Nicotto Town



和食・・?


久しぶりに平塚へ行って来ました。
きのう、小4の男の子の孫が電話で〜
「僕が料理できること..知ってるよね?
明日は僕がごはん作っておくから、おばあちゃんはおにぎり作って来なくていいよ。和食を作るからね。」と言うのです。
でも〜よくよく聞くと〜
「ごはんとお味噌汁作るから・・おばあちゃんはおかずをお願いします。」

「和食」には笑ってしまいました〜
でも...朝、おにぎりを作らなくて済むのは大助かりです!!
「ありがとう〜!!」って言うことで〜
孫の提案に喜んで乗りました^^

長男の大阪出張はまだ続いており、
買い物支援と、もう一つ目的がありました。
それは
和食を作ると言った孫が 夏休みの宿題として撮った写真が
平塚市主催の「あかるい家庭写真コンクール」に入選したので、
その写真展を見に行くことでした。
お盆を会津で過ごしたときの写真で〜
私の膝に3才の孫が座ってすり鉢を押さえ、
5才の孫娘がすりこぎ棒を持って「エゴマ」を擂っている写真です。
応募数 1,578点の中から〜「奨励賞」に選ばれました。
写真の前でモデルになった弟と妹と一緒に
記念写真を撮りました。

アバター
2011/11/29 22:55
ダブロクさん、ありがとうございます。
ゴマを擂るのに〜今時...すり鉢は珍しいので〜
写真コンクールの審査員の目に止まったのでしょうね。
孫たちは田舎が大好き! そんな雰囲気も出てたのかも知れません^^
アバター
2011/11/29 20:38
おめでとうございます~^^
お孫さんにメイさんに良い感じが撮れているんでしょうね~(^-^)
アバター
2011/11/28 21:53
りんごさん、ありがとうございます。
大座敷の真ん中に,ど〜んと すり鉢を置いて
孫に囲まれている私は〜
東京のおばあちゃんではなく、会津のおばあちゃんにしか見えません。。。
はまってました!!
アバター
2011/11/28 21:23
いいお孫さんですね~。
可愛いというか、純というか、温かいというか、
それが、写真にも出ていたのでしょうねえ。
入賞、おめでとうございます~!
アバター
2011/11/28 21:03
まなかさん、ありがとうございます。
温かいお味噌汁と炊き立てのご飯、美味しかったです^^
お給仕も洗い物も〜この孫がしてくれました^^
夏休みの宿題は、お絵描きや書道などの中から〜
一番簡単な写真を選んだそうです^^
アバター
2011/11/27 23:23
小4のお孫さんのごはんとお味噌汁、美味しかったですか?^^
ほほえましいですね~。

写真コンクール入賞、おめでとうございます!
こちらもとってもほほえましくて、ほんわかしていてステキです。
ほっこり気分と笑顔をお裾分けにいただきました^^
ありがとうございます♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.