Nicotto Town


天使の棲む街


【お題】気合だ!!【オススメの風邪予防対策】


気合と根性と睡眠!!…あとはビタミン。以上!!(ぇ
まあ手洗いうがいは基本だけどね。

とりあえずこないだひきかけた風邪を休みがあまり取れないからと
気合で無理矢理引っ込ませたばかりなんで(´・ω・`)
風邪を引きかけたらとりあえず
ポカリ的なスポーツ系飲料orビタミンたっぷりのオレンジジュース系をがぶ飲み
そして暖かくして寝る…これで風邪が撤退しなかったら
防御ではなく徹底抗戦に入るわけですがw

よろしい、では戦争だ!!(`・ω・´)

でも手洗いうがいは習慣になってるからするにはするけど
うがい自体はあんまり意味ないって説もあるからね。
いや、効果全くないわけじゃないよ?
風邪のウイルスが喉に付着して即うがいすれば効果はあるっぽいけど
それが果たしてどの程度可能かって話ね。
その前に唾液とか飲み込んだらあまり意味ないっていうかね。
その辺のデータがイマイチ分からんのですよ。
ま、やらないに越した事はないですが過信はしすぎないことですかね。

アバター
2011/11/25 06:48
>まやじん様

く、くりすらしいですかっ!?Σ(゜д゜*)←何故照れる

風邪薬、飲むと症状は抑えられる気はしますが
アレは風邪の症状を抑えるものであって治すものではないと聞いてから
弾き始めはできるだけ飲まずに治そうとしてしまいますw

でもさすがに鼻炎系は飲まないと辛すぎますねヽ(;´д`)ノ
アバター
2011/11/25 06:44
>サビ猫様

そうそう、今までの常識が覆されるって事結構ありますよね。

実際に喉痛いからってうがいしてもちっともよくならなかったりするし
こんな感じでイマイチ効果が疑問だったりするもの多いですよね。

日本じゃ昔は風邪をひいたときはお風呂入っちゃ駄目って言われてたけど
外国ではシャワーは浴びた方がいいとか言われてますし。
この辺は昔の日本の家屋事情と日本人は基本的にお風呂のお湯の温度が高めが好きな為
かえって風邪のウイルスを繁殖させてしまうからであって
温めのお風呂やシャワーは却って推奨らしいですね。

銃数年後には今常識だった事も
実は身体に悪いって分かったりしてるかもしれませんよね^^;
アバター
2011/11/21 22:18
気合と根性と睡眠ですか
クリスさんらしいですね^_^

僕の風邪予防は、気がついた時に
食後に風邪薬を飲んで予防している事でしょうかね!
アバター
2011/11/21 08:01
そうそう、うがいしたら何かの喉の粘膜が洗い流されてどーたらで逆にダメっていうのを
ちょっと聞いたことがあるような・・・。

健康に関することとか昔は常識だったことがいまは全然違うこと言われてたりして
わからなくなってしまったこととか多いです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.