Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


讃岐うどん巡り⑥

では5月5日に宇和島からすっ飛ばして帰って食べた讃岐うどんです。
お昼過ぎてたので死んだ麺が出てくるかと思ったが、何とかなりました。
讃岐の懐は深いわ。

またまた大食い選手権行ってみよ~~~。


①ローソン宇和島:かけ(小)190円ちくわ天85円 新規
前述のうどんローソンね。レジの奥がキッチンになってて、レジで注文すると裏で作って横のイートインスペースで受け取り食べる。味はそれなり。

②いぶき:かけ竹450円
要は冷たいぶっかけうどんにちくわの天ぷら。このちくわの天ぷらがツイストされてて揚げたてで美味いのよ。この店はちくわ天が有名なんだけど、5年ぶりくらいに食べたが、実はうどんもメチャクチャ美味いことが分かった。駐車場も広くなって店もきれいになって、お客さんが途切れることはない。場所は三豊市R11のYOUME TOWNの交差点を東に折れて2kmくらいか。

③福真:かけ(小)190円ゲソ天100円
R11の同じ交差点を今度は西に折れてYOUME TOWNの端を南へ下がる。何度も言ってるがこれぞ西讃の出汁の味!って感じ。麺も美味いし出汁も美味いし天ぷらも豊富やしサービスも良いし、と何拍子も揃った良いお店。家の近くにこんな店一軒欲しい!

④いちばん:ぶっかけ(冷)350円 新規
R11を少し東上した高瀬橋の袂。いつも西讃には早朝6・7時くらいに居るので、この店の存在は全く知らなかった。香川にしては珍しく極太の麺はハッキリ言ってメチャクチャ美味い! ぶっかけのつゆも美味い。今度はかけ食べたいが、時間がなぁ…。

⑤一:ひやかけ(小)210円 新規
更にR11を東に行ったとこにある1年前にできたセルフ店。ここもあるのは知ってたが、いかんせん早朝に通り過ぎるので入ったことがなかった。何でも観音寺に本店があるとか。だいたいメニューに「ひやかけ」ってある自体が店の自信の現れ。時間帯遅かったけど美味しい麺でした。いりこ香るお出汁もね。

⑥百こ萬:しこぶっかけ(小)300円
R11を善通寺の辺りまで来たぞ。ここの名物は「しこ麺」と呼ばれる独特のうどんとしては極細な麺。細いのですぐに茹で上がるのでここでは「しこぶっかけ」をお勧めします。キリッと〆られた「しこ麺」は透き通るかのように美しい。これも讃岐うどんだ!

⑦さぬきまるふじ:ぶっかけ(小)150円 新規
さぬき浜街道で高松坂出道の坂出側にあるセルフ店。閉店間際で麺はそれなりも、ぶっかけ150円って今時安いよなぁ。結構車停まってたからお手軽な店ってとらえ方かな。

⑧なかやま:かけ230円 新規
この店はあまり存在すら知られてないんではないでしょうか。って言うのも高松坂出道を通る人とここに住む人しかこの道使いませんから。しかも高松坂出道が全然車走ってないし。前に一度早朝に間違ってここ通っちゃった時に発見してた店。何せフェリーまでの時間がもう30分もなかったのでR11走ってたら間に合わんから有料道路使った。ってな具合に時間無いのに入って食べちゃった。店は家のような佇まい、味は一般店によく見られる系のお出汁です。麺は結構しっかりしてたから、もう行く機会は極めて低いと思うが、次回はざるを食べてみたい。


以上、8軒8玉3天ぷら5新規でした。
さー、6月はいつ行くかな。

アバター
2009/05/27 18:26
かりん、あんたもやっぱカレーかい。
そばもうどんも大好きじゃあ!

しかしカレーうどんは汁がはねると困るので、
サラリーマンのお昼には向いてないかな。
ま、ワタシはビジネスマンなので関係ないけどね♪
アバター
2009/05/27 18:24
フィナっち、金比羅さんか。
あそこの石段は一回登ったらもうええわ。
登るだけで満足しちゃうんだよなー。

栗林公園はまだ動物が居た頃かな?
今はもう居ないようなので、動物臭はしない。

しかし夜行の個室って贅沢な旅やなぁ、旅情溢れまくりやん。
探せば5時から営業してる店があったのに(讃岐うどん巡り⑤参照)。

何に乗りたいって言ってたっけ?
せっかくやったら250ccにして高速も乗れるようにしたら?
ま、免許取ったらあれこれ気になりだすわ。

ワタシは旧車が大好きなので好みは合わないと思うけどねー。
アバター
2009/05/27 17:12
2年前まで 毎日昼は近所の蕎麦屋に通っていたわ
饂飩も美味い♪
お昼のカレー饂飩(カレー南蛮?)激うま!ちょーカロリハイ!
アバター
2009/05/27 16:45
友達と金刀比羅宮へ行ったんだよ~ん。
若いうちしか、きっと登れない!!!とか言ってさw
でも、結構お年寄りもお参りしてらしたネ^^

栗林公園も行ったし♪

飛行機の苦手なコだったので、夜行列車の個室借りて旅行したの。
早朝に高松駅着いたら、どのお店も開いてなくて、
ビックリしたりして…あはは(汗

だから、おうどんのお店も、駅から歩いて行ける範囲内だったなぁ…
まぁ、徒歩は苦痛じゃないので、結構歩き回ったけど…どこで食べたんだっけな(爆

バイクなら、駐車場もあまり気にしなくて済むし、いいなあ❤
原付2種は、二人乗りができないのがイタイなw
アバター
2009/05/25 21:59
うーん、フィナっち、②③④⑥がお勧めかな。
それでも4軒だ、しかも西讃だけで!
やっぱり四国一小さい香川ですら広いな。
ゲソ天は確かにあまり見ないけど花丸行ったらあるんじゃない?
しかし香川県に何しに行ったんだぁ?
お遍路さん?

これってさぁ、バイクで行ったんやで、ドゥカティ・サイクロン号、くっくっく。
アバター
2009/05/25 20:07
う~ん、オススメは③と④?w
私も香川県に旅行いったとき、
2件くらいお店で、おいしくいただいたけど…店の名前を覚えていなかった…orz

グルメリポーターになれないな、私…クククw

ちくわ天が好きだなあ❤
ゲソ天て、関東ではあんまり見かけない…ような気がするぅ~^^;
アバター
2009/05/25 19:05
陽ちゃん、ナイス。
この麺の美しさは讃岐うどんでもNo.1でしょう。
キュッっと〆られて夏場はサイコーなんだよ。

さ、うどんツアー組むか。
アバター
2009/05/25 19:03
かりん、麺類は毎日でも食べれるやん。
香川県人なんてホンマに昼間はうどん毎日食べてるんやで。
ちなみに今日はラーメン食べました~~~。
アバター
2009/05/25 16:43
疲れ目に、この文章量はキツすぎますっって!!!><;
と言いつつ、ちゃんと読んでまいましたが・汗

個人的に⑥の細麺うどんを食してみたいです❤
ノド越し良さそうですし、これからの季節にピッタリな感じが♪
アバター
2009/05/25 11:17
土曜に お昼と夜に 饂飩 食べた・・・・
しばらく みたくね~
日月は 食いすぎじゃー(@@)

大食い選手権に推薦するけど!
アバター
2009/05/25 00:43
やっぱ再婚~~~♪
アバター
2009/05/25 00:36
日月ちゃん~~
私と結婚できたら
おあげさん、あげれるのに~~
1枚しか食べれないところ、2枚食べれるのにwwwww
残念だったねwwwww
アバター
2009/05/25 00:00
moeさん、向こう行ってみ。
一軒一軒味ちゃうから。

えーと、何か勘違いされてらっしゃる様な…。
うどん派ならえっか、結婚!!!

え、おあげさん嫌い!? 離婚!!!
アバター
2009/05/24 23:56
ちくわ天が人気なんだよねぇ~~??(≧∀≦)

だけど讃岐うどんって、そんなにアタリハズレがなくって、どれも美味しいと思うなぁ^^

たぶん、私のコトも知りたいと内心思ってると思うので教えてあ・げ・る♪(≧∀≦)

私はソバよりうどん派。
ザルより温かい方がすきっ♪
天ぷら大好きっ^^ アゲは嫌いwww

アバター
2009/05/24 23:05
ちっちっち。
akiさん、ゲソ天をなめちゃあきまへんで。
かき揚げ、野菜はうどんにはたいしたことないけど
小エビは惚れる!

今回はこれにて打ち止めドロン。
アバター
2009/05/24 23:02
続くんだとか突っ込み入れてた割りに忘れてましたw
ワタシは1位かき揚げ2位ちくわですね~
アバター
2009/05/24 22:27
ちー、いよいよ讃岐うどんツアーに行く気なった???
ワタシの一番はゲソ天。
二番は穴子天とちくわ天が並ぶ。
ある店ではタコ天も美味い。
あと、店によっては小えびのかき揚げがメチャ美味い店もある。

そこは店によるよなー。
天ぷらも良いけど麺と出汁を味わって欲しいぞ!
アバター
2009/05/24 22:24
あーちゃん、だから魔女菅原さんやってば。
うどん食べに行ってんやからカレー食うてもしゃーないだろ。

そこら辺の変化は温かいのとか冷たいのとかで替えてます。
アバター
2009/05/24 21:33
しっつも~ん!!
うどんには何の天ぷらが合うのですか?
アバター
2009/05/24 21:23
大食い選手権すぎ。
食べ過ぎ。
ギャル曽根みたいなお腹になる?
他のもの食べたくなんないの?

アバター
2009/05/24 17:37
まっしゃん、食べに行ってんだから良いんだよ!
それにもう体重元に戻ってるしね、イエイ♪
アバター
2009/05/24 16:28
食べすぎでしょ!?
読んでるだけでお腹一杯(´Д`|||)

あ!晩御飯の準備しなきゃ・・・orz
アバター
2009/05/24 13:20
おい、まだ続いてた、言うな!
ワタシのライフワークじゃ。

釜玉せい、釜玉。
アバター
2009/05/24 13:18
あーこれ、まだ続いてたのかーw
つか、昼ごはんまだだったーorz
腹減ったぞ~!
アバター
2009/05/24 12:24
お、マドさん、行くの?
R11はほんの一部。
満濃は最近イマイチやけど善通寺が良かったり丸亀が好きな人や、
ワタシみたいにさぬき浜街道が好きやったり、まちまちです。

温泉…来月は車で20分の有馬温泉に行ってみたいと思います。
アバター
2009/05/24 12:20
おっ、がめやん、釜玉知ってんねんや!
釜玉も日本語として通用するようになったとはねぇ。
ちなみに「釜玉」と言いだしたのは「山越」っていう店で、
並んでる時は300mは軽く並ぶという恐ろしい店。
ま、どこで食べても本場は美味いけどね、本場は、ウヒヒ。
アバター
2009/05/24 12:10
R11沿いに散策するといいんですね~。

③・④いいかも!!チェックしておきま~す^^V。  いつか行ってみよ~!!

温泉巡りもそのうちによろしくお願いしま~す。
アバター
2009/05/24 12:00
いいな~なんちゃってかまたま、してみたんだけど・・・
けっこう、おいしかった!
ほんばって、きっと、うまいんだろうな~~
アバター
2009/05/24 11:38
さるぴょんには一晩寝かしたとっておきのフルーティな
「激辛チキンカレー極み」を進呈します。
食べきれるもんなら食べてみぃや!!!
アバター
2009/05/24 11:03
じゅるるるるるる♪
お腹すいた♪お腹すいた♪お腹すいた♪
何か食べさせて♪お腹にいいものを♪(オイ♪)
アバター
2009/05/24 10:58
食べたりない食べたりない。
yukkoさん、うどんだよ、ぢごくカレーじゃないんだよ。
いくらでも食べれます!
ではうどんツアー組みますか、イエイ♪
アバター
2009/05/24 10:51
朝ご飯の後に拝読するものではなかったです。。。
胸焼けがして来そうになりました。。。
食べ過ぎ、食べ過ぎ。。。
アバター
2009/05/24 10:36
ころりん、⑥では市内の店はないけど⑤の三よしは絶対行ってくれい!
高越山ってどこじゃ?
ワタシがいつもいつもバイクで行ってる訳ねーだろ!
日月ウイルスに感染してるかもね、ニヒヒ。
アバター
2009/05/24 10:33
おつかれさまでした☆
食べ過ぎ食べ過ぎ♪
これはもう、コピーしていくしかないですね。
覚えきれませんからww
そうそう昨日徳島の高越山に登ってたんですが、
途中赤いバイクに遭遇しました!!
ひょっとして日月さん?!と思った私はもはや病気ですねww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.