Nicotto Town


晴れときどきネコ(=‘x‘=)


「夕顔」のお墓


昨日TVの不思議発見で「源氏物語」を特集していたので久しぶりに見てみました。
大体のことは知ってるつもりだったのに、いざ色々クイズが出されると殆ど×。
全く知らなかったことで興味深かったことは、夕顔のお墓が存在しているということ。

何で小説中の人物のお墓が存在してるのか、その説明が面白かったでした。
源氏物語の中でも 儚げな雰囲気を持つ夕顔は圧倒的な人気があり、特に男性ファンが多かったとのこと。
そういうファン達がそんなお墓を作ったのだとか。

遠い昔にも仮想のアイドルを現実のアイドルと見立てて大切にする気持ちがあったのですね。
今のこういう仮装生活のずぅぅううと前を思うみたいでとても興味深かったです。
ちょうど、映画も封切りになり時間があれば観に行きたいなって思いました。

アバター
2011/11/27 12:35
straycatさん
小説の中の人物にそこまで惹かれるっていうのが面白いですよね。
それもやっぱり紫式部の強烈な魅力のせいでしょうけど^^
封切りは今確かめると その通りでした。
沢山の人が関心を持ちそうな映画ですね(^.^)
アバター
2011/11/27 12:31
月読の鏡さん

映画を作った監督がフランス映画のように作りたかったという記事を読み、ますます楽しみになりました。
きれいでしょうね。ワクワクぅ^^
アバター
2011/11/27 11:10
そうですね。小説の中の人のお墓があるのは、不思議ですが…。
それだけ、熱狂的なファンがいたのですね。^^

「源氏物語」は、12月10日からでしたっけ?
楽しみですね。^^
アバター
2011/11/27 10:17
あたしも源氏物語みたいですー!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.