいいので、
そいつのことで、気分の悪い想いをすることから、自分を解放してあげてくださいね。

私もおとつい、私学に通う娘の携帯が盗られ、
非常に嫌な思いをしました。
疑わしい行動をしたのは、2人いますが、学校は大事にしたくないのが常です。
でも、自分の娘が、加害者でなくて良かったと思います。

嘘や人を騙したり、物を盗れば、それはそのまま終わらず
隠すため、誤魔化すために、ずっと嘘を重ねることになるのです。
人はそんな人間を信用しなくなります。
人生に負を背負って生きる癖をつけていくようになるのです。

フランスで楽しいことを見つける頭に、切り替えています。
人に与える印象、お話できる楽しさ、そして、自分にも家族の誰一人やましく思うことが一つもない幸せ
ここに今生きてて、来られて良かったなと思います。

けんさんにも、心の平和が訪れますように!

アバター
2011/11/17 18:49
サファイアさん

英語でしゃべって通じない時は、フランス語を使います。
だからいつまでたっても、上達しませんww
勉強しなおさなくちゃと思って、安い授業料のカルチャーセンターに
問い合わせると、実行できる人数に達していなかったり、
結局手つかず仕舞いなのww(根性ないからww)

この2日ほど、急に寒くなりセーターが必要になりました。
それまで、カットソー1枚で良かったのに、
朝夕は冷えます。 日本は紅葉の季節ですよね~。
こちらは、オリーブの実が熟して、道に落ち、踏みつぶされて、茶色い染みを作っています。


アバター
2011/11/17 18:44
emipuyoさん

旅行先は、南フランスへ・・・ww案内しますよ~(^O^)/
昨日は揚げない、マッシュルーム入りコロッケを作りました。
美味しかったです(^○^)
だちょうのお肉の香草焼きは、私には美味しかったのですが、
主人は、薬草の味がするとNGで、今度から別の味付けをすることに・・・
色と形だけで売っているスパイスや、食品を選ぶので、
味が外れた時は、ウエッ、食べられない!どうやって修正しようって感じになりますww
でも、そんな一か八かの賭けまで楽しです。


アバター
2011/11/17 18:39
barryちゃん

日本には無い色遣いやセーターのカットやフリンジの付け方など
見ているだけで、こんなセーター欲しいと思えるのが一杯載った本でした。

ノルディック柄のジャケット・・・手先が器用なお母様ですね。
羨ましいです。 私の母は何も作れないので、
セーターどころか、ケーキ類も自分で本を見ながら、
作った覚えがありますww
母は、また作ってね~とか、親戚の人の分も持っていくから作ってねと
言うだけでしたもん(^_^;)www

アバター
2011/11/17 18:31
こんばんわぁ。お散歩いいですよね。私も大好きです/(*^ x^)\

くまのぬいぐるみは、ちょっとお高い??@s@!
今の季節は、くまのぬいぐるみの湯たんぽがほしくなりますw

英語も堪能なリリーさん。フランス語もぜひ、紹介してください(ペコリ
アバター
2011/11/17 18:19
ニューヨークでも中国製が安いです。日本製は高いです。。。

励ましてくれて、どうもありがとう。
負けないようにがんばります。
ちょっと、リラックスしたいなー。

ところでフランス、いいなあ。。
おれもまた行きた〜〜〜い!
アバター
2011/11/17 11:52
のんびりお散歩いいですね(^^)
そちらは暖かいのかな?

Lilyさんはフランス語不自由ないの?それとも英語だったらバッチリ!?
どっちにしてもスゴイ☆
アバター
2011/11/17 11:06
素敵なお散歩できたのですね^^
良かった❤

知らない人と旅先で仲良くできるのって何だか好きです♪
その場限りだから仲良くなれちゃうっていうのもあるのかな~。

私もどこか旅に行きたいな~
アバター
2011/11/17 10:24
そろそろ編み物のシーズンですもんね~^^
私の母は、いま編み物にハマっていて(まあ、この時期は毎年そうなんですが)
ノルディック柄のジャケットを一生懸命編んでいます。
私はというと・・・また気が向いたらですかね^^;
でも、キレイなデザインの本を見るのってとっても楽しいですよね^^

リリィさんパリ生活を満喫しているようですね^^
また楽しいお話、楽しみにしています。
アバター
2011/11/17 03:52
ねこまるさん

南フランス人はお喋り大好きで、人が良いので、
バスの中でも、目が合うと、にっこり微笑んで、お喋りが始まりますww
とっても楽しいですよ。
フランス語をまた、勉強しようしようと思いながら、
英語がわりと通じてしまうので、怠け者の私はフランスいいよ~と
言いながら、いつまでも英語を喋っているのでありましたww(^^ゞ

アバター
2011/11/17 02:11
楽しそう♪
初めての方と盛り上がれるなんて❀Lily❀さんの人柄ですね✿*・.
たくさん楽しんできて下さいね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.