Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


精神年齢に素直に生きる


ボクの精神年齢は五歳ぐらいです。

昔、精神年齢テストをやったこともありますが・・・。

心理学の先生に言われた精神年齢をボクは信じています。

ボクの精神世界は五歳ぐらいで、止まっていました。

だから今でもボクは

こどもが、遊ぶおもちゃで、満足できるんです。

PS3ってゲーム機があります。

それを法事が終わったあと、ひたすらやりこみました。

そしたら「クリア」不可能だと、思っていた面をクリアしました。

レベル関係なかったです。

知恵で、クリアしました。

ほんの一瞬でも、判断を間違っていればゲームオーバーというスリル感もさることながら・・・楽しかったし、

嬉しかったです。

あと嬉しいことありました。

3000円も貯金できたことです!

すげぇって思いましたww

目標金額までははるか、遠いですけどw。

今日で三ヶ月目です。

定額積立なのでwどうなることやら。

利子とかはよくわかってません。

はいw。

精神年齢に素直に生きる・・・。

それが結局、心が喜びます。

自分が、五歳のこどもだと、知っていれば

そして・・・五歳のこどもたちと、仲良くできて、一緒に悩めるのも。

たまに他の同い年(34歳)と、比べられて傷つくこともありますけど・・・ボクは実年齢が、何歳だから・・・と、考えないようにしています。

ボクは自分の精神年齢に素直に生きたいのです。

五歳のボクは、ゲームで遊びたいのです。

ええ、とても楽しいです。

さらに貯金ゲームも楽しいです。

仏教のことを学ぶのも楽しいです。

ビジネスをゲームとして学ぶのも楽しいです。

ちょっとおませさんなところもある五歳です。

あい

アバター
2011/11/24 07:31
 ちょっとおませさんな5歳って、どんなとこが おませさんなんか知りたいなぁ(*´▽`*)

 そうじゃね^^ 楽しいって思えるって事はいいもんねぇ☆
アバター
2011/11/24 00:38
おおーなるほど……ちなみにうちは、心理テストだと三歳でした。なん……だと……w

いいんですよねっ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.