Nicotto Town



なんでアイツは将軍なの?


冬将軍到来!とかよく聞きますので


なんとなくそのイメージで

かき氷とか食べたら間違いなく

キーンとなると思いますが

将軍なので問題ないです。

しかしなんで将軍なんですかね?

冬大統領とか冬首相とか冬大将とか

フユチャンピオンとかフユボスとか

色々ありそうなんですけど・・・。

そういえば 鍋奉行なんていうのもあるし

幕府となにか関係が・・・。

アバター
2011/12/06 11:42
あの 言いにくいことですが
昨夜 冬将軍の配下Aの雪だるまが
こたつで・・・溶けました(>_<)
アバター
2011/12/06 11:25
鍋奉行のことでいろいろ調べるのも笑えるけれど(笑)。
見た辞書が悪かったかも・・アンサイクロ・・・・。
よくよく見るとデタラメだと分かるのだけど、紛らわしい。
アバター
2011/12/06 08:53
それはやはり日本だからでしょう☆
しかしこのコーデは将軍って感じはしないなぁ。サムライって感じ^^
アバター
2011/12/06 00:25
言いにくいよ~(-ω-)
フユチャンピオンとか~
アバター
2011/12/05 21:38
言われてみればそうですね^^;
アバター
2011/12/05 20:46
Re:futabaさん

役職として鍋奉行は居ませんよw

鍋奉行は、鍋のときうるさく指示する人のことです。

鍋将軍は、さらに厳しい人のことらしいですw
アバター
2011/12/05 20:44
Re:かおりんさん

なるほどね~にくいあんちくしょうを寒さのボスみたいに表現したのかもね!

寒いとクレーム多かったのでかき氷は下ろしましたw
アバター
2011/12/05 20:42
Re:diabloさん

そういえばそうですね~常勝無配のナポレオンも寒さには勝てなかった!

というかロシアは寒さで助けられること多いですねw
アバター
2011/12/05 11:21
寒さを擬人化した表現らしいね。ナポレオンに打ち勝つ寒さなので、「大名」や「殿様」
という表現では弱かったのだろうねww。
役職として鍋奉行っていたんだね・・なんか勉強になったよ。鍋将軍もいたみたいねw。
アバター
2011/12/05 02:20
見てると寒い寒いo(>ω< )oヤダヤダ!!"o( >ω<)o"

そんなことでも言ってないとやってられないからじゃないでしょかね・・・
日本人ってそういう気を紛らわすもの得意じゃないですか(ー`´ー)ウーン
アバター
2011/12/05 02:15
かのナポレオン皇帝をも震え上がらせたロシアの寒さが起源だとか?
寒さを擬人化したと言うけど、何故に将軍なのやら…。
(“general frost”と言うらしい…。)

言われてみれば、鍋奉行なんて言葉もありますね。
謎多き日本語。

余談ですが…。
冬のアイスクリームは美味しいのに、
かき氷は、何故に絵面だけでも、ここまで寒さを感じるのだろう…。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.