Nicotto Town


二コタって癒される場所であれば嬉しいですね^^。


ブラックアイスバーン


 雪が降っては融け、また降っては融け、たまには雨。そして朝方
の気温は氷点下。こんな時期に一番怖いのは、ブラックアイスバ
ーンです。

 ご存知かと思いますが、ブラックアイスバーンというのは、アス
ファルトが水に濡れたように真っ黒に見えるのですが、実は水では
なく、表面に薄い氷が張っている状態です。

 普通の氷った道路だったら歩く時気をつけますし、万が一滑って
ころんでも、想定の範囲内?でもあるので、ある程度の受身も
取りやすい。ところがブラックアイスバーンの場合は、ただの水で
濡れた道に見えるため、心身ともにまったく無防備です。滑った
瞬間、何が起こったかもわからないまま、0.X 秒後にはアスファルト
に叩きつけられるという状態になります。

 一年前の今頃、自転車に乗っていて、やってしまいました。右
手首の打撲と、何箇所かの擦り傷程度で済みましたが、下手を
すると入院ものです。
 痛いこともさることながら、なんとも恥ずかしい><でした。

 前日に雨でも降って、翌朝氷点下になったような時は気をつけ
ましょうね。

アバター
2011/12/16 00:18
こんばんは。

雪国ならではの現象ですねぇ。
ブラックアイスバーンは初めて聞きましたねぇ。
アスファルト上の水たまりが凍る事はありますけどねぇ。

これから暫く気を付けないとなんですねぇ。
静岡では、数年に一度雪が積もる程度ですからねぇ。
スタッドレスさえ必要ないですしねぇ。
アバター
2011/12/08 22:50
恐いですね><;;
私は滑る事にトラウマあるので、そんな場所は絶対通りたくないです><。

滑ってお怪我されたようで、完治してよかったですね!
今後もどうかお気を付け下さい・・・転んでもご無事である事祈ります~。
いぇ、転ばないで下さい!ごめんなさい!(>_<)
アバター
2011/12/06 23:46
ブラックアイスバーン大嫌い(;>_<;)
何度事故ったことか。。。

恐る恐るスピードを落として走っても、突然何かの拍子で横滑りしだしたら
手の施し様がありません(;>_<;)

ソロバン道路の原因ですが、私の考えるところでは、
雪が降る中での自動車の走行により
自動車から落ちた雪のカタマリが不連続に道路に落ち、
タイヤによって踏み固められるため

若しくは、ある程度の深さまで積もった雪が走行するタイヤによって
マダラに踏み固められつつ轍のように押しのけられたりを繰り返すうちに
形成されるのではと。。。
アバター
2011/12/04 18:49
>ミレディさん
 ありがとうございます。
はい、その通りです。泣く訳にもいかず、痛くないような顔して・・・。
本当は、かなり痛かったです。
アバター
2011/12/04 18:10
おお、怖いですね。ブラックアイスバーン〜初めて聞きました。
自転車でなんて、またおそろしい…
恥ずかしさで、痛くないような顔をして立ち去ったのでか??
それもまた、気の毒・・・
大けがにならなくて、本当に良かったですね。
アバター
2011/12/04 16:13
>那由他さん
 雪国に多いとは思いますが、条件が整えばどこでも起こりえます。
要は、雨などで濡れた道が気温が下がって凍れば、ブラックアイスバーン
になります。

 冬道用の自転車用のタイヤはあるようです。マウンテンバイクなどは
スパイクタイヤをつけているのを見かけます。でも、ゆっくり走る限り、
普通のタイヤでも意外と滑らないものなんですよ。ブレーキ操作とカーブ
だけは気をつけなければいけません。

 スタッドレスタイヤの問題は、おっしゃるとおりです。アイスバーンも
出来ますが、交差点などで10cmくらいのソロバン玉みたいな氷の凸凹
が出来るようになりました。理由はわかりません。
アバター
2011/12/04 15:59
>Lilyさん
 ブラックアイスバーンの怖さは、雨なんかで濡れた道と思って
しまうことです。凍っていると思えば、気をつけるのですが。
よく見るとわかりますが、ついつい油断してしまいます。去年
やってしまったので当分は気をつけるので、この先数年は
だまされないと思います。ちょっと甘いかな?
アバター
2011/12/04 15:39
>希望さん
 こちらの冬は、凍った道はありきたりのものです。皆さん慣れて
いるはずですが、やっぱり転ぶ時は転びます。骨粗しょう症の方
なんかが転ぶと非常に危険です。歩き方に気をつけるしかありません。
アバター
2011/12/04 15:34
>アプフェルさん
 凍ってない雪道は、ほぼ普通に歩けますね。雪質によっては、
キュッキュッというような独特の音が出たりして気持ちよかったり
します。
 凍った道は、どんな靴でも気休め程度で滑ります。歩き方を工夫
するしかありませんね。
アバター
2011/12/04 03:17
普通に凍った道路ではないブラックアイスバーン?!全くの初耳です。
雪国特有の現象でしょうか、地元の人までだまされるとは。
こちらでも雪が凍結した時に、自転車で滑った事があります。
横断歩道で、乗っていたのではなくて降りて押していたのにつるり
立ちあがろうともがいてつるつるりいつまで続くんだつるりっと
渋滞で車が延々と連なっている中での、恥ずかしい見世物となりました。
自転車用のスタッドレスタイヤが欲しい…雪国仕様の自転車はあるのかな?
とりあえずスタッドレス…と、今調べてみたら、
『交差点で停止発進が繰り返されることで、スタッドレスタイヤが
圧雪路面を磨きあげ、鏡のような路面が出現する。
スパイクタイヤでは、ミラーバーンが生成される事は稀だったが、
スタッドレスタイヤの普及に伴って、交差点や坂道などでアイスバーンが
生成されやすくなった。自動車だけでなく、歩行者にとっても非常に危険』
なんですか?あちら立てればこちらが立たぬ…
アバター
2011/12/04 02:24
怖いですね。 滑って受け身がとれないと
頭を打ったり、非常に危険ですね。
怪我をされないよう、気をつけて下さいね。


アバター
2011/12/03 22:25
想像もつかない世界のお話しです。
道路に氷がある! 私にそこを普通の靴で歩けと言われたら1歩も動けません><
今夜はそちらはすごく寒いとニュースで言っていました。
明日の朝、道路には気を付けてくださいね。
アバター
2011/12/03 18:47
雪が積もってる時はまだ良いですけど、凍った時が一番嫌ですよね ><
去年は氷の上でバランスを取ろうと微妙にダンスしてました・・・。
怪我しないように十分気をつけて下さいね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.