Nicotto Town



11/27(日)


外は晴れているものの、空は雲が多くて霞みもある。
そのうち澄むかもしれないけれど、予報は晴れのち曇り。

朝から出かけず、休憩中。
フィルム撮影は、スカイツリー以外のもので済ませよう。
どこに行くかは思案中。
六義園のライトアップに夜行くかというと、11/23はモミジは緑だった。
ライブカメラもちょっと色づきがわかる程度。というか人が映る手前の方は隠してもっと画質を上げてほしいところ。
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/camera031.html
急に色づくかもしれないけれど来週かな。
12/4(日)はFotoPusイベントがあるけど代官山。
荷物が増えるとその足で六義園というのがつらくはなる。
もちろん来週土日の天気がどうなるかもあるので、平日に仕事場から六義園に直行という手もあるだろう。

--- 22:38追記
昼からちょっと寝てしまって、出かけたのは15時前。
フィルム数枚ずつ残っているL-3とOM-2、レンズはスカイツリー撮影には使わなかった50mmF1.4と何年も使っていない75-150mmF4。デジカメはXZ-1のみ。
あとしばらくだけ定期券で行ける浜離宮へ。ひと月ぶりぐらい。
モミジは一部色づいていて裏から見ると緑だったり。
フィルムで何枚か撮るのだけれど、手ぶれ補正もないのでそんなに期待できない。
そして撮りきらずに終了。
そのあと竹芝桟橋まで歩くとか、六義園ライトアップに三脚無しで行くかとか考えたけれど、そのまま帰宅。
ヨーカドーの前のツリーをフィルム撮影することにした。
三脚も持っていったけれど、手持ちでもなんとかなりそうなので、まずL-3のフィルムを撮りきり、次に50mmF1.4を付けたOM-2のフィルムで撮影しようとしたら19時のイベント。
毎正時に音楽が3曲鳴って、イルミネーションがいろいろ光る。動画撮影のデジカメは持たなかったので見ているだけ。
OM-2のフィルムも撮りきり、フィルム4本を現像に出す。
買い物してネガとCDを受け取る。現像+CDで1000円弱かかる。CDには27枚撮り5本分入るとか。ということで先行する1本とあわせて5本のフィルム撮影は終了。CD2枚とネガ5本が結果。先行した1本もまだ画像を確認してはいないわけだけど。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.